お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 764件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ 2022-05-20
13:55
京都 キャンパスプラザ京都
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
導電損失を用いた単導体線路における終端の反射制御
由利倫太朗久門尚史イスラム マーフズル和田修己京大)・田代大貴電中研EMCJ2022-9
本稿は,無損失単導体線路に損失のある単導体線路を適切に接続することで接続点での反射をなくす方法を示す.まず,先行研究によ... [more] EMCJ2022-9
pp.6-11
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2022-05-19
15:40
ONLINE オンライン開催 制限されたグラフ族に対する最小全域木問題のbroadcast-CONGESTモデルにおける計算時間複雑性
重清成海増澤利光泉 泰介阪大COMP2022-5
broadcast-CONGESTは,分散グラフアルゴリズムの標準的な計算モデルであるCONGESTの変種であり,各ラウ... [more] COMP2022-5
pp.33-38
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2022-05-19
16:15
ONLINE オンライン開催 進化の情報理論 ~ 跳躍進化の原動力 ~
得丸久文研究者COMP2022-6
原核生物から真核生物への進化や,脊椎動物の 誕生 は 跳躍進化 である.それ は, 大量絶滅の時代に新たに低雑音組織をつ... [more] COMP2022-6
pp.39-44
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2022-05-20
14:10
ONLINE オンライン開催 無向リングにおける無記憶モバイルエージェントの計算能力
井上太智北村直暉泉 泰介増澤利光阪大COMP2022-8
本稿では,$O(1)$ビットの頂点記憶領域を持つサイズ$n$の匿名な無向リングにおいて,1体のエージェントが動作するシス... [more] COMP2022-8
pp.46-53
SIP, BioX, IE, MI
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-20
14:00
熊本 熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
四元数領域におけるアダマール符号離散ハッシング
末安 学北九州市大)・○京地清介工学院大)・上瀧 剛熊本大SIP2022-23 BioX2022-23 IE2022-23 MI2022-23
本論文では,実数値カーネル変換(Real-valued Kernel Transform: $mathbb{R}$KT)... [more] SIP2022-23 BioX2022-23 IE2022-23 MI2022-23
pp.117-122
TL 2022-03-13
17:25
ONLINE オンライン開催 約束の『知』に『虚実の相克』のあらんことを ~ 電脳空間(ヘテロトピア)における多文化接触 ~
原田康也早大TL2021-46
自国あるいは自分の住む狭い社会での言語・文化・行動の習慣に沈潜し他者の言語・文化・行動の習慣を顧みないことは誤解や摩擦の... [more] TL2021-46
pp.80-85
IT, ISEC, RCC, WBS
(共催)
2022-03-11
15:35
ONLINE オンライン開催 Transformation ProtocolにおけるUnable Combine Portionに対する評価関数の改善
滝田隆之介小泉康一大槻正伸福島高専IT2021-129 ISEC2021-94 WBS2021-97 RCC2021-104
従来の Transformation Protocol において,Aliceのカードをちょうど1枚,Bobのカードをちょ... [more] IT2021-129 ISEC2021-94 WBS2021-97 RCC2021-104
pp.270-274
COMP 2022-03-06
10:30
ONLINE オンライン開催 一般化詰中将棋問題の指数時間完全性
上嶋章宏木場裕矢大森潤一佐藤正彬阪電通大COMP2021-32
本将棋に対する詰将棋と同様に,古将棋の一種である中将棋に対し詰中将棋を定義し,盤面を$n times n$に一般化したと... [more] COMP2021-32
pp.8-15
MW 2022-03-04
13:20
ONLINE オンライン開催 試料挿入孔径の異なるTM010モード空洞共振器を用いた高周波向け熱可塑性樹脂のミリ波複素誘電率測定
林 拓矢清水隆志宇都宮大MW2021-137
当研究室では、小口径および大口径試料挿入孔を有する50 GHz帯TM010モード空洞共振器を用いた誘電体丸棒材料のミリ波... [more] MW2021-137
pp.146-151
US 2022-01-25
16:00
ONLINE オンライン開催 中空部を有するステップホーンを用いた縦-ねじり振動源 ~ FEMと実測による比較 ~
淺見拓哉三浦 光日大US2021-66
筆者らは,縦-ねじり振動を用いた超音波応用加工及びそれに用いる振動源について研究を行っている。また,超音波応用加工の1つ... [more] US2021-66
pp.44-47
US 2022-01-25
16:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]辻野次郎丸先生の背中を追って
鈴木厚行徳山高専US2021-67
令和2年8月17日にご逝去された辻野次郎丸先生は東京工業大学で超音波金属溶接に関する研究で学位を取得され、1967年から... [more] US2021-67
pp.48-50
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-22
10:30
ONLINE オンライン開催 ヒステリシス・リザーバー層の特性と学習出力系列の関係について
齋藤 吏神野健哉東京都市大NLP2021-99 MICT2021-74 MBE2021-60
リザバーコンピューティングは機械学習モデルの一種で、低コストかつ高速に学習が可能である。しかし、 従来のリザバーコンピュ... [more] NLP2021-99 MICT2021-74 MBE2021-60
pp.121-124
OCS, CS
(併催)
2022-01-13
14:05
山口 KDDI維新ホール 会議室(204A・B)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複素モーメント型光固有値復調法における固有値抽出範囲の影響
寺師悠平久野大介三科 健阪大)・吉田悠来NICT/阪大)・丸田章博阪大CS2021-68
光固有値変調方式は,光ファイバ中の波長分散,非線形光学効果の影響を受けない,理想的な変調方式として注目されている.著者ら... [more] CS2021-68
pp.1-6
OME 2021-12-24
16:10
ONLINE オンライン開催 分子性ナノコイルスキャホールドの細胞毒性評価と再生医療への展開
西村珠姫松本知夏東京農工大)・西原禎文広島大)・芥川智行東北大)・中村貴義北大)・帯刀陽子東京農工大OME2021-33
再生医工学の現場では、再生に必要な細胞を効果的に機能させるスキャホールドの開発が渇望されている。導電性・磁性を有する分子... [more] OME2021-33
pp.29-31
NLP 2021-12-17
14:30
大分 J:COM ホルトホール大分 トラフィックネットワークに対する複数の経路制御手法を用いた場合の性能調査
平木幸之助足立 淳木村貴幸日本工大NLP2021-51
交通網やパケット通信網などのトラフィックネットワークでは,移動する物体の量に応じてネットワーク内で混雑が発生する.
そ... [more]
NLP2021-51
pp.38-43
MW 2021-12-16
13:25
神奈川 川崎市産業振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
開放端同軸プローブによる電波吸収体の電磁定数の広帯域快速測定法
呉 皓陳 春平蔣 梁超范 佳興穴田哲夫神奈川大MW2021-88
近年,新世代無線局の急速な増加や新たな無線システムの広帯域・高速化に伴い,周波数の需要が増大し,周波数共用技術が利用され... [more] MW2021-88
pp.19-24
MW 2021-11-19
10:20
鹿児島 鹿児島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3Dプリンタ製2.4GHz帯空洞共振器を用いた誘電体平板の複素誘電率測定に関する検討
森田雄介清水隆志宇都宮大MW2021-76
FDM型3Dプリンタと銅箔テープを用いて製作した低コストかつ軽量な2.4GHz帯空洞共振器の測定精度を検証するために、3... [more] MW2021-76
pp.52-57
AP, RCS
(併催)
2021-11-10
14:55
長崎 NBC別館(長崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
受信性能差を補正した時系列受信データを用いた高精度位置指紋法の計算量の削減
辻野孝弘藤井輝也東工大RCS2021-151
GPSを利用しない位置推定法として,予め位置ごとに複数の基地局の電波の受信電力を測定した位置指紋データを用意しておいて,... [more] RCS2021-151
pp.40-45
CAS, NLP
(共催)
2021-10-15
11:15
ONLINE オンライン開催 進化と信号雑音比 ~ ヒト知能進化は生命進化の一部をなす ~
得丸久文著述業CAS2021-33 NLP2021-31
言語的人類の知能進化は,トバ火山灰の冬の寒冷期をきっかけとして始まり,喉頭降下が起きて,音節・文字・bit という物理信... [more] CAS2021-33 NLP2021-31
pp.90-94
EST, MW, EMCJ
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2021-10-07
09:40
ONLINE オンライン開催 SOMで校正が容易な終端開放同軸線路の治具構造と液体の誘電率測定
柴田幸司八戸工大EMCJ2021-27 MW2021-39 EST2021-29
本研究では, 終端開放同軸線路を用いた液体の誘電率測定に必要なS11を測定時に基準面の違いによる誤差要因の排除が可能とな... [more] EMCJ2021-27 MW2021-39 EST2021-29
pp.1-5
 764件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会