お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 294件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, ED
(共催)
2019-01-18
11:05
東京 日立中研 高温信頼度試験におけるGaN-HEMTのパルスI-V特性劣化メカニズムの解析
舘野泰範住友電工)・四田泰代住友電工デバイス・イノベーション)・山本 洋中林隆志住友電工ED2018-82 MW2018-149
高温保存試験におけるGaN-HEMTのパルスI-V特性変化の物理的メカニズムについて解析を行った. GaN-HEMTに高... [more] ED2018-82 MW2018-149
pp.71-74
EE 2019-01-17
14:25
熊本 熊本市国際交流会館 建物用途別での直流給電方式適用による蓄電池削減効果に関する一考察
湯淺一史植嶋美喜馬場﨑忠利NTTファシリティーズEE2018-57
本稿では、建物用途に応じた複数の需要曲線毎に、400V級直流給電方式を適用した場合の蓄電池容量削減効果と建物内の再生可能... [more] EE2018-57
pp.111-114
RCS, NS
(併催)
2018-12-20
12:10
広島 尾道市民会館 [奨励講演]ブロックチェーンにおけるストレージサイズを考慮したDHT負荷分散クラスタリング
金子勇大朝香卓也首都大東京NS2018-161
近年,P2P ネットワーク上で稼働するビットコインの根幹にあるシステムであるブロックチェーン技術が 注目されて... [more] NS2018-161
pp.29-34
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2018-12-07
13:45
広島 サテライトキャンパスひろしま SCM/NANDフラッシュハイブリッドストレージにおけるアプリケーション特性に応じたSCM容量の自律最適化手法
松井千尋竹内 健中大CPM2018-94 ICD2018-55 IE2018-73
ストレージクラスメモリ(SCM)をNAND型フラッシュメモリの不揮発性キャッシュとして用いることで,ハイブリッドストレー... [more] CPM2018-94 ICD2018-55 IE2018-73
pp.29-30
IT 2018-09-05
09:20
岩手 清温荘 Locally Repairable符号の次元に関する上界式の改善
濱田寛也八木秀樹電通大IT2018-27
局所性$(r,delta)$を持つ符号は,locally repairable符号(LR符号)と呼ばれ,$delta-1... [more] IT2018-27
pp.1-6
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2018-07-06
13:00
東京 早稲田大学 位相多値方式ホログラフィックメモリの開発
宇津木 健佐々木真由美小野和彦多田行伸日立LGデータストレージMRIS2018-11
1TB/disc 以上の高密度記録が可能な次世代光ディスクとして、角度多重方式ホログラフィックメモリの開発を行っている。... [more] MRIS2018-11
pp.1-6
EE, WPT, IEE-SPC
(連催) ※学会内は併催
2018-07-02
15:00
北海道 北海道大学 フロンティア応用科学研究棟 再生可能エネルギーシステムにおける自家消費率向上 ~ 発電の不確実性を考慮したロバスト最適化手法を用いた一検討 ~
植嶋美喜湯淺一史馬場崎忠利NTTファシリティーズEE2018-12
グリットパリティの環境下では,電力調達の経済性のために,電力エネルギー自家消費率の向上は重要な課題の一つである.太陽光発... [more] EE2018-12
pp.71-76
ISEC 2018-05-16
15:15
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス ネットワーク符号を基礎としたセキュアクラウドストレージにおけるデータ動的処理の検討
渡邊 竣筑波大)・トラン フン タオKDDI総合研究所)・面 和成筑波大ISEC2018-9
2017 年7 月のISEC では,クラウドストレージにおけるネットワーク符号ベースの取り出し可能性証明(Proof O... [more] ISEC2018-9
pp.51-57
EE, IEE-HCA
(連催)
2018-05-10
14:40
東京 東京理科大学 [特別講演]再生可能エネルギーによる発電設備を導入した小規模電力システム
雪田和人愛知工大EE2018-4
我が国の第5期科学技術基本計画では,「超スマート社会(Society5.0)」の実現を目標に,持続的な成長と地域社会の自... [more] EE2018-4
pp.31-34
ICD 2018-04-19
10:35
東京 機械振興会館 ヘテロジニアスストレージにおけるアプリケーションに応じた不揮発性メモリ構成の最適化
松井千尋竹内 健中大ICD2018-2
データセンターストレージでは特性の異なるストレージアプリケーションに適切な半導体不揮発性メモリを組み合わせることが必要で... [more] ICD2018-2
pp.7-10
MRIS, IEE-MAG
(連催)
2018-03-09
11:30
愛知 名古屋大学 格子ベクトルの変化を考慮したブラッグ条件の導出と再生補償への応用
吉田周平近畿大)・堀内秀真東京理科大MR2017-52
ホログラフィーの原理を応用した光ストレージであるホログラフィックデータストレージでは,体積ホログラムの持つブラッグ選択性... [more] MR2017-52
pp.11-15
NS, IN
(併催)
2018-03-02
09:20
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート エネルギーストレージを用いたキャンパスビルの電力需要平準化へのモデル予測制御適用に関する一検討
小川祐紀雄室蘭工大)・長谷川 剛村田正幸阪大IN2017-114
スマートシティにおける電力の安定供給のために、ビルなどの大口需要家の電力負荷を平準化することが求められている。その実現方... [more] IN2017-114
pp.147-152
NS, IN
(併催)
2018-03-02
11:30
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート 実ネットワークにおける人気度変動に伴うコンテンツ再配置方式の動作条件
今井将兵山岡克式東工大IN2017-124
単位サイズ当りのコンテンツ人気度とストレージ容量を考慮した,既存最適配置決定方式は,現ファイル配置を考慮しないため,時間... [more] IN2017-124
pp.207-212
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-16
13:15
北海道 北海道大学 畳み込みニューラルネットワークによるホログラムメモリー再生データの符号間干渉の抑制
片野祐太郎室井哲彦木下延博石井紀彦NHK
ホログラムメモリーは大容量,高転送速度,長期保存性という特徴を有するため,アーカイブに向けた次世代の光記録メディアとして... [more]
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2017-12-07
13:40
愛媛 愛媛大学 クロスシフト多重記録方式における多重数と密度の実験評価
堀内秀真福本 敦山本 学東京理科大)・田中麻人三菱ケミカルMR2017-28
ホログラフィックデータストレージの多重記録方法の1つであるクロスシフト多重記録方式において,密度の指標となる多重数の実験... [more] MR2017-28
pp.13-16
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2017-12-07
14:30
愛媛 愛媛大学 [招待講演]ディジタルホログラム技術を導入した多値記録ホログラフィックメモリシステム
信川輝吉野村孝徳和歌山大MR2017-30
光波の振幅・位相の両方を活用してホログラフィックメモリの大容量化を実現することを目的とし,ディジタルホログラム技術の応用... [more] MR2017-30
pp.23-27
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2017-12-07
15:20
愛媛 愛媛大学 Demonstration of High Speed Reading in Ferroelectric Data Storage Using Pb(Zr,Ti)O3 Recording Medium
Reshan Maduka AbeysingheYoshiomi HiranagaYasuo ChoRIEC, Tohoku Univ.MR2017-31
High-speed readout tests were conducted using a hard disk dr... [more] MR2017-31
pp.29-34
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2017-12-08
09:00
愛媛 愛媛大学 位相シフト埋め込み法によるSQAM信号復調におけるシンボルサイズ及び計測用参照光傾斜角の影響の検討
山本達貴菅野円隆文仙正俊福岡大MR2017-36
近年,ホログラフィックメモリの大容量化を目的とし,信号光の強度変調と位相変調を併用する空間直交振幅変調(SQAM:Spa... [more] MR2017-36
pp.57-62
CS 2017-11-16
11:15
熊本 阿蘇プラザホテル P2Pクラウドストレージにおける転送コスト削減方式および匿名化によるプライバシ保護方式
崔 相勳朝比奈 啓笹瀬 巌慶大CS2017-57
近年、ウェブクラウドストレージサービスの需要が高まっている。既存のウェブストレージサービスでは、サーバに全ユーザデータが... [more] CS2017-57
pp.15-20
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2017-10-19
14:45
新潟 柏崎エネルギーホール、新潟 Co/Ni細線内磁壁位置制御技術と磁気シフトレジスタへの応用
近藤 剛島田拓哉門 昌輝カンサ ミカエル大寺泰章梅津信之橋本 進中村志保東芝MR2017-19
固体ストレージ向け大記憶容量不揮発性メモリへの適用を念頭に磁性細線を用いた磁気シフトレジスタ(レーストラックメモリ)の研... [more] MR2017-19
pp.13-16
 294件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会