お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 215件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI, MICT
(共催)
2017-11-06
14:50
香川 サンポートホール高松 ORB-SLAMに基づく気管支鏡追跡における外れ値除去の頑健性についての検討 ~ RANSAC+EPnPを用いた外れ値検出 ~
王 成小田昌宏林 雄一郎名大)・本間裕敏札幌厚生病院)・高畠博嗣札幌南三条病院)・森 雅樹札幌厚生病院)・名取 博恵和会西岡病院)・森 健策名大MICT2017-36 MI2017-58
本稿では,ORB-SLAMに基づく気管支鏡の姿勢追跡おける外れ値除去の頑健性についての検討を行った.本手法では,気管支鏡... [more] MICT2017-36 MI2017-58
pp.47-52
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-20
14:00
北海道 北海道大学 空間分割多重化による汎用動画カメラを用いた高速可視光通信
雨夜将吾嶋田祥太北大)・秋山尚之総研大)・橋爪宏達NII)・杉本雅則北大RCC2017-36 NS2017-57 RCS2017-128 SR2017-51 ASN2017-45
汎用動画カメラを用いる可視光通信では,スマートフォン端末等への応用が期待できる.本稿では,汎用動画カメラを用いた可視光通... [more] RCC2017-36 NS2017-57 RCS2017-128 SR2017-51 ASN2017-45
pp.127-132(RCC), pp.141-146(NS), pp.181-186(RCS), pp.139-144(SR), pp.159-164(ASN)
SITE, EMM, ISEC, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2017-07-14
13:25
東京 内田洋行東京本社ショールーム ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃によるインシデントを再現するフォレンジック支援システム
奥田裕樹福田洋治近畿大)・白石善明神戸大)・井口信和近畿大ISEC2017-18 SITE2017-10 ICSS2017-17 EMM2017-21
本研究では,端末にマルウェアを送る主要な手段の1つであるドライブ・バイ・ダウンロード攻撃(DBD攻撃)を含むインシデント... [more] ISEC2017-18 SITE2017-10 ICSS2017-17 EMM2017-21
pp.81-86
NLP 2017-07-13
15:45
沖縄 宮古島マリンターミナル大研修室 SD-CNNを用いた画像復元手法に関する一検討
水谷涼平戸田英治青森 久中京大)・Sathit PrasomphanKing Mongkut Univ. of Tech. North Bangkok)・田中 衞上智大NLP2017-37
近年,パソコンやスマートフォンの普及によりデジタル画像を扱う機会が増加しているが,画像データがすべて無欠損な十全の状態に... [more] NLP2017-37
pp.53-57
PRMU, SP
(共催)
2017-06-23
14:45
宮城 東北大学 Street Viewを活用した走行映像の絶対位置推定とスケールドリフトの補正
石見和也山崎俊彦相澤清晴東大PRMU2017-37 SP2017-13
本研究では,Google Street Viewから取得したジオタグ付き画像を用い,走行映像から高精度な絶対カメラ位置(... [more] PRMU2017-37 SP2017-13
pp.69-74
SIS 2017-06-01
10:30
大分 別府豊泉荘 GAによる構造要素の最適化を用いたモルフォロジカル勾配に基づく画像の正則化
大原翔矢池下雄大棟安実治吉田 壮関西大)・中静 真千葉工大SIS2017-3
画像復元のための先見情報として,モルフォロジカル勾配の画像全体の総和を用いる手法が提案されている.その中で,画像の構造に... [more] SIS2017-3
pp.13-18
HIP 2017-03-10
12:40
大阪 脳情報通信融合研究センター 3次元回転運動を伴う呈示が対象の評価及び脳活動に及ぼす影響
甲原春花井形元彦桂 信太郎繁桝博昭高知工科大HIP2016-88
画面上における商品の呈示手法として,商品を回転させることで3次元構造の知覚を可能にする手法が用いられるようになった.3D... [more] HIP2016-88
pp.79-83
IBISML 2017-03-06
14:00
東京 東京工業大学 角転送行列法を用いた格子状マルコフ確率場の厳密計算
吉田智晴渡辺一帆梅村恭司豊橋技科大IBISML2016-101
確率的画像処理等で用いられる格子状マルコフ確率場の周辺分布の計算は,組み合わせ爆発による計算量的困難がある.本研究では,... [more] IBISML2016-101
pp.9-16
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2017-03-06
10:50
福岡 九州大学大橋キャンパス 5号館 Deep Neural Networksを用いたSDR画像からのHDR画像生成手法に関する一検討
平尾克彦竹内 健甲藤二郎早大IMQ2016-26 IE2016-141 MVE2016-49
本稿では,SDR画像から白飛び,黒潰れを修復したHDR画像を生成するDeep Learning手法を提案する.まず予備実... [more] IMQ2016-26 IE2016-141 MVE2016-49
pp.37-42
LOIS 2017-03-02
14:55
沖縄 大濱信泉記念館 大気汚染センシングの実測データを用いたNegative Surveysの復元精度推定手法の評価
鈴木孝男伊藤昌毅瀬崎 薫東大LOIS2016-77
環境センサを搭載したモバイルデバイスを持つ一般ユーザが環境センシングに参加するモバイル環境センシングにおいて,プライバシ... [more] LOIS2016-77
pp.85-90
SIS 2017-03-03
09:50
神奈川 神奈川工大横浜サテライト 動画のフレーム間相関を利用した圧縮センシングの高速復元手法
小西 慧廣本正之佐藤高史京大SIS2016-55
圧縮センシングは情報取得にかかるコストを削減できるが,取得情報の復元処理が複雑で時間がかかるという課題がある.本研究では... [more] SIS2016-55
pp.77-82
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
10:25
沖縄 沖縄産業支援センター 光マイクロホンを用いた深層ニューラルネットワークに基づく騒音下音声復元
水野智之福森隆寛中山雅人西浦敬信立命館大EA2016-84 SIP2016-139 SP2016-79
遠隔発話音声の受音は, セキュリティや監視を目的としたシステムに有用である. また, 遠方で発生した音の観測を目的として... [more] EA2016-84 SIP2016-139 SP2016-79
pp.13-18
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
10:50
沖縄 沖縄産業支援センター 時間領域信号推定に基づく音声スペクトログラムの欠損成分復元
関 翔悟名大)・亀岡弘和NTT)・戸田智基武田一哉名大EA2016-85 SIP2016-140 SP2016-80
本研究では,時間周波数マスキングにより生じる音声スペクトログラムの欠損成分の復元を目的とした,時間領域信号推定に基づく復... [more] EA2016-85 SIP2016-140 SP2016-80
pp.19-24
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
14:50
沖縄 沖縄産業支援センター 複数枚のぼけとノイズ画像の加重平均を利用した画像復元
谷川 諒藤沢貴典池原雅章慶大EA2016-111 SIP2016-166 SP2016-106
ノイズやぼけで劣化した画像を復元する手法の多くは1枚のノイズ画像あるいはぼけ画像を用いている.代表的なノイズ除去手法とし... [more] EA2016-111 SIP2016-166 SP2016-106
pp.165-170
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-02
15:45
沖縄 沖縄産業支援センター 位相歪みによる調波成分位相復元を用いた雑音下音声強調
若林佑幸福森隆寛中山雅人西浦敬信山下洋一立命館大EA2016-145 SIP2016-200 SP2016-140
従来,雑音下音声強調では振幅のみ処理し,位相は処理されない.しかし近年,位相による音声の質や明瞭性への寄与があることが報... [more] EA2016-145 SIP2016-200 SP2016-140
pp.351-356
NC, NLP
(併催)
2017-01-26
16:50
福岡 北九州学術研究都市 産学連携センター 多視点データの潜在視点推定法
石橋英朗神力亮太磯貝浩久古川徹生九工大NC2016-54
コンピュータビジョンの分野では複数の静止画から撮影した物体の3次元形状とカメラの視点を推定する3次元復元法の技術が発展し... [more] NC2016-54
pp.37-41
IT, SIP, RCS
(共催)
2017-01-19
16:10
大阪 大阪市立大学(杉本キャンパス) スパースモデリングによるen-face OCTの原信号推定
川村拓海伊藤迅平村松正吾崔 森悦新潟大IT2016-79 SIP2016-117 RCS2016-269
本報告ではスパースモデリングによる全視野光コヒーレンストモグラフィ(en-face OCT) の原信号推定処
理を行な... [more]
IT2016-79 SIP2016-117 RCS2016-269
pp.195-200
IA, IN
(併催)
2016-12-15
16:45
広島 広島市立大学 講堂小ホール 秘密分散バックアップした医療データの部分復元システム
田中麻実福本昌弘高知工科大IA2016-70
広域災害に備えて医療データを秘密分散バックアップする動きがある.災害時に被災した地域以外から来た医師に対してバックアップ... [more] IA2016-70
pp.41-46
US 2016-10-07
16:25
福島 日本大学工学部 音場のシャドウグラフにおける位相復元を目的とした光伝搬シミュレーションの検討
花山洋貴中村拓也高木 亮吉澤 晋梅村晋一郎東北大US2016-48
現在,医療分野において様々な超音波デバイスが研究開発されているが,高速かつ正確な超音波音場の測定手法の確立がさらなる発展... [more] US2016-48
pp.23-27
EA, ASJ-H
(共催)
2016-08-09
14:00
宮城 東北学院大学 多賀城キャンパス 音声強調のための音声調波構造の時間周波数変化による位相復元
若林佑幸福森隆寛中山雅人西浦敬信山下洋一立命館大EA2016-22
従来,雑音下音声強調において音声信号を周波数領域上で信号処理することが一般的であり,特に振幅スペクトルに対する雑音抑圧処... [more] EA2016-22
pp.13-18
 215件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会