お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 823件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CAS, CS
(共催)
2024-03-14
11:40
沖縄 大濱信泉記念館 複数音源定位における複数解探索法の提案
藤田一輝陶山健仁東京電機大CAS2023-116 CS2023-109
高空間解像度を有する単一音源定位手法としてsinc関数の近似に基づく手法を提案している.しかし,複数音源状況下では
コ... [more]
CAS2023-116 CS2023-109
pp.29-34
CAS, CS
(共催)
2024-03-14
15:55
沖縄 大濱信泉記念館 スペクトル置換による音源分離信号の残留ノイズ除去
齋藤大雅陶山健仁東京電機大CAS2023-122 CS2023-115
複数の複素重み付け加算回路の乗算に基づく音源分離手法は高い抑圧性能を有するが,抑圧が不十分の時間区間では妨害音が残留する... [more] CAS2023-122 CS2023-115
pp.64-69
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
11:20
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線ネットワーク保守のためのドローン自動制御技術
小島 宙東京電機大)・齋藤健太郎鳥取大SRW2023-49
携帯電話の基地局や無線 LAN 等の無線ネットワーク機器の保守管理にドローンの活用が検討されて
いる.これらのドローン... [more]
SRW2023-49
pp.25-29
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
13:35
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]UAVチャネルサウンダによる空中伝搬チャネル測定
齋藤健太郎鳥取大)・小島 宙東京電機大SRW2023-53
近年では建造物や道路・橋梁等の社会インフラの点検・保守にUnmanned Aerial Vehicle (UAV) の活... [more] SRW2023-53
p.40
HCS 2024-03-02
12:35
静岡 常葉大学(静岡草薙キャンパス) グループワークにおける学生参加者のモチベーションタイプの多様性および均質性がグループパフォーマンスに与える影響
向後みりな東 孝文東京電機大)・渡辺昌洋横山実紀石井方邦NTT)・武川直樹東京電機大HCS2023-93
大学のグループワークでは,参加者の高いモチベーションが期待されるが,実際は多様である.本研究では,モチベーションタイプの... [more] HCS2023-93
pp.31-36
HCS 2024-03-02
13:05
静岡 常葉大学(静岡草薙キャンパス) 一人暮らしの高齢者と遠隔地に住むその子供家族とのコミュニケーションのきっかけを提供するIoTシステムの利用事例の分析
武川直樹大久保宏美斎藤博人東 孝文東京電機大HCS2023-94
本研究では,一人暮らしの高齢者を対象に,離れて暮らす子供との会話,開始のきっかけに繋げるため,センサと会話エージェントを... [more] HCS2023-94
pp.37-42
HCS 2024-03-03
08:50
静岡 常葉大学(静岡草薙キャンパス) キャラクタイラスト生成手法に応じた絵柄が持つ印象への影響
飛鳥 惇東 孝文東京電機大HCS2023-102
本研究では,AIと手描きによって生成されたキャラクタイラストの印象評価を比較するため,SD法を用いた調査を行った.AIイ... [more] HCS2023-102
pp.80-85
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
16:20
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
全方位音源追尾のためのマイクロホン対の役割選択
佐々木遥人陶山健仁東京電機大EA2023-89 SIP2023-136 SP2023-71
本研究では,正方形マイクロホンアレーによる全方位音源追尾について検討する.我々は複数マイクロホン対の推定結果を統合する全... [more] EA2023-89 SIP2023-136 SP2023-71
pp.168-173
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
16:20
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音源信号の独立化に基づく残留ノイズ除去
古澤 魁陶山健仁東京電機大EA2023-90 SIP2023-137 SP2023-72
指向性形成回路として,複数の複素重み付け加算出力の乗算に基づく手法を提案している.この手法は,実環境利用において高い抑圧... [more] EA2023-90 SIP2023-137 SP2023-72
pp.174-179
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
16:20
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
指向性設計の抑圧区間に対する指定誤差の有効性
日高 司陶山健仁東京電機大EA2023-91 SIP2023-138 SP2023-73
指向性形成回路として MOMO(Multiplication Of Multiple Output) を用いた指向性の近... [more] EA2023-91 SIP2023-138 SP2023-73
pp.180-184
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
16:20
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高空間解像度マイクロホン対を用いた複数音源定位
堀 智也陶山健仁東京電機大EA2023-92 SIP2023-139 SP2023-74
高空間解像度単一音源定位手法としてGRODMICを提案している.本手法では,マイクロホン間隔拡張及び信号の高周波数帯域の... [more] EA2023-92 SIP2023-139 SP2023-74
pp.185-189
NS, IN
(併催)
2024-02-29
09:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター 並行データ配送可能な複数経路無線マルチホップ配送経路長の短縮手法
横山将太岡崎真太朗桧垣博章東京電機大IN2023-71
 [more] IN2023-71
pp.37-42
NS, IN
(併催)
2024-02-29
09:45
沖縄 沖縄コンベンションセンター 共通観測イベント推定に基づくセンサノード隣接関係推定手法
村井優太永野克拓桧垣博章東京電機大IN2023-72
 [more] IN2023-72
pp.43-46
DC 2024-02-28
10:30
東京 機械振興会館 ウェアラブル機器搭載に向けた低消費電力なパッシブ型マルチビットΔΣ変調器
丸山尚哉小松 聡東京電機大DC2023-94
本研究ではウェアラブル機器搭載に向けた低消費電力なパッシブ型マルチビットΔΣ 変調器を提案する.パッシブフィルタを用いた... [more] DC2023-94
pp.1-6
AP, WPT
(併催)
2024-01-17
16:00
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]DCNNを用いた屋内電波伝搬推定法の提案 ~ 見通し外エリアの推定精度向上のための入力マップについて ~
入口将充今井哲朗東京電機大)・北尾光司郎須山 聡NTTドコモAP2023-165
周波数利用効率と電力効率のさらなる向上が課題となっている次世代通信システム(6G)では,システム設計・エリア設計のための... [more] AP2023-165
pp.30-34
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
10:20
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]市街地マクロセル環境におけるRIS設置効果に関する一検討
飯塚大翔今井哲朗東京電機大)・佐山稔貴宇井 裕加賀谷 修AGCAP2023-169
 [more] AP2023-169
pp.52-57
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
14:00
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]強化学習と計算機シミュレーション
河野 仁東京電機大AP2023-170
強化学習はエージェントが試行錯誤的に行動を選択し,得られる報酬から問題の最適解を探査可能な機械学習アルゴリズムの一種であ... [more] AP2023-170
pp.58-61
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
話速変換を用いた会話における発話者への聴覚フィードバック方式の検討 ~ 聞き手の聴取完了時点を把握する呈示音の評価 ~
石川雄大斎藤博人東京電機大
本研究は,話速変換を会話に適用した際に生じる,話し手と聞き手の間の時間差を対象にしている.話速変換を用いた会話では,話し... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視聴の満足度を向上させるオンライン配信システム設計 ~ 他の視聴者の笑い声がもたらす効果 ~
内匠桂唯武川直樹斎藤博人東京電機大
近年,新型コロナウイルス感染拡大の影響により,有料型のオンライン配信のコンテンツが普及してきた.しかし,オンライン配信の... [more]
SRW, SeMI
(併催)
2023-11-21
16:00
東京 東京農工大小金井キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]拡張現実技術による通信エリア品質可視化
粟野菖太郎橋場一将齋藤健太郎東京電機大SRW2023-28
近年ではスマートフォンや Internet of Things (IoT)機器の普及が進み、これまで以上に多くの人が無線... [more] SRW2023-28
p.13
 823件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会