お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 829件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2024-02-20
10:30
北海道 北海道大学 Advertisement Layout Generation based on Graph Neural Network
Chen FUUTokyo)・Yuesong LiuNaoto TanjiHiroyuki SeshimeSepteni Japan, Inc)・Ling XiaoToshihiko YamasakiUTokyoITS2023-62 IE2023-51
 [more] ITS2023-62 IE2023-51
pp.88-89
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2024-02-20
11:00
北海道 北海道大学 拡散モデル画像生成のスケッチガイダンスによる修正
Zhang Ding Sandra毛 家豊相澤清晴東大ITS2023-64 IE2023-53
大規模画像生成モデルは、多様かつ高品質な画像を生み出す卓越した能力を持っていますが、実際のコンテンツ制作で、特にユーザー... [more] ITS2023-64 IE2023-53
pp.95-99
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2024-02-20
14:30
北海道 北海道大学 Optimizing Division Schemes with Mixture of Experts for Medical Data Compression
Jiancheng ZhaoTakefumi OgawaUtokyoITS2023-73 IE2023-62
 [more] ITS2023-73 IE2023-62
pp.145-150
RECONF, VLD
(共催)
2024-01-30
10:30
神奈川 新川崎 創造のもり AIRBIC 会議室1~4
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Systolicアルゴリズムを効率的に処理するCGRAアーキテクチャのデザインスペース探索
瀧下 創慶大)・小島拓也東大)・天野英晴慶大VLD2023-92 RECONF2023-95
 [more] VLD2023-92 RECONF2023-95
pp.71-75
NS, NWS
(併催)
2024-01-25
14:55
広島 広島大 東千田キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]次世代サイバーインフラの研究開発
中尾彰宏東大NS2023-163
 [more] NS2023-163
p.25
EST 2024-01-26
10:45
京都 京都大学 ローム記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
部分領域解法として疎行列直接法を適用する領域分割型並列高周波電磁界有限要素解析コード
大中健登宮崎大)・村山敏夫後藤聡太東大)・武居 周宮崎大EST2023-114
筆者らが開発を進める電磁界解析コードADVENTURE_FullWaveは,領域分割型並列手法により実装されており,並列... [more] EST2023-114
pp.84-89
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-19
09:55
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
協調型自動運転における複数路側機からの安定したビーム送信の検討
鈴木健吾中里 仁東大)・丸田一輝東京理科大)・エッサン ジャワーンマーディ塚田 学江崎 浩東大IT2023-57 SIP2023-90 RCS2023-232
 [more] IT2023-57 SIP2023-90 RCS2023-232
pp.145-150
SANE 2024-01-19
13:25
宮城 電子航法研 岩沼分室および名取市文化会館 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リーマニアン四元数自己組織化マップの構築とそのフル・ポラリメトリGPR地雷探知における応用
宋 奕成夏秋 領廣瀬 明東大SANE2023-97
 [more] SANE2023-97
pp.41-46
EA, US
(併催)
2023-12-22
13:00
福岡 九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 [ポスター講演]スペクトログラム無矛盾性に基づく観測信号依存正則化付き独立低ランク行列分析を用いた多チャネルブラインド音源分離
児島孝明高宗典玄三澤颯大東大)・北村大地香川高専)・猿渡 洋東大EA2023-51
独立低ランク行列分析は,優決定条件下におけるブラインド音源分離技術の代表的な手法である.近年では,分離信号のスペクトログ... [more] EA2023-51
pp.13-20
HIP 2023-12-22
14:15
宮城 電気通信研究所 認知的な発話行為が動作の反応時間に与える影響の実証的研究
山田雅敏常葉大)・高田亮介東大HIP2023-92
人工知能の観点から技能の動作と言語使用の関係性を明らかにするために,本稿では認知的な発話行為が動作の反応時間に与える影響... [more] HIP2023-92
pp.76-78
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
14:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子多体系における制御理論に基づくユニタリt-designの生成法について
尾張正樹夏目智輝静岡大)・高三和晃東大)・手塚真樹中田芳史京大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
再帰的手法による量子固有値変換/量子特異値変換
水田 郁東大)・藤井啓祐阪大
量子固有値変換/量子特異値変換は、Grover 探索や時間発展計算など様々な量子アルゴリズムを再現し効率化することから、... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-18
14:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Advantage of Quantum Machine Learning from General Computational Advantages
Hayata Yamasaki・○Natsuto IsogaiMio MuraoUTokyo
量子計算機を用いた機械学習が古典計算機のみを用いた場合より厳密に優位となる一般的な学習問題の存在を示すことは、量子機械学... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-18
15:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アイソメトリ操作を共役化する最適なユニバーサルプロトコル ~ 量子超々写像を用いたプロトコル設計 ~
吉田智治東大)・添田彬仁NII)・村尾美緒東大
量子状態とユニタリ操作のユニバーサル変換を統一する、アイソメトリ操作のユニバーサル変換を考え、アイソメトリ共役化というタ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-18
16:50
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無限次元量子図式計算モデルの超準解析に基づく数学的定式化の研究
長吉博成東大)・アサバナント ワリット東大/理研)・井出龍鳳東大)・古澤 明東大/理研
連続量量子計算は、無限次元であるボソン系の量子状態を用いる量子計算の手法であり、その高い表現能力を活用した量子誤り訂正や... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-19
11:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
一般化量子部分空間展開法による量子エラー抑制の統合と改善
八角繁男NTT)・吉岡信行東大)・徳永裕己遠藤 傑NTT
量子エラー訂正機能を持たないノイズのある量子デバイスを最大限に活用するべく、数多くの量子エラー抑制法が提案されている。代... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]共振器 QED 系による単一光子生成の新たな評価手法の提案
木倉清吾東大)・浅岡 類徳永裕己NTT)・小芦雅斗東大
単一光子源は,光の量子性の検証に用いられるだけでなく,量子計算から量子通信に至るまでさまざまな 応用をもつ.単一光子源実... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ハイブリッドボソニック符号によるロス耐性型量子誤り訂正符号
福井浩介東大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Solving Not-All-Equal 3SAT using Quantum Random Access Optimization
Benedek HauerRudy RaymondHiroshi ImaiUTokyo
 [more]
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
16:50
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
V2IマルチユーザMIMOにおける広域ヌル形成及びビーム空間拡張
佐々木友基小澤爽仁東京理科大)・荒井 甲電通大)・中里 仁塚田 学東大)・丸田一輝東京理科大RCS2023-188
 [more] RCS2023-188
pp.52-57
 829件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会