お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 927件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC 2022-03-07
11:05
ONLINE オンライン開催 Flickrを用いた観光スポット検出と説明文自動生成
大加田華実広島市大)・石野亜耶広島経済大)・竹澤寿幸広島市大NLC2021-30
Flickrに含まれる緯度経度情報の付いた旅行写真と画像認識技術を用いて,観光案内などに役立つ画像説明文を自動生成する研... [more] NLC2021-30
pp.13-18
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2022-03-08
15:20
京都 京都大学 吉田キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
データフロー処理の広域展開を可能にするプラットフォームコントローラの開発と実装
多々納啓人前田香織広島市大)・近堂 徹広島大)・高野知佐広島市大SITE2021-62 IA2021-75
IoTデバイスから生成される大量のストリームデータをデータソースに近いところから複数ステップで目的別に処理する手法をデー... [more] SITE2021-62 IA2021-75
pp.94-100
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2022-03-08
16:10
京都 京都大学 吉田キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高スループット通信を実現するMTDシステムの開発
田邊優人前田香織広島市大)・大石恭弘IIJ)・相原玲二広島大)・高野知佐広島市大SITE2021-64 IA2021-77
 [more] SITE2021-64 IA2021-77
pp.107-114
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2022-03-08
11:20
ONLINE オンライン開催 多次元メッシュ構造に拡張したコンテンツ権利継承・編集制御方法
泉 信二郎東京理科大)・稲村勝樹広島市大)・岩村惠市東京理科大ICSS2021-71
近年,消費者自身が生成して発信するコンテンツにより形成されるCGMメディアが普及しており,代表的なものにYouTubeや... [more] ICSS2021-71
pp.72-77
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2022-03-08
15:30
ONLINE オンライン開催 1台のサーバで構成可能でMaliciousな攻撃者やTTP内の不正者に対しても安全な秘密分散法による秘匿計算
岩村惠市・○工藤凌也東京理科大)・稲村勝樹広島市大ICSS2021-81
TTPを用いて1台のサーバで実行できる秘密分散法による秘匿計算法が提案されている.この手法は鍵に相当する乱数を安全に管理... [more] ICSS2021-81
pp.135-140
AI 2022-02-28
11:20
宮崎 ユースホステルサンフラワー宮崎 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時系列データに対する部分的摂動に基づく敵対的サンプル
寺岡 純田村慶一広島市大AI2021-16
 [more] AI2021-16
pp.25-30
LOIS, ICM
(共催)
2022-01-28
10:25
ONLINE オンライン開催 AIを用いた編網機における網目異常検知手法の提案
小川翔也世永宜之深江一輝長崎大)・今井哲郎広島市大)・荒井研一小林 透長崎大ICM2021-40 LOIS2021-38
漁網や法面における落石防止ネットとして,耐久性の高い亀甲目の網が注目されている.これは編網機と呼ばれる機械で製造が行われ... [more] ICM2021-40 LOIS2021-38
pp.40-45
MI 2022-01-26
16:00
ONLINE オンライン開催 MICCAI 2021参加報告
伊東隼人小田昌宏申 忱名大)・大竹義人奈良先端大)・花岡昇平東大)・諸岡健一岡山大)・本谷秀堅名工大)・古川 亮増谷佳孝広島市大)・森 健策名大MI2021-67
本稿では, MICCAI 2021の本会議セッション及びワークショップの概要を紹介し,特に興味深い報告について内容を解説... [more] MI2021-67
pp.89-99
SR 2022-01-24
15:30
ONLINE オンライン開催 準天頂衛星みちびきが放送する災害・危機通報の優先メッセージ統計
高橋 賢広島市大SR2021-63
準天頂衛星みちびきが放送する信号には,測位や測位補強の信号だけでなく,災害や危機に関するメッセージ伝達の信号も含まれる.... [more] SR2021-63
pp.18-24
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-22
14:05
ONLINE オンライン開催 BAN環境におけるFDTDを用いた電波伝搬解析と伝搬損に基づいたヒトの動作判定
栗原涼輔伊藤孝弘田中宏和広島市大NLP2021-108 MICT2021-83 MBE2021-69
 [more] NLP2021-108 MICT2021-83 MBE2021-69
pp.163-168
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-22
14:55
ONLINE オンライン開催 LSTMを用いたSmartBANチャネル移行のための干渉予測手法
伊藤孝弘中前 葵広島市大)・山中仁昭海上保安大)・田中宏和広島市大NLP2021-110 MICT2021-85 MBE2021-71
ウェアラブルセンサを用いたヘルスケアモニタリングが注目を集めている.人体の周辺での使用を想定した医療ヘルスケア用通信規格... [more] NLP2021-110 MICT2021-85 MBE2021-71
pp.175-180
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-22
15:20
ONLINE オンライン開催 SmartBANにおける制御チャネルビーコンの衝突回避に関する実験的検証
平松 樹伊藤孝弘田中宏和広島市大NLP2021-111 MICT2021-86 MBE2021-72
 [more] NLP2021-111 MICT2021-86 MBE2021-72
pp.181-186
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-22
15:45
ONLINE オンライン開催 超直交畳み込み符号を適用したIEEE 802.15.6 UWB物理層に関する検討
高林健人岡山県立大)・田中宏和広島市大)・榊原勝己岡山県立大NLP2021-112 MICT2021-87 MBE2021-73
医療・ヘルスケア機器・ロボットを用いた在宅医療や遠隔医療システムを構築するための医療・ヘルスケアIoT(Internet... [more] NLP2021-112 MICT2021-87 MBE2021-73
pp.187-192
RCS, SIP, IT
(共催)
2022-01-20
14:05
ONLINE オンライン開催 同期光CDMAにおける二重拡散符号を用いたマルチレート伝送方式の検討
小野恭平高齢・障害・求職者雇用支援機構)・田中宏和広島市大)・松嶋智子横浜商科大)・山嵜彰一郎広島市大IT2021-50 SIP2021-58 RCS2021-218
同期光符号分割多元接続(CDMA)に用いられる拡散符号として一般化拡張プライム系列符号(GMPSC)が提案されている.
... [more]
IT2021-50 SIP2021-58 RCS2021-218
pp.119-124
RCS, SIP, IT
(共催)
2022-01-20
14:30
ONLINE オンライン開催 レベル分割多重を用いた同期光CDMA方式の受信光強度推定に関する検討
上方文理宮崎真一郎大村光德大野成義職能開発大)・山嵜彰一郎広島市大)・松嶋智子横浜商科大IT2021-51 SIP2021-59 RCS2021-219
拡張プライム系列符号を拡散符号として,適切な干渉除去方式を用いた同期光符号分割多元接続(CDMA)は多重ユーザ干渉を完全... [more] IT2021-51 SIP2021-59 RCS2021-219
pp.125-130
NLP 2021-12-17
10:25
大分 J:COM ホルトホール大分 強化学習ベース多船航路探索法における安全性を考慮した航法の無視
田中幹人神尾武司広島市大)・田中隆博海上保安大)・三堀邦彦拓殖大)・藤坂尚登広島市大NLP2021-44
 [more] NLP2021-44
pp.7-12
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2021-12-15
- 2021-12-17
ONLINE オンライン開催 飲料パッケージが与える印象と服装の色彩から推定した感情の関連性に関する調査
宗盛隆紀梶山朋子広島市大
色彩から潜在顧客の感情を推定する手法の提案を目指し,服装の色彩と購入した商品の関係性について調査した.調査対象は炭酸飲料... [more]
NLP 2021-11-19
15:45
広島 広島工業大学広島校舎201号室 スピン軌道相互結合が作用する電子のカオス的運動の古典解析
山中 蓮藤坂尚登広島市大NLP2021-41
量子系の主なカオス研究は,古典極限でカオス性を示す量子系や非自律量子系であり,古典極限でない自律量子系を対象とすることは... [more] NLP2021-41
pp.27-31
MIKA
(第三種研究会)
2021-10-28
10:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]MANETの階層型ルーティングのための自律分散スペクトルクラスタリングにおけるクラスタサイズ調整法
松橋直希都立大)・高野知佐広島市大)・会田雅樹都立大
MANETではスケーラブルな経路制御を行うために階層型ルーティングが必要であり,階層構造を自律的に生成するための端末の自... [more]
ICTSSL, IEE-SMF, IN
(連催) ※学会内は併催
2021-10-22
09:00
ONLINE オンライン開催 ウェーブレット変換による複数の920MHz帯無線端末を用いた屋内在室不在判定手法の一検討
堀田禎之介小林 真新 浩一西 正博広島市大ICTSSL2021-22
防犯対策や高齢者の見守り,勤務状況把握などで屋内におけるヒトの在室不在判定の必要性が高まっている.本研究では,ヒトの動き... [more] ICTSSL2021-22
pp.24-29
 927件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会