お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 188件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2018-12-06
13:40
山口 萩市民館 水中音響通信リサンプリング処理における計算量削減方法の検討
麦倉誠一吉澤真吾北見工大)・新甫友昂津久井智也IHI)・齋藤 隆三菱電機特機システムSIS2018-23
水中音響通信は遠隔無人探査機(ROV)や自律型無人潜水機(AUV)の遠隔操作や情報伝送の手段として利用される.音響通信は... [more] SIS2018-23
pp.13-16
EMT, IEE-EMT
(連催)
2018-11-15
13:20
鳥取 皆生グランドホテル天水 シリコン導波路と接続したプラズモニック導波路フィルタの特性解析
平山浩一大沼 凌杉坂純一郎安井 崇北見工大EMT2018-47
動作パラメータに基づくMIM(Metal-Insulator-Metal)構造プラズモニック導波路の長波長通過フィルタに... [more] EMT2018-47
pp.25-30
EMT, IEE-EMT
(連催)
2018-11-17
10:00
鳥取 皆生グランドホテル天水 境界積分方程式を利用した部分コヒーレント照明下における逆散乱解析
杉坂純一郎安井 崇平山浩一北見工大EMT2018-59
 [more] EMT2018-59
pp.139-144
CPM 2018-08-10
10:10
青森 弘前大学文京町地区キャンパス 低温作製されたZrOxNy膜の特性評価
佐藤 勝北田秀樹武山真弓北見工大CPM2018-16
 [more] CPM2018-16
pp.39-42
EST, MW, OPE, MWP, EMT
(共催)
IEE-EMT, THz
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-07-19
11:25
北海道 洞爺観光ホテル フィルタ特性を有するプラズモニック導波路の特性解析
大沼 凌平山浩一杉坂純一郎安井 崇北見工大EMT2018-10 MW2018-25 OPE2018-13 EST2018-8 MWP2018-9
スタブを設けた MIM ( Metal-Insulator-Metal )構造プラズモニック導波路の透過特性を,伝送線路... [more] EMT2018-10 MW2018-25 OPE2018-13 EST2018-8 MWP2018-9
pp.23-26
MBE 2018-06-22
13:25
北海道 北海道大学 四肢の運動にともなう脳波変化の分析
塩田祥子橋本泰成北見工大MBE2018-14
【緒言】近年、身体の運動に伴う脳波変化の中でも事象関連同期(ERS)・事象関連脱同期(ERD)というヒトの現象が注目され... [more] MBE2018-14
pp.39-42
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-20
13:30
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ VRを用いた咀嚼運動解析システムの開発 ~ 3Dモデリング ~
水上京介駒木康宏荒関雄登小山天佑早川吉彦北見工大MI2017-97
医用情報工学分野においてVR(Virtual Realityの略,以下VRと表記する)を用いたソフトウェアの開発をしたい... [more] MI2017-97
pp.111-114
MVE 2017-10-19
13:30
北海道 北見工業大学 [招待講演]オリンピックのメダルを目指せ! ~ 冬季スポーツ科学への工学的取り組み ~
鈴木聡一郎北見工大MVE2017-27
 [more] MVE2017-27
p.17
US 2017-08-31
14:25
神奈川 IHI 横浜事業所 データ選択型Rake受信を用いた水中音響通信の実海域試験評価
吉澤真吾谷本 洋北見工大)・○馬渕佑作齊藤 隆三菱電機特機システム)・津久井智也澤田信一IHIUS2017-53
水中音響通信は自律型無人潜水機(AUV)や遠隔操作無人探査機(ROV)のデータ収集や遠隔制御のための通信手段として用いら... [more] US2017-53
pp.37-40
CPM 2017-07-21
13:30
北海道 北見工業大学第一総合研究棟2F多目的講義室 オホーツク地域の食肉に関する電気的特性評価
山下貴央武山真弓佐藤 勝北見工大CPM2017-21
エゾシカの頭数増加による農林業被害を減少させるために、エゾシカの利活用が積極的に検討されている。しかし、その需要は大きく... [more] CPM2017-21
pp.1-4
CPM 2017-07-21
13:48
北海道 北見工業大学第一総合研究棟2F多目的講義室 反応性スパッタ法によるTiNx膜の低温作製
佐藤 勝武山真弓北見工大CPM2017-22
 [more] CPM2017-22
pp.5-8
MWP, OPE, EMT, MW, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-07-20
13:55
北海道 帯広商工会議所 プラズモニック導波路と誘電体導波路の結合部における特性解析
大沼 凌平山浩一杉坂純一郎安井 崇北見工大EMT2017-10 MW2017-35 OPE2017-15 EST2017-12 MWP2017-12
近年、光導波路としてプラズモニック導波路が注目されている。ここでは、漏斗形状のMIM構造プラズモニック導波路とテーパ形状... [more] EMT2017-10 MW2017-35 OPE2017-15 EST2017-12 MWP2017-12
pp.29-32
MWP, OPE, EMT, MW, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-07-21
09:00
北海道 帯広商工会議所 散乱電磁波を用いた人工知能による物体形状認識
柏 達也田口健治北見工大EMT2017-21 MW2017-46 OPE2017-26 EST2017-23 MWP2017-23
物体の形状認識は理工学に於いて基礎的かつ重要な研究分野である.光学的に認識できる場合は比較的取扱いが容易であるが,そうで... [more] EMT2017-21 MW2017-46 OPE2017-26 EST2017-23 MWP2017-23
pp.81-84
MBE 2017-06-16
10:55
北海道 北海道大学 P300応答誘発のためのオドボール課題の最適化 ~ ヒト脳波に関する研究 ~
山下大輔橋本泰成北見工大MBE2017-12
脳の認知・注意機能に関連する脳波の一種であるP300は,ブレイン・マシン・インターフェース技術への応用で近年耳目を集めて... [more] MBE2017-12
pp.7-12
SIS 2017-06-02
10:20
大分 別府豊泉荘 長遅延マルチパスおよびドップラーシフトに対応した水中音響通信の港湾実験
吉澤真吾谷本 洋北見工大)・齊藤 隆馬渕佑作三菱電機特機システム)・津久井智也澤田信一IHISIS2017-13
水中音響通信は自律型無人潜水機(AUV)のデータ収集や遠隔制御などに利用されるが,通信環境によってはマルチパスやドップラ... [more] SIS2017-13
pp.65-70
CPM 2016-11-19
10:20
石川 金沢工大 扇が丘キャンパス Cuプラグに適用可能なTiHfN合金膜のバリヤ特性
佐藤 勝北見工大)・青柳英二東北大)・野矢 厚武山真弓北見工大CPM2016-70
 [more] CPM2016-70
pp.45-48
RCS 2016-10-21
10:25
神奈川 YRP(横須賀) Interleaver/Deinterleaver-less Implementation of an Interference Cancellation in Low Latency for IDMA Systems
Tran Thi Thao NguyenLeonardo LananteYuhei NagaoMasayuki KurosakiHiroshi OchiKyutech)・Shingo YoshizawaKitami Inst. of. Tech.RCS2016-180
 [more] RCS2016-180
pp.149-154
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2016-10-21
10:55
宮城 東北大学 関数展開法による偏波の違いを考慮した光導波路のトポロジー最適設計に関する検討
辻 寧英千田宏幸室蘭工大)・安井 崇平山浩一北見工大EMCJ2016-77 MW2016-109 EST2016-73
 [more] EMCJ2016-77 MW2016-109 EST2016-73
pp.103-107
CPM 2016-07-22
16:30
愛媛 愛媛大学工学部本館3階会議室 薄いHfNx膜上のCu(111)面高配向成長
佐藤 勝北見工大)・青柳英二東北大)・武山真弓北見工大CPM2016-27
 [more] CPM2016-27
pp.15-18
OPE, MW, EMT, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2016-07-22
13:45
北海道 網走 オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000) 遺伝的アルゴリズムを用いた石英2x2MMIカプラの最適設計
安井 崇杉坂純一郎平山浩一北見工大EMT2016-31 MW2016-62 OPE2016-43 EST2016-32 MWP2016-33
本報告では,遺伝的アルゴリズムを用いた弱導波型2x2 MMIカプラの最適設計について検討を行っている.具体的に,比屈折率... [more] EMT2016-31 MW2016-62 OPE2016-43 EST2016-32 MWP2016-33
pp.139-143
 188件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会