お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 78件中 61~78件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, WPT
(併催)
2012-08-27
14:25
新潟 新潟大学(駅南キャンパス 「ときめいと」) AGV用非接触充電システムの試作と効率評価
田端隆伸山本貴久堀 智小島プレス)・稲垣直樹名工大
近年,電磁誘導方式や磁界共鳴方式などを利用し,モバイル機器や電気自動車(EV)などに非接触で充電を行うことが研究されてお... [more]
VLD, CAS, MSS, SIP
(共催)
2012-07-03
10:40
京都 京都リサーチパーク 利用者が知り得る情報の違いによる電気自動車の充電待ち時間への影響について
宮北和之中野敬介新潟大CAS2012-18 VLD2012-28 SIP2012-50 MSS2012-18
近年,電気自動車(Electric Vehicle:EV)が重要視されているが,その普及のためにはいくつかの課題が存在す... [more] CAS2012-18 VLD2012-28 SIP2012-50 MSS2012-18
pp.97-102
SANE 2012-06-28
14:55
茨城 JAXA 筑波宇宙センター リチウムイオンキャパシタを用いた宇宙機電源システムの検討
鵜野将年久木田明夫JAXASANE2012-26
本稿では蓄電源にリチウムイオンキャパシタ(LIC: Lithium-Ion Capacitor)を用いた宇宙機電源システ... [more] SANE2012-26
pp.31-36
USN, IPSJ-UBI
(連催)
AN
(併催) [詳細]
2012-05-17
16:00
愛知 豊橋技術科学大学 [ポスター講演]バッテリレス無線センサの残エネルギー適応スリープ制御の実験
井元則克三村智彦山本高至守倉正博京大USN2012-6
膨大な数の端末を収容する無線センサネットワークにおいて,メンテナンスフリーの観点から各端末はバッテリレスであることが望ま... [more] USN2012-6
pp.49-52
ED, SDM
(共催)
2012-02-07
14:35
北海道 北海道大学 百年記念会館 KFM observation of individual dopant potentials and electron charging
Roland NowakMiftahul AnwarDaniel MoraruTakeshi MizunoShizuoka Univ.)・Ryszard JablonskiWarsaw Univ. of Tech.)・Michiharu TabeShizuoka Univ.ED2011-144 SDM2011-161
We utilize Kelvin probe force microscope (KFM) to measure su... [more] ED2011-144 SDM2011-161
pp.13-18
ED, MW
(共催)
2012-01-12
10:10
東京 機械振興会館 InGaAs MOSFETにおけるソース充電時間の検討
宮本恭幸山田真之内田 建東工大ED2011-129 MW2011-152
MOSFETにおいてチャネル長縮小がすすむと電子はチャネル内をバリスティックに走行するため、電流量がソースとチャネルの間... [more] ED2011-129 MW2011-152
pp.59-62
MSS, CAS, VLD, SIP
(共催)
2011-07-01
15:20
沖縄 沖縄県青年会館 電気自動車の充電ネットワークにおける最適な充電時間に関する理論的考察
宮北和之中野敬介仙石正和新潟大)・篠田庄司中大CAS2011-28 VLD2011-35 SIP2011-57 MSS2011-28
近年,電気自動車(Electric Vehicle:EV)が重要視され,様々な研究がなされている.EVの充電のため急速充... [more] CAS2011-28 VLD2011-35 SIP2011-57 MSS2011-28
pp.157-162
SANE, SAT
(併催)
2011-02-25
10:50
兵庫 NICT(神戸研究所) [招待講演]宇宙機‐プラズマ相互作用に関する電磁粒子シミュレーション
臼井英之神戸大SANE2010-165 SAT2010-86
宇宙空間は希薄な電離気体である「宇宙プラズマ」で満たされており, その中を飛翔する人工衛星(宇宙機)は宇宙プラズマとの接... [more] SANE2010-165 SAT2010-86
pp.37-42(SANE), pp.61-66(SAT)
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
15:30
広島 広島市立大学 同一チャネルにより給電と通信をおこなう二次元通信センサシステムの充電特性
手嶋宏介神戸大)・松田隆志張 兵NICT)・太田 能神戸大USN2010-62
二次元通信システムとは,面で構成された通信媒体を用いて通信する,従来の有線通信と無線通信の利点を併せ持った新しい通信シス... [more] USN2010-62
pp.131-136
CPM, EE
(共催)
2010-02-01
13:10
京都 同志社大学 リチウムイオン電池・電気二重層キャパシタの併用効果に関する検討
美馬圭介佐藤宣夫引原隆士京大EE2009-61 CPM2009-153
リチウム・イオン電池と電気二重層キャパシタはエネルギー, パワー, サイクル寿命について相反的な性能を有した蓄電素子であ... [more] EE2009-61 CPM2009-153
pp.33-38
ED, MW
(共催)
2010-01-14
10:25
東京 機械振興会館 HBTにおける高電流密度動作時エミッタ充電時間の電流反比例特性からの逸脱
山田真之上澤岳史宮本恭幸古屋一仁東工大ED2009-182 MW2009-165
高電流密度駆動時におけるヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)のエミッタ充電時間対電流密度の逆数特性について理論的考... [more] ED2009-182 MW2009-165
pp.43-48
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(共催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2008-11-19
10:50
福岡 北九州学術研究都市 容量充電モデルによるプロセッサ電源雑音解析の高速化手法
岩佐福一澤田卓也深澤光弥永田 真神戸大CPM2008-94 ICD2008-93
大規模デジタルプロセッサに対応した,高速な電源雑音解析手法について報告する.容量充電モデルの規模を容量の統計データを用い... [more] CPM2008-94 ICD2008-93
pp.31-36
SANE 2007-11-30
10:45
神奈川 JAXA (相模原) ニューラルネットワークによる静止軌道の高エネルギー電子フラックスの予測について
亘 慎一NICT)・徳光政弘豊橋技科大)・北村健太郎徳山高専)・石田好輝豊橋技科大SANE2007-83
静止軌道の高エネルギー電子は深部帯電による衛星障害の原因となるため、衛星の運用において、そのフラックス変動の予測が必要と... [more] SANE2007-83
pp.7-12
EMD 2007-11-15
11:05
静岡 アクトシティ浜松 Effect of change in the time of charging voltage on spark discharge from a metal disk
Hajime TomitaNational Inst. of Occupational Safety and HealthEMD2007-89
A spark discharge is a kind of electrostatic discharge. To p... [more] EMD2007-89
pp.119-124
EMCJ, EMD
(共催)
2007-07-27
13:50
東京 機械振興会館 充電電圧の時間変化率が帯電金属円板からの火花放電に及ぼす影響
冨田 一労働安全衛生総研EMCJ2007-37 EMD2007-23
帯電金属物体からの静電気放電の一つとして火花放電がある.帯電物体が接地体に接近しながら火花放電が発生するときの現象を解明... [more] EMCJ2007-37 EMD2007-23
pp.29-34
ICD, ITE-IST
(共催)
2007-07-26
11:35
兵庫 神戸大学瀧川記念学術交流会館 プリチャージ技術を用いた低消費電力14bitパイプラインA/D変換器
本多一隆Zheng Liu古田雅則川人祥二静岡大ICD2007-44
パイプライン段のセットリング応答を改善させるプリチャージ技術を用いた14bi
tパイプラインA/D変換器を開発した. ... [more]
ICD2007-44
pp.41-46
SANE 2007-06-28
16:35
茨城 筑波宇宙センター(JAXA) 衛星帯電解析ソフト(MUSCAT)の開発
古賀清一五家建夫上田裕子細田聡史村中崇信JAXA)・趙 孟佑九工大)・八田真児金 正浩MUSCATスペース・エンジニアリングSANE2007-51
近年、衛星の帯電・放電に関連すると考えられる事故が国内外で多数、報告されることから、設計段階から帯電・放電のリスクの観点... [more] SANE2007-51
pp.53-56
EMD, CPM, LQE, OPE
(共催)
2006-08-25
15:20
北海道 千歳アルカディア・プラザ 高周波駆動法によるMEMSミラードリフトレス化の研究
根本 成山口城治笹倉久仁彦NTT
光スイッチなどで注目を集めている静電駆動型MEMS(Micro Electro Mechanical System)ミラ... [more] EMD2006-46 CPM2006-76 OPE2006-88 LQE2006-53
pp.113-117
 78件中 61~78件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会