お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 82件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW 2013-05-30
15:00
京都 龍谷大学 インピーダンス変成器を設けたブリッジ形高周波整流回路における高調波処理時の整流効率
細谷鴻平佐圓恒啓伊東健治別段信一牧野 滋廣田哲夫野口啓介金沢工大)・谷口英司三菱電機MW2013-11
 [more] MW2013-11
pp.7-12
MW 2013-05-30
15:30
京都 龍谷大学 ダイオードミクサの出力電力
橋本 潤伊東健治金沢工大)・下沢充弘三菱電機)・水野皓司東北大MW2013-12
本論文では平衡形ダイオードミクサと偶高調波ミクサの出力電力の限界性能の差異を解析的に明らかにする.スイッチモデルでダイオ... [more] MW2013-12
pp.13-18
AP 2013-05-16
13:50
大分 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 折返し逆L形アンテナの最大比帯域幅
野口啓介別段信一牧野 滋廣田哲夫伊東健治金沢工大AP2013-17
折返し逆L形アンテナ(FILA)について,その等価回路をもとに周波数の変化率の関数として入力アドミタンスの理論式を求め,... [more] AP2013-17
pp.11-16
ED 2013-04-18
15:55
宮城 東北大学電通研 片平北キャンパス ナノ・スピン総合研究棟4階 カンファレンスルーム [招待講演]UVナノインプリントによって形成したナノチャンネルFIELO法による低転位GaNテンプレート基板作製の研究
水野 潤岡田愛姫子庄子習一早大)・山口敦史金沢工大)・後藤裕輝砂川晴夫松枝敏晴古河機械金属)・篠原秀敏西原浩巳後藤博史東芝機械)・碓井 彰古河機械金属ED2013-8
UVナノインプリント技術によって形成するナノチャンネルFIELO法を提案し、サファイア基板上のGaN結晶において、膜厚2... [more] ED2013-8
pp.27-29
IT, ISEC, WBS
(共催)
2013-03-07
15:30
大阪 関西学院大学 大阪梅田キャンパス ランダム符号付きナップザック暗号
林 彬金沢工大IT2012-83 ISEC2012-101 WBS2012-69
Merkle-Hellmanのナップザック暗号は,秘密鍵に超増加列を使い,これに秘密の乗数と法と用いて公開鍵を生成する.... [more] IT2012-83 ISEC2012-101 WBS2012-69
pp.139-141
HCS 2013-03-05
16:15
静岡 ホテルウェルシーズン浜名湖 協力ゲーム中の対話における発話リズムの同調と視覚情報の関係
山本知仁金沢工大)・三宅美博東工大HCS2012-110
近年,音声対話システムが様々な場面へ応用されつつあり,一般的なユーザが利用する機会が増えている.そのような背景の中,さら... [more] HCS2012-110
pp.185-190
US, EA
(併催)
2013-01-24
15:50
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 レーザ誘起創発的応力波の形成プロセスの実験的検討
得永嘉昭折坂駿介會澤康治金沢工大US2012-94 EA2012-125
本論文は透明高分子シート、接着剤、天然ゴムターゲットから成る複合構造基板表面にNd:YaGレーザ光を照射した場合に形成さ... [more] US2012-94 EA2012-125
pp.37-42
AP, SAT
(併催)
2012-07-26
10:10
北海道 北海道大学 金属板装荷キャパシタンスグリッドのPMC特性とその設計法
林 勝也牧野 滋別段信一廣田哲夫野口啓介伊東健治金沢工大)・諸谷徹郎金沢高専AP2012-50
PMC(Perfect Magnetic Conductor:完全磁気導体)特性を有する薄型基板として金属板装荷キャパシ... [more] AP2012-50
pp.113-118
EMD, CPM, OME
(共催)
2011-06-30
11:15
東京 機械振興会館 マグネトロンスパッタ法で作製したZnO系透明導電膜の電気的特性に対するバッファレイヤー挿入効果
野本淳一平野友康宮田俊弘南 内嗣金沢工大EMD2011-11 CPM2011-47 OME2011-25
直流マグネトロンスパッタ法を用いて作製するZnO系透明導電膜の基板上での抵抗率分布の改善及び低抵抗率化を目的として、極め... [more] EMD2011-11 CPM2011-47 OME2011-25
pp.17-21
EMD, CPM, OME
(共催)
2011-06-30
14:40
東京 機械振興会館 マグネトロンスパッタ法による薄膜太陽電池用AZO透明導電膜の作製
平野友康野本淳一宮田俊弘南 内嗣金沢工大EMD2011-13 CPM2011-49 OME2011-27
マグネトロンスパッタ法で作製するAl添加酸化亜鉛(AZO)透明導電膜を薄膜太陽電池用透明電極用途へ適合化することを目的と... [more] EMD2011-13 CPM2011-49 OME2011-27
pp.29-33
EMD, CPM, OME
(共催)
2011-06-30
15:05
東京 機械振興会館 高効率ZnO/Cu2Oヘテロ接合太陽電池の作製
西 祐希野口雄介宮田俊弘南 内嗣金沢工大EMD2011-14 CPM2011-50 OME2011-28
安価で資源的に問題が無く、かつ人体に対して無害な亜酸化銅(Cu2O)を用いるAlドープZnO(AZO)薄膜/ノンドープZ... [more] EMD2011-14 CPM2011-50 OME2011-28
pp.35-39
EMD, CPM, OME
(共催)
2011-06-30
16:30
東京 機械振興会館 Biと希土類元素を共添加したバナデートベース酸化物蛍光体薄膜のPL及びEL特性
宮田俊弘南 内嗣金沢工大EMD2011-17 CPM2011-53 OME2011-31
多色発光の実現を目的に、Biと希土類元素を共添加したバナデートベース酸化物蛍光体薄膜を作製し、そのフォトルミネッセンス(... [more] EMD2011-17 CPM2011-53 OME2011-31
pp.53-57
ET 2010-11-26
16:35
東京 東京工業大学 考えさせる教材の例(3) ~ 連続系の離散近似 ~
宮田孝富金沢工大)・宮田昌近 ET2010-64
コンピュータを利用した教育では,微分方程式を差分方程式で近似することが必要になる.通常,近似誤差は差分をテイラー展開した... [more] ET2010-64
pp.89-92
US 2010-07-22
14:00
東京 東京大学 生産技術研究所 大会議室(An301) LiNbO3単結晶上の非線形弾性表面波で見られるソリトン的な振舞の実験的検証
會澤康治得永嘉昭金沢工大US2010-33
波動現象の非線形的な振舞を複雑系的な視点で捉え,それを次世代の工学的応用につなげる試みが始まっている.我々は,レーザープ... [more] US2010-33
pp.9-12
US 2010-07-23
10:40
東京 東京大学 生産技術研究所 大会議室(An301) レーザ照射による植物の葉からの光音響信号の計測法の開発 ~ システム構成デバイスの検討 ~
得永嘉昭吉村政俊西脇基晃金沢工大)・氏家亮子金沢高専US2010-39
 [more] US2010-39
pp.33-36
MW 2010-06-24
17:00
静岡 静岡大学(浜松キャンパス) [特別講演]IEEE MTT-S Nagoya Chapter誕生 ~ 中部日本からの波動 ~
大平 孝豊橋技科大)・伊東健治金沢工大)・伊藤良輔オートリブ)・莅戸立夫富山大)・花澤理宏豊田中研MW2010-36
本年2月25日付けで我が国3番目のマイクロ波チャプタ「IEEE MTT-S Nagoya Chapter」が誕生した. ... [more] MW2010-36
pp.55-56
IT, ISEC, WBS
(共催)
2010-03-04
10:15
長野 信州大学長野(工学)キャンパス 低密度ナップザック暗号
林 彬金沢工大IT2009-128 ISEC2009-136 WBS2009-107
Merkle-Hellmanが考案したナップザック暗号は,Lagarias-Odlyzkoの低密度攻撃(LO法)に対して... [more] IT2009-128 ISEC2009-136 WBS2009-107
pp.367-372
ITE-IDY, EID, IEIJ-SSL, IEE-EDD
(共催)
2010-01-29
11:20
福岡 九州大学(筑紫地区) シングルセルギャップ半透過型OCB-LCDの視野角特性の最適化
福田一郎坂本康正金沢工大)・石鍋隆広内田龍男東北大EID2009-73
筆者等が先に提案したシングルセルギャップ半透過型OCB-LCDの視野角特性およびカラーシフトと補償フィルムの設計パラメー... [more] EID2009-73
pp.107-110
EA, US
(併催)
2010-01-25
11:25
大阪 関西大 レーザ誘起黒鉛熱源法によって測定された市販のPVDF膜の熱拡散率値に関する検討
得永嘉昭吉村政俊小林弘幸會澤康治金沢工大US2009-90
我々は本論文で市販の透明高分子材料のPVDF膜の熱拡散率の測定法とそれを使って測定された熱拡散率について検討した結果を述... [more] US2009-90
pp.17-22
PRMU 2009-11-27
13:00
石川 石川県地場産業振興センター 3次元画像のSIFT特徴量とその応用
渡辺弥壽夫・○中村省吾金沢工大PRMU2009-122
本稿では,X線CTやMRIなどの装置で撮影される3次元画像の統合に,SIFT特徴量を3次元に拡張して用いる手法を提案する... [more] PRMU2009-122
pp.201-206
 82件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会