お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 64件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, MBE
(併催)
2011-03-09
10:15
東京 玉川大学 ショウジョウバエ視運動反応の実験的解析II ~ 短期記憶ミュータントにおけるノイズに対する頑強性の低下 ~
鈴木力憲青西 亨東工大)・宮川博義森本高子東京薬科大NC2010-183
生物は外界の情報を基に様々な行動を行っている.
しかし外界の情報にはノイズが含まれている場合が多く,脳はそのような不完... [more]
NC2010-183
pp.331-336
NC, MBE
(併催)
2011-03-09
11:05
東京 玉川大学 ラインプロセスを用いた樹状突起の膜抵抗分布の統計的推定
北園 淳学振/東大)・大森敏明東大/理研)・青西 亨東工大)・岡田真人東大/理研NC2010-185
近年,膜電位の観測値を元に,樹状突起上の膜抵抗の空間分布を推定する手法が提案されている.従来の多くの手法では,膜抵抗値が... [more] NC2010-185
pp.343-348
NC, MBE
(共催) [詳細]
2010-12-19
15:20
愛知 名古屋大学 ショウジョウバエ視運動反応の実験的解析 ~ 動き検知能に対するノイズの影響 ~
鈴木力憲青西 亨東工大)・宮川博義森本高子東京薬科大MBE2010-76 NC2010-87
生物は外界の情報を基に様々な行動を行っている.しかし外界の情報にはノイズが含まれている場合が多く,脳はそのような不完全な... [more] MBE2010-76 NC2010-87
pp.121-126
NC, MBE
(共催) [詳細]
2010-12-19
15:45
愛知 名古屋大学 ショウジョウバエ幼虫の走化性行動の統計的解析
高品栄光東工大)・森本高子宮川博義東京薬科大)・青西 亨東工大MBE2010-77 NC2010-88
生物は光,熱や化学物質濃度などの環境から得られる情報を処理し,自らの生存にとって最も適切な行動をとる.特に,化学物質の濃... [more] MBE2010-77 NC2010-88
pp.127-132
NC, MBE
(併催)
2010-03-09
14:10
東京 玉川大学 膜電位固定法における空間固定問題の数理解析
毛内 拡青西 亨東工大NC2009-95
細胞体における膜電位固定法によって樹状突起のシナプス電流を測定する際に誤差が生じる問題は空間固定問題として知られている.... [more] NC2009-95
pp.45-50
NC, MBE
(併催)
2010-03-09
14:35
東京 玉川大学 粒子フィルタによる細胞内Ca2+動態の推定 ~ 実データへの応用 ~
角田敬正東工大)・大森敏明東大/理研)・宮川博義東京薬科大)・岡田真人東大/理研)・青西 亨東工大/理研NC2009-96
近年,Ca2+濃度の時間変化を蛍光強度データより推定するための統計的手法が提案されている.これらのモデルに共通した問題と... [more] NC2009-96
pp.51-56
NC, MBE
(併催)
2010-03-09
18:05
東京 玉川大学 交流細胞外電場に対するニューロンの受動的膜電位応答の形態依存性
青山 悟東京薬科大)・大森敏明東大)・青西 亨東工大)・井上雅司宮川博義東京薬科大NC2009-103
ラット海馬CA1錐体細胞において、直流細胞外電場に対する膜電位応答を実験的に観察したところ、基底樹状突起-細胞体部位では... [more] NC2009-103
pp.89-94
NC, NLP
(共催)
2009-07-14
14:00
奈良 奈良先端大 位相応答曲線における神経細胞の不応期の影響
飯田宗徳東大)・大森敏明東大/理研)・青西 亨東工大/理研)・岡田真人東大/理研NLP2009-40 NC2009-33
神経細胞が示すダイナミクスと神経細胞が持つ膜特性の関係を明らかにすることは,神経細胞の本質を理解するために重要である.近... [more] NLP2009-40 NC2009-33
pp.139-144
NC, MBE
(併催)
2009-03-11
13:55
東京 玉川大学 非線型状態空間モデルを用いた細胞内カルシウムイオン濃度の推定
角田敬正東工大)・大森敏明東大/理研)・宮川博義東京薬科大)・岡田真人東大/理研)・青西 亨東工大/理研NC2008-107
近年のバイオイメージング技術の発展により,神経細胞内におけるカルシウムイオンが蛍光色素を媒介に計測可能となった.
しか... [more]
NC2008-107
pp.25-30
NC, MBE
(併催)
2009-03-11
09:30
東京 玉川大学 高次摂動展開による神経振動子のSpike Triggered解析
太田桂輔東工大)・大森敏明岡田真人東大/理研)・青西 亨東工大/理研NC2008-114
神経細胞は特定の外部刺激をスパイクに変換する符号器であり,これは神経細胞のダイナミクスによって定められる.この符号化の構... [more] NC2008-114
pp.63-68
NC, MBE
(併催)
2009-03-11
10:45
東京 玉川大学 細胞外電場負荷に対するシリンダーケーブルの膜電位変化の数理解析II
毛内 拡東工大)・大森敏明岡田真人東大)・井上雅司宮川博義東京薬科大)・青西 亨東工大NC2008-117
樹状突起は電場に晒されている可能性が報告されている.
また近年の研究により,皮質または海馬の錐体細胞の尖端樹状突起遠位... [more]
NC2008-117
pp.81-86
NC 2009-01-19
15:10
北海道 北海道大学 細胞新生する連想記憶モデルの統計力学的解析
小松靖直青西 亨東工大)・倉田耕治琉球大NC2008-90
Hopfield モデルには臨界記憶容量が存在し,この数を超えるパターンを埋め込むとオーバーロードになり,それまでに学習... [more] NC2008-90
pp.49-54
NC, MBE
(併催)
2008-03-12
14:10
東京 玉川大学 細胞外電場負荷時のシリンダーケーブルの振る舞いの数理解析
毛内 拡東京薬科大)・青西 亨東工大)・井上雅司宮川博義東京薬科大NC2007-138
海馬CA1錐体細胞の樹状突起に平行に細胞外電場を負荷すると、特異な膜電位応答が観察されることが実験的に示されている。例え... [more] NC2007-138
pp.157-162
NC, MBE
(併催)
2008-03-12
14:30
東京 玉川大学 ダイナミック・クランプを実現するリアルタイム計測・制御システムの構築
角田敬正太田桂輔東工大)・渡部重夫宮川博義東京薬科大)・青西 亨東工大/理研NC2007-139
 [more] NC2007-139
pp.163-168
NC, MBE
(併催)
2008-03-12
15:00
東京 玉川大学 分布定数型カルマンフィルタを用いた樹状突起膜電位の時空間分布の推定
大森敏明学振/理研)・青西 亨東工大/理研)・岡田真人東大/理研NC2007-140
近年,樹状突起を逆伝播する信号や樹状突起上でのスパイクが観測され,樹状突起において多彩な膜応答が実現されていることを示唆... [more] NC2007-140
pp.169-174
NC, MBE
(併催)
2008-03-12
15:40
東京 玉川大学 位相応答曲線の測定と周期外力下でのスパイク間隔分布の予測
太田桂輔東工大)・青西 亨東工大/理研)・渡部重夫宮川博義東京薬科大)・大森敏明学振/理研)・岡田真人東大/理研NC2007-142
近年,摂動応答実験により様々な神経細胞の位相応答曲線が測定されている.われわれはベイズ統計の枠組みで,ノイズで揺らいだ摂... [more] NC2007-142
pp.181-186
NC, MBE
(併催)
2008-03-13
14:10
東京 玉川大学 トップダウンアプローチによる海馬CA3錐体細胞の位相応答曲線の予測
青西 亨東工大NC2007-156
トップダウンに海馬CA3錐体細胞の位相応答曲線を予測する統計力学的枠組みを提案する.まず,海馬CA3の計算は連想記憶であ... [more] NC2007-156
pp.261-266
NC, MBE
(併催)
2008-03-13
14:30
東京 玉川大学 Spike Response Modelの位相応答曲線
飯田宗徳東大)・大森敏明学振/理研)・青西 亨東工大/理研)・岡田真人東大/理研NC2007-157
位相応答曲線(Phase Response Curve (PRC))は海馬CA3錐体細胞など周期発火を示す細胞間の相互作... [more] NC2007-157
pp.267-272
NC 2007-03-14
13:00
東京 玉川大学 細胞の摂動応答を用いた樹状突起先端部における膜比抵抗の推定
大森敏明学振/理研)・青西 亨東工大/理研)・宮川博義井上雅司東京薬科大)・岡田真人東大/理研
 [more] NC2006-122
pp.25-30
NC 2007-03-14
13:40
東京 玉川大学 パワー拘束条件下での位相応答曲線の推定
太田桂輔東工大)・青西 亨東工大/理研)・大森敏明学振/理研)・岡田真人東大/理研
 [more] NC2006-124
pp.37-42
 64件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会