お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 87件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
13:30
熊本 熊本大学 低温動作を目的とした可変速充電システムの実装と評価
瀬川明大山本祐介林 磊福井正博立命館大CAS2013-27 VLD2013-37 SIP2013-57 MSS2013-27
本稿では, リチウムイオン蓄電池の可変速充電器システムの実装と評価について記述する. 急速充電システムは, 充電中電池に... [more] CAS2013-27 VLD2013-37 SIP2013-57 MSS2013-27
pp.147-152
ITS, IEE-ITS
(連催)
2013-03-11
10:10
京都 京都大学 後方車両認識および危険度解析の一手法
金子直人井出 将杉田善哉福井正博立命館大ITS2012-60
本手法は大型車両の車高が高いという特徴を生かし,後方車両を上下二台のカメラで撮影することで効果的な立体物領域を検出し,車... [more] ITS2012-60
pp.13-18
EE, CPM
(共催)
2013-01-24
15:45
熊本 阿蘇ファームランド 蓄電池温度特性および温度管理システム構築の一考察
加藤啓路山本祐介林 磊福井正博立命館大EE2012-38 CPM2012-160
リチウムイオン二次電池の,残量や内部抵抗および劣化等に影響する蓄電池内部発熱挙動を考慮した温度管理システム構築に関する考... [more] EE2012-38 CPM2012-160
pp.59-64
RECONF 2012-09-18
09:55
滋賀 立命館大学 びわこくさつキャンパス エポック立命21 ベクタプロセッサVeniceを用いた道路標識認識システムの構築
杉田善哉富澤友樹福井正博立命館大RECONF2012-25
本稿では,ベクタプロセッサVeniceを用いた道路標識認識システムの構築について述べる.ベクタプロセッサVeniceはベ... [more] RECONF2012-25
pp.7-12
RECONF 2012-09-18
11:35
滋賀 立命館大学 びわこくさつキャンパス エポック立命21 PSoCを用いたリチウムイオン蓄電池の残量予測回路の実装と評価
藤本政士井上達也林 磊福井正博立命館大RECONF2012-28
蓄電池の正確な残量推定を目的として、蓄電池の電圧応答から内部抵抗値を算出し,その残量依存性から残量を測るシステムを構築し... [more] RECONF2012-28
pp.25-30
RECONF 2012-09-19
14:15
滋賀 立命館大学 びわこくさつキャンパス エポック立命21 PSoCを用いたリチウムイオン蓄電池の劣化抑制型急速充電システムの実装と評価
青木智志平田崇人福井正博立命館大RECONF2012-43
PSoCを用いたリチウムイオン蓄電池の劣化抑制型急速充電システムの実装と評価について述べる.電気自動車を中心に急速充電の... [more] RECONF2012-43
pp.113-118
VLD 2012-03-06
11:25
大分 ビーコンプラザ GPGPUによる電源配線回路シミュレーション高速化手法の性能評価
塩野隼人林 磊横田 誠福井正博立命館大VLD2011-123
本稿では,我々が提案するGPUを用いた電源配線回路シミュレーションの効果手法の高速化手法の性能評価について述べる.高精度... [more] VLD2011-123
pp.19-24
VLD 2012-03-07
09:15
大分 ビーコンプラザ NBTIを考慮した電源配線最適化の一手法
長田賢明福井正博立命館大)・築山修治中大VLD2011-132
LSIの微細化・高集積化技術の進展に伴い, LSIの信頼性問題であるNBTI (負バイアス温度不安定性)によるタイミング... [more] VLD2011-132
pp.73-78
CPM, EE
(共催)
2012-02-10
11:35
東京 機械振興会館 リチウムイオン電池の劣化モデルの一考察 ~ SEI劣化と負極容量劣化を用いた定式化 ~
中原 宏青木智志平田崇人福井正博立命館大EE2011-54 CPM2011-170
本研究は,近年急速に需要が拡大しているリチウムイオン電池をより効率的に使うために,この電池の容量劣化について研究したもの... [more] EE2011-54 CPM2011-170
pp.13-16
VLD 2011-03-02
13:10
沖縄 沖縄県男女共同参画センター 分枝限定法に基づく組込み向けVLIW型プロセッサのアーキテクチャ探索手法
青木康平谷口一徹冨山宏之福井正博立命館大VLD2010-116
本稿では,分枝限定法に基づく組込み向けVLIW型プロセッサのアーキテクチャ探索手法を提案する.VLIW型プロセッサは命令... [more] VLD2010-116
pp.1-6
VLD 2011-03-02
13:35
沖縄 沖縄県男女共同参画センター マルチサイクル演算に対応したVLIW型プロセッサ向け消費電力最小命令スケジューリング手法
内田充哉谷口一徹冨山宏之福井正博立命館大VLD2010-117
本研究では, マルチサイクル演算に対応したVLIW型プロセッサ向け消費電力最小命令スケジューリング手法を提案する. 近年... [more] VLD2010-117
pp.7-12
VLD 2011-03-03
15:40
沖縄 沖縄県男女共同参画センター 混合正規分布統計的最大値演算における最適性評価の一考察
石原 完福井正博立命館大)・築山修治中大VLD2010-134
現在,統計的静的遅延解析(S-STA)手法の高精度化を目的に,ばらつき分布を混合正規分布で表現する手法が提案されている.... [more] VLD2010-134
pp.105-110
VLD 2011-03-03
16:05
沖縄 沖縄県男女共同参画センター 混合正規分布を用いた統計的静的遅延解析手法の性能評価
藤森智幸築山修治中大)・福井正博立命館大VLD2010-135
集積回路の微細化に伴うチップ内ばらつきの増大に対処するため,遅延ばらつきを統計量として扱う統計的静的遅延解析(S-STA... [more] VLD2010-135
pp.111-116
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2010-11-29
13:30
福岡 九州大学医学部百年講堂 ITS画像処理アルゴリズムの数学的記述から電子システム記述への変換の一手法
藤田有希生都築正憲杉田善哉福井正博立命館大VLD2010-57 DC2010-24
近年, ITSのための知的画像処理アルゴリズムの発展はめざましく, 白線認識や車両, 歩行者認識等さまざまな手法が提案さ... [more] VLD2010-57 DC2010-24
pp.1-6
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2010-11-30
09:50
福岡 九州大学医学部百年講堂 細粒度電源管理に対応したVLIW型プロセッサ向け消費電力最小命令スケジューリング手法
谷口一徹内田充哉冨山宏之福井正博立命館大VLD2010-65 DC2010-32
本研究では,細粒度電源管理に対応したVLIW型プロセッサ向け消費電力最小命令スケジューリング手法を提案する.近年問題とな... [more] VLD2010-65 DC2010-32
pp.61-66
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2010-12-01
15:10
福岡 九州大学医学部百年講堂 パワーゲーティングにおけるラッシュカレント評価のための大規模LSIモデル構築の一提案
山内寛人宮島淳企鷲見知彦福井正博立命館大)・築山修治中大VLD2010-82 DC2010-49
近年のLSIの微細化や用途の多様化に伴い,消費電力の占める割合が動的消費電力から静的消費電力へと移行しており,リーク電力... [more] VLD2010-82 DC2010-49
pp.179-184
VLD 2010-03-10
15:00
沖縄 沖縄県男女共同参画センター 電圧および温度変動を考慮した遅延ばらつきモデル構築の一手法
柳川英輝三木陽生福井正博立命館大)・築山修治中大VLD2009-102
微細化の進展に伴い,製造、電源、温度の変動やばらつきに起因するゲート遅延ばらつきが顕在化し,遅延時間を確率的、統計的に扱... [more] VLD2009-102
pp.19-24
VLD 2010-03-11
13:05
沖縄 沖縄県男女共同参画センター 混合正規分布を用いた統計的タイミング解析手法の精度向上について
小幡篤敬築山修治中大)・福井正博立命館大VLD2009-111
正規分布を用いた統計的静的遅延解析手法において,統計的最大値演算によって生じる非正規分布を精度良く表す手法として,混合正... [more] VLD2009-111
pp.73-78
PRMU, SP, MVE, CQ
(共催)
2010-01-22
10:30
京都 京大 入力スペクトルのスパース性に応じた符号化モード組合せ多段音声符号化手法 ~ ITU-T G.722/G.711.1 Super Wideband Extension標準化候補 ~
福井勝宏堤 公孝佐々木茂明日和崎祐介羽田陽一NTTCQ2009-97 PRMU2009-196 SP2009-137 MVE2009-119
本稿では,ITU-T G.722/G.711.1 Super Wideband 拡張の標準化におけるqualificat... [more] CQ2009-97 PRMU2009-196 SP2009-137 MVE2009-119
pp.279-284
VLD 2009-09-25
10:00
大阪 大阪大学 情報系総合研究棟 GPGPUによる電源配線シミュレーションの高速化手法とその評価
横田 誠礒田有哉菅野尚子谷口一徹福井正博立命館大VLD2009-36
本稿では, GPGPU (General Purpose computing on GPU) を使った大規模並列処理の高... [more] VLD2009-36
pp.39-44
 87件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会