お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 75件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
USN, IPSJ-UBI
(連催)
2010-07-15
16:35
茨城 筑波大学 マイクロ気象センサのプロトタイプおよびセンサノード間緊急通報システム
何 斌斌岩井将行瀬崎 薫東大
 [more]
USN, IPSJ-UBI
(連催)
2010-07-16
10:15
茨城 筑波大学 スマートフォンを利用した近接関係収集システム
江口洋平岩井将行瀬崎 薫東大
 [more]
HPB
(第二種研究会)
2010-06-15
13:00
東京 東大本郷 きときと写真: 携帯電話画像を用いた実世界検索へ向けて
石塚宏紀岩井将行瀬崎 薫東大)・福原 遼福本 駿西本龍弘木實新一戸辺義人東京電機大)・柴崎亮介東大
 [more]
IN, RCS
(併催)
2010-04-27
11:35
東京 機械振興会館 A Scheduling Algorithm for Human-Probe Sensing Environments
Anas BasalamahUniv. of Tokyo)・Niwat ThepvilojanapongMie Univ.)・Yoshito TobeTokyo Denki Univ.)・Kaoru SezakiUniv. of TokyoIN2010-9
Portable sensory devices carried by humans - which are refer... [more] IN2010-9
pp.49-54
MoNA, IN
(併催)
2009-11-13
15:40
福岡 福岡工大 α棟 多目的ホール モバイルアドホックネットワークにおけるノード密度を考慮した持続型ジオキャストプロトコル
辻川良輔岩井将行瀬崎 薫東大IN2009-84
 [more] IN2009-84
pp.95-100
HPB
(第二種研究会)
2009-10-16 富山 富山国際会議場 Alliba: 実用的なヒューマンセンシングシステムの構築に向けて
カク テン東大)・石塚宏紀東大/JST)・李 継張 銖炯今井大樹東大)・石田泰之東京電機大)・岩本健嗣富山県立大)・横山浩之KDDI研)・由良淳一徳田英幸慶大)・戸辺義人東京電機大/JST)・岩井将行東大)・瀬崎 薫東大/JST
近年,携帯電話を始めとするモバイル機器がますます普及しているのを受け,これらのデバイスを都市環境モニタリングに活用し,人... [more]
AN 2009-07-24
10:45
京都 京都大学 電子タグを利用した測位システムの開発及び実証実験
古澤 徹マーティンス マルセロ金 善日カク テン・○辻川良輔松原俊太朗東大)・木實新一東京電機大)・瀬崎 薫東大AN2009-19
携帯電話を始めとするモバイル機器の普及に伴い,ナビゲーション等の位置情報サービスが広がっている.その一方で,位置情報の把... [more] AN2009-19
pp.61-66
IN, NS
(併催)
2009-03-03
08:40
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル Towards Robust Localization in Mobile Sensor Networks
Marcelo MartinsKaoru SezakiUniv. of TokyoIN2008-154
Localization in mobile sensor networks is more challenging t... [more] IN2008-154
pp.133-138
IN, NS
(併催)
2009-03-04
13:50
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル アドホックネットワークにおける局所配置されたデータの発見手法
角田忠信瀬崎 薫東大NS2008-218
 [more] NS2008-218
pp.423-428
SR, RCS, USN, AN
(併催)
2008-10-24
10:00
沖縄 沖縄産業支援センター 位置情報を用いた分散位置依存データの発見手法
角田忠信瀬崎 薫東大AN2008-48
 [more] AN2008-48
pp.111-116
NS, IN
(併催)
2008-03-06
09:00
沖縄 万国津梁館(沖縄) 位置情報を用いたアドホックネットワークにおけるルーティングテーブルの効率的配置手法
角田忠信瀬崎 薫東大/JSTIN2007-182
近い将来,無線アドホックネットワークを用いてユーザ間でローカルにデータを交換を行う状況がコミュニケーション形態のひとつに... [more] IN2007-182
pp.139-144
NS, IN
(併催)
2008-03-07
09:35
沖縄 万国津梁館(沖縄) アドホックネットワークにおける複数エリア適応型ジオキャストルーチング
寺田真介東大)・三好 匠芝浦工大)・瀬崎 薫東大NS2007-185
アドホックネットワークにおいて,ノードの位置情報を利用して同報配信を行うジオキャストは,経路制御や情報配信時のトラヒック... [more] NS2007-185
pp.299-302
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-05
13:00
神奈川 YRP [招待講演]電子タグを用いた測位とその応用
瀬崎 薫東大MoMuC2007-96 AN2007-71
屋内外を問わずユビキタスサービス・位置情報依存を利用可能とするためには,位置情報をいつでもどこでも利用出来るようにするこ... [more] MoMuC2007-96 AN2007-71
pp.1-6(MoMuC), pp.43-48(AN)
MoNA, IN
(併催)
2007-11-16
15:50
福岡 福岡工大(福岡市) ユーザの興味地点を考慮したアドホックネットワークにおける位置依存データへのクエリルーティング手法
角田忠信瀬崎 薫東大MoMuC2007-62
将来のネットワーク環境では,ローカルに存在する位置に関連するデータ(位置依存データ)をP2Pでユーザが互いに交換を行う状... [more] MoMuC2007-62
pp.37-42
RCS, IN
(併催)
2007-05-18
15:50
東京 機械振興会館 位置情報とメタデータのハッシュ値を利用した分散環境における効率的クエリルーティング手法
角田忠信瀬崎 薫東大IN2007-10
ユビキタス環境における LBS では,人や物の位置情報だけでなく,それらが今どのような状態にあるかを推論する機構が必要に... [more] IN2007-10
pp.55-60
NS, IN
(併催)
2007-03-09
14:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター 位置情報とメタデータの階層を利用した分散環境における効率的クエリルーティング手法
角田忠信瀬崎 薫東大IN2006-262
 [more] IN2006-262
pp.489-494
NS, IN
(併催)
2007-03-08
10:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター P2Pネットワークにおける高頻度なデータ更新を考慮した適応的コンテンツ配置法
関根理敏瀬崎 薫東大IN2006-213
ピアツーピア(P2P)ネットワークでは,効率化,ロバスト性の向上,また負荷分散などの観点から,適切にコンテンツを配置する... [more] IN2006-213
pp.197-202
NS 2006-05-18
13:55
京都 京都大学(百周年時計台記念館) DHR-Trees: A Distributed Multidimentional Indexing Structure for P2P Systems
Xinfa WeiKaoru SezakiUniv. of TokyoNS2006-22
 [more] NS2006-22
pp.5-8
SN
(第二種研究会)
2006-05-19
14:35
東京 東理大森戸記念館 移動センサネットワークのシステム最適化に関する一検討
テープウィロージャナポン ニワットKDDI研)・○焼山康礼戸辺義人東京電機大)・瀬崎 薫東大
移動ロボットを利用した散在型センサネットワークにおいて,アプリケーション要求に応じたデータ配送を保証するWISER(Wi... [more]
IN, NS
(併催)
2006-03-03
15:00
沖縄 リザンシーパークホテル谷茶ベイ(沖縄) センサネットワークにおける間欠通信を考慮した同期制御に関する一検討
中村新治日立電子サービス)・関根理敏瀬崎 薫東大
 [more] NS2005-211
pp.213-216
 75件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会