お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 84件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CAS 2013-01-29
16:25
大分 別府国際コンベンションセンター SATソルバーを用いたロボットの行動計画
鈴木拓也田向 権関根優年東京農工大CAS2012-91
ロボットシステムが大規模化するに従い,人間がその全ての動作を事前に設計することは困難になるため,ロボット自身がその場で行... [more] CAS2012-91
pp.137-141
CAS 2013-01-29
16:45
大分 別府国際コンベンションセンター 音声認識システムにおける音素前処理回路
岡本佳太荻島祐一田向 権関根優年東京農工大CAS2012-92
人間の聴覚は雑音環境下であっても音声認識や音源の方向推定を即座に行うことができる.これを可能としているのは聴覚前処理部で... [more] CAS2012-92
pp.143-148
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2012-11-28
13:25
福岡 九州大学百年講堂 3次元FPGAアレイHPCシステムVocaliseの性能評価
集 祐介黎 江久保泰正田向 権関根優年東京農工大VLD2012-94 DC2012-60
400万システムゲート規模のFPGAを搭載し3次元方向に外部入出力端子を有す10cm角のカードを作成し,その基本動作は確... [more] VLD2012-94 DC2012-60
pp.201-206
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2012-11-28
13:50
福岡 九州大学百年講堂 WEBアプリ回路と直結したTCP/IPスタック回路の性能評価
藤田琴子田向 権関根優年東京農工大VLD2012-95 DC2012-61
我々はこれまでに,FPGAで動作可能なTCP/IPスタック回路を設計し提案して,また,本稿ではTCP/IPスタック回路と... [more] VLD2012-95 DC2012-61
pp.207-212
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2012-11-28
14:55
福岡 九州大学百年講堂 階層型特徴学習機構を有する画像認識システムの回路化
小笠原 麦横田 怜田向 権関根優年東京農工大RECONF2012-60
多重解像度解析を実現するWavelet 変換と自己組織化マップ(SOM)を木構造型に組み合わせ,画像特徴を階層的に学習す... [more] RECONF2012-60
pp.77-82
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2012-09-20
10:00
大阪 鳥取県関西本部交流室(大阪梅田) 二色覚のためのLUTによる弁別困難色コントラスト改善
田向 権関根優年東京農工大)・田中 豪名古屋市大)・末竹規哲山口大SIS2012-16
本稿では,Look Up Table (LUT)を用いた2色覚のためのコントラスト改善法を提案する.
提案方法では,入... [more]
SIS2012-16
pp.1-5
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2012-09-20
13:50
大阪 鳥取県関西本部交流室(大阪梅田) 高精細画像拡大のための情報埋込型画像縮小
田向 権東京農工大)・河野英昭九工大)・末竹規哲山口大)・関根優年東京農工大)・車 炳キ麻生隆史九州情報大SIS2012-23
画像拡大が行われることを前提とした,情報埋込型画像縮小を提案する.
一般に画像拡大とは,所与画像のみから何らかの方法で... [more]
SIS2012-23
pp.41-46
MBE, NC
(併催)
2012-03-15
11:05
東京 玉川大学 シフトレジスタを用いた音声合成回路における発声過程のモデル化
眞鍋慧太上垣利果田向 権関根優年東京農工大NC2011-157
発声器官の形状は筋肉により複雑に変化し,その違いによって,言葉として認識できるような様々な音声が生まれる.我々は,音の伝... [more] NC2011-157
pp.209-214
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2012-01-25
10:00
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス WEBアプリに用いるFPGA用IP:TCP/IP回路
藤田琴子ベルグシュタイン ナダヴ田向 権関根優年東京農工大VLD2011-91 CPSY2011-54 RECONF2011-50
インターネット接続機能を有する組込みアプリケーションではTCP/IP の実装が不可欠である.しかしながら,組込みCPU ... [more] VLD2011-91 CPSY2011-54 RECONF2011-50
pp.1-6
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2012-01-25
10:25
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス シフトレジスタを用いた音声合成回路における声道形状の決定
眞鍋慧太上垣利果田向 権関根優年東京農工大VLD2011-92 CPSY2011-55 RECONF2011-51
発声器官の形状は筋肉により複雑に変化し,その違いによって,言葉として認識できるような様々な音声が生まれる.本研究では,音... [more] VLD2011-92 CPSY2011-55 RECONF2011-51
pp.7-12
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2012-01-25
10:50
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 子音・母音認識システムにおける音声前処理回路
岡本佳太田向 権関根優年東京農工大VLD2011-93 CPSY2011-56 RECONF2011-52
人間の聴覚は雑音環境下であっても音声認識や音源の方向推定を即座に行うことができる.これを可能としているのは聴覚前処理部で... [more] VLD2011-93 CPSY2011-56 RECONF2011-52
pp.13-18
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2012-01-25
11:40
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 階層型画像特徴の学習機能を有する画像認識システム
有泉政博小笠原 麦田向 権関根優年東京農工大VLD2011-95 CPSY2011-58 RECONF2011-54
本稿では,多重解像度解析と自己組織化マップ(SOM)を組み合わせた多重解像度木構造型SOMを用いた,画像特徴を階層的に学... [more] VLD2011-95 CPSY2011-58 RECONF2011-54
pp.25-30
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2012-01-25
17:10
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 動的再構成可能なSU(3)スピン回路を用いたロボット制御中枢の設計
山崎優作鈴木拓也田向 権関根優年東京農工大VLD2011-104 CPSY2011-67 RECONF2011-63
当研究室では画像認識,音声認識,音声合成の要素技術を統合するためのプラットフォームとして,カメラ,マイク,スピーカ,各種... [more] VLD2011-104 CPSY2011-67 RECONF2011-63
pp.77-82
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2012-01-25
17:35
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 移動型ロボットに統合する知能処理回路
鈴木拓也山崎優作田向 権関根優年東京農工大VLD2011-105 CPSY2011-68 RECONF2011-64
人間の生活空間で活動するロボットには必須の,アクチュエータ制御,画像認識,音声認識,音声合成,人工知能,ネットワーク機能... [more] VLD2011-105 CPSY2011-68 RECONF2011-64
pp.83-88
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2012-01-26
14:20
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 3次元FPGAアレイHPCシステムへの数値演算回路の実装評価
高橋健一黎 江集 祐介嶋崎俊輔田向 権関根優年東京農工大VLD2011-115 CPSY2011-78 RECONF2011-74
近年,大規模コンピューティングはますます幅広い分野に利用されるようになり,柔軟性と低消費電力が求められている.これらの要... [more] VLD2011-115 CPSY2011-78 RECONF2011-74
pp.141-146
SIS 2011-12-15
16:00
山口 山口大学吉田キャンパス大学会館 ネットワーク化されたhw/sw複合体のためのReconfigurable TCP/IP Offload Engine
田向 権ベルグシュタイン ナダヴ関根優年東京農工大SIS2011-48
インターネット接続機能を有する組込みアプリケーションではTCP/IPの実装が不可欠である.
しかしながら,組込みCPU... [more]
SIS2011-48
pp.47-50
SIS 2011-12-16
10:50
山口 山口大学吉田キャンパス大学会館 階層型事前定義コードブックに基づく画像拡大とそのFPGA実装
田向 権東京農工大)・河野英昭九工大)・末竹規哲山口大)・関根優年東京農工大)・車 炳キ麻生隆史九州情報大SIS2011-51
高精細な画像拡大のためには,拡大時に失われた高周波成分を推定する必要がある.
我々はこれまでに,局所的なエッジパターン... [more]
SIS2011-51
pp.63-67
SIS 2011-06-09
10:00
沖縄 石垣市健康福祉センター 自己最良位置の混合成分を考慮した粒子群最適化法
久保田良輔宇部高専)・平川将司関西大)・田向 権東京農工大SIS2011-1
粒子群最適化法(Particle Swarm Optimization: PSO)は,群知能の一種であり,動物の社会的行... [more] SIS2011-1
pp.1-4
SIS 2011-03-03
10:50
東京 東京都市大学世田谷キャンパス 自己組織化ニューラルネットワークのための動的再構成プラットフォーム
田向 権関根優年東京農工大SIS2010-55
本論文では,自己組織化ニューラルネットワークのための動的再構成可能なプラットフォームを提案する.
提案するプラットフォ... [more]
SIS2010-55
pp.13-17
CS, SIP, CAS
(共催)
2011-03-03
10:50
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 組み込みネットワークアプリのためのXilinx Spartan3 FPGAを用いたローコストTCP/IPハードウェア実現
ナダヴ ベルグシュタイン田向 権関根優年東京農工大CAS2010-128 SIP2010-144 CS2010-98
As multi-processor based computers and electronic devices be... [more] CAS2010-128 SIP2010-144 CS2010-98
pp.155-160
 84件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会