お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 49件中 41~49件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, MBE
(併催)
2008-03-12
15:00
東京 玉川大学 色恒常性をもつシリコン網膜システムの検討
下ノ村和弘田之上 裕八木哲也阪大NC2007-122
照明光の変化に対してロバストに色を検出できるシリコン網膜システムの構成について検討した.
色恒常性のモデルは,レティネ... [more]
NC2007-122
pp.61-66
NC, MBE
(併催)
2008-03-14
11:10
東京 玉川大学 視覚モジュールを階層的に統合した脳型両眼ロボットビジョン
中司雅之下ノ村和弘八木哲也阪大NC2007-190
自律移動ロボットのナビゲーションに応用できる,低消費電力かつコンパクトな両眼ロボットビジョンを構築した.ロボットビジョン... [more] NC2007-190
pp.463-466
NC 2007-11-18
12:55
佐賀 佐賀大学 昆虫の視覚神経系に学んだ小型視覚モジュールの開発
奥野弘嗣八木哲也阪大NC2007-56
昆虫は,小さな頭部内の限られた神経回路網を巧みに駆使して効率よく視覚情報処理を行い,自然界を生き抜いている.このような昆... [more] NC2007-56
pp.7-11
NC 2007-11-18
13:20
佐賀 佐賀大学 ロボットビジョンを用いた脳内両眼立体視機構のエミュレーション
下ノ村和弘八木哲也阪大NC2007-57
脳視覚野における両眼立体視メカニズムのモデルを実時間で計算し,
実環境におけるその振る舞いを検証することを目的とした両... [more]
NC2007-57
pp.13-18
MBE 2006-12-05
11:20
愛知 豊橋技科大 ケイジドグルタミン酸の光分解刺激により惹起された視覚野興奮伝播の測定
上垣英聖小山内 実八木哲也阪大
 [more] MBE2006-86
pp.9-12
NC 2006-03-16
13:00
東京 玉川大学 一次視覚野をモデルにした両眼ビジョンシステム
下ノ村和弘串間宇幸八木哲也阪大
大脳一次視覚野(V1)の複雑型細胞の中には,左右両眼からの視覚情報を受け取り,両眼視差に対して選択的な応答を示すものがあ... [more] NC2005-130
pp.31-36
MBE 2005-10-14
15:40
大阪 大阪大学待兼山会館 電気および光学的手法による視覚野スライスの信号伝播解析
武野祐介小山内 実八木哲也阪大
 [more] MBE2005-80
pp.49-52
MBE 2005-10-14
17:10
大阪 大阪大学待兼山会館 昆虫視覚系の情報処理機構を模倣した接近物認識システム
奥野弘嗣八木哲也阪大
接近物体の認識を目的とした視覚システムの開発を行った.接近に対して選択的に反応するためのアルゴリズムは,視覚による衝突回... [more] MBE2005-83
pp.61-64
MBE 2005-10-14
17:35
大阪 大阪大学待兼山会館 脳型ハードウェアによる初期視覚野ニューラルイメージの可視化
串間宇幸下ノ村和弘八木哲也阪大
哺乳類の初期視覚野に見られる単純型および両眼性複雑型細胞の応答特性を実時間でエミュレートする人工視覚システムを構築した.... [more] MBE2005-84
pp.65-68
 49件中 41~49件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会