お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 92件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC 2014-11-20
10:45
東京 JAIST東京サテライト MIMO固有モード伝送における固有値近接の通信性能に対する影響評価
洞井裕介井家上哲史明大RCC2014-56
MIMO固有モード伝送に関してITU-R M.2135-1時変動チャネルモデルを使用した計算機シミュレーションを行い,チ... [more] RCC2014-56
pp.7-12
SDM 2014-10-16
16:30
宮城 東北大学未来研 [招待講演]イメージセンサーデバイスにおけるイオン注入
川崎洋司布施玄秀佐野 信大賀絵美小池正純渡邉一浩杉谷道朗SENSDM2014-88
CMOSイメージセンサのためのイオン注入の方向性を議論した。要求されるより深い分布に対して、安定性の観点からビーム方向、... [more] SDM2014-88
pp.23-30
MoNA, CQ
(併催)
2014-09-12
14:45
宮城 石巻市河北総合センタービッグバン(石巻市) アンテナ毎のピーク電力を考慮した帰還型MIMOシステムにおける帰還ビット誤り影響下での送信重み制御手法に関する検討
大木雄介牟田 修古川 浩九大CQ2014-64
送受信空間フィルタを用いるMIMO空間分割多重伝送において,各アンテナ素子から送信可能な電力(送信ピーク電力)が制限され... [more] CQ2014-64
pp.141-146
AP, SAT
(併催)
2014-07-25
15:35
岐阜 下呂市民会館 混雑屋内伝搬環境におけるクラスタ電力変動特性推定手法
齋藤健太郎今井哲朗北尾光司郎奥村幸彦NTTドコモAP2014-70 SAT2014-23
LTEやLTE-Advancedに基づく近年のセルラーネットワークではMIMO伝送は必須技術になっている.MIMO伝送に... [more] AP2014-70 SAT2014-23
pp.125-130(AP), pp.63-68(SAT)
CQ 2014-07-10
14:30
大阪 大阪大学基礎工学国際棟セミナー室(大阪大学) [ポスター講演]PSOに基づくマルチチャネルエコーキャンセラにおける再加速処理の影響について
浅見卓也木許雅則平栗健史日本工大CQ2014-28
線形結合型マルチチャネルエコーキャンセラでは,推定すべきエコーパスと適応フィルタの係数が一致しない係数不定性と呼ばれる系... [more] CQ2014-28
pp.71-75
CS 2014-07-04
09:50
鹿児島 南種子町商工会会議室(種子島) 空間分割多重伝送におけるアンテナ素子当りの最大出力を考慮した送信重み制御手法の検討(3) ~ 送信ピーク電力を考慮した帰還型MIMOシステムの特性評価 ~
大木雄介牟田 修古川 浩九大CS2014-34
送受信空間フィルタを用いるMIMO 空間分割多重伝送において, 各アンテナ素子から送信可能な電力(送信ピーク電力)が制限... [more] CS2014-34
pp.101-106
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-EMB, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2014-03-15
18:05
沖縄 ICT文化ホール サイドチャネル攻撃対策AES暗号とPUF技術を用いた車載向け耐タンパ認証システムの設計と実装
中野将志鵜飼慎太郎柴谷 恵久保田貴也汐崎 充藤野 毅立命館大CPSY2013-106 DC2013-93
近年,暗号回路を搭載したICチップはクレジットカードや電子マネー,利用者認証など様々な用途で使用されている.しかし,秘密... [more] CPSY2013-106 DC2013-93
pp.139-144
AP 2014-02-06
14:40
愛知 小島プレス工業株式会社 小島総合研究所(愛知県) 3軸重み付け偏波アクティブアンテナによる腕装着時の8×8MIMO伝送容量解析
本田和博李 鯤小川晃一富山大AP2013-173
本論文では,ギガビットの超高速通信を実現するために3軸重み付け偏波アクティブアンテナを提案する.提案アンテナは直交する3... [more] AP2013-173
pp.39-44
RCS, SIP
(共催)
2014-01-24
11:10
福岡 九州大学 マルチブロックFDEを用いるシングルキャリア時空間符号化時分割複信伝送のための高精度チャネル推定法に関する一検討
宮崎寛之安達文幸東北大SIP2013-118 RCS2013-288
これまでに我々は,周波数領域時空間符号化(FD-STBC)を用いるシングルキャリア(SC)時分割複信(TDD)伝送のため... [more] SIP2013-118 RCS2013-288
pp.193-198
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2013-11-27
10:45
鹿児島 鹿児島県文化センター サイドチャネル攻撃耐性を持つIO-Masked Dual-Rail ROMに統合可能なPUF回路の検討と設計
西村隆志菅谷周平竹内章浩汐崎 充藤野 毅立命館大CPM2013-112 ICD2013-89
複製困難な製造ばらつき情報を抽出しチップ固有の値を生成するPhysical Unclonable Function (P... [more] CPM2013-112 ICD2013-89
pp.25-30
OME 2013-10-11
10:40
大阪 阪大中之島センター 有機トランジスタを使用したRFID用アクティブアンテナの作製
長谷川 奨磯田俊介橋詰貴裕山内 博國吉繁一酒井正俊工藤一浩飯塚正明千葉大OME2013-53
本研究では、低コストな印刷プロセスに向けたRFIDタグの作製に向け、段差型有機トランジスタとアンテナを一体化したRFID... [more] OME2013-53
pp.11-16
AP, PEM
(併催)
2013-10-03
13:25
石川 金沢大学 サテライトプラザ BAN-OTA Testing Using a Fading Emulator Considering the Variation of K-factor Due to the Dynamic Characteristics of Human Body
Kun LiKazuhiro HondaKoichi OgawaToyama Univ.AP2013-90
 [more] AP2013-90
pp.19-24
AP 2013-06-14
09:00
東京 機械振興会館 [チュートリアル講演]多重波伝搬路の移動無線チャネル化に挑む
小園 茂前千葉工大)・中林寛暁千葉工大AP2013-40
移動通信の伝送媒体として用いる多重波伝搬路は,路上に多数の波が到来し互いに干渉しているためにstanding waveが... [more] AP2013-40
pp.31-36
RCS, IN
(併催)
2013-05-17
13:25
東京 機械振興会館 下りリンクOFDMAにおけるTDMベースの制御情報の2次元MMSEアルゴリズムを用いる判定帰還チャネル推定の特性
岡庭俊介東京都市大)・三木信彦川村輝雄NTTドコモ)・○佐和橋 衛東京都市大RCS2013-33
筆者らは,直交周波数分割多重 (OFDMA: Orthogonal Frequency Division Multipl... [more] RCS2013-33
pp.61-66
VLD 2013-03-06
13:40
沖縄 沖縄県青年会館 チャネル長分割を利用した遅延制御回路とその応用
豊田優一中島由貴藤村 徹中武繁寿北九州市大VLD2012-158
近年、半導体の微細化が進むにつれて、製造時に生じるばらつきに起因する回路性能のばらつきが顕著になってきている。
そのた... [more]
VLD2012-158
pp.123-128
AP, RCS
(併催)
2012-11-15
13:30
東京 東京電機大学(東京千住キャンパス) [依頼講演] 伝搬路の時間変動に耐性のあるマルチユーザMIMOのためのアンテナ構成
阪口 啓阪大AP2012-99 RCS2012-166
マルチユーザMIMOでは伝搬路の時間変動によりフェードバック情報が不正確となりユーザ間干渉が発生することが大きな問題とな... [more] AP2012-99 RCS2012-166
pp.37-42(AP), pp.31-36(RCS)
ISEC 2012-09-21
16:15
東京 機械振興会館 パイロットランプはサイドチャネルとして使える
齋藤翔平松本 勉横浜国大ISEC2012-54
暗号ハードウェアから,その本来の出力信号ではない消費電力や漏洩電磁波などの物理量を測定し,その値を処理してハードウェア内... [more] ISEC2012-54
pp.51-58
RCS, NS, USN
(併催)
2012-07-20
14:25
岩手 岩手大学 11GHz帯における屋内MIMOマルチリンク伝搬測定
小西洋平張 裕淵金 ミンソク丸一雄大ファム フェ ヴァン高田潤一東工大RCS2012-90
将来の移動通信システムにおける更なる高速大容量化を実現するための基礎検討として,高周波帯の活用及びMIMOマルチリンク協... [more] RCS2012-90
pp.91-95
AP 2012-03-15
14:35
静岡 熱海市中央公民館 屋外ー屋内伝搬環境における人体パス遮蔽モデルに関する検討
多賀登喜雄関西学院大)・今井哲朗NTTドコモAP2011-204
屋外のセルラ基地局と屋内静止端末間での信号伝送では,屋外伝搬路は自由空間伝搬に近い環境となるが,窓などの開口部から屋内に... [more] AP2011-204
pp.31-36
RCS, SIP
(共催)
2012-01-27
15:45
福岡 福岡大学 時空間符号化送受信ダイバーシチを用いる分散アンテナネットワークにおけるマルチセル環境下の下りリンクHARQスループット特性
松川隆介小原辰徳安達文幸東北大SIP2011-114 RCS2011-303
多数のアンテナをセル内に分散して配置するDANは,伝搬損失による平均受信電力の低下を軽減できるだけでなく,複数の分散アン... [more] SIP2011-114 RCS2011-303
pp.205-210
 92件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会