お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 55件中 41~55件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2012-09-04
09:45
東京 東京大学 アンサンブル学習とグラフカットを用いた黄斑部OCT画像からの網膜層セグメンテーション
稲垣和樹清水昭伸東京農工大)・安野嘉晃筑波大)・生野恭司阪大)・小畑秀文国立高専機構MI2012-39
本稿では,黄斑部OCT画像からの複数の網膜層の同時抽出アルゴリズムを提案する.この方法は,グラフカットに基づく手法である... [more] MI2012-39
pp.1-6
NC 2012-07-30
11:35
滋賀 立命館大学 情報理工学部 クリエーションコア1階教授会会議室 アンサンブル学習による画像の雑音除去
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大NC2012-16
本報告では,複数の階層型ニューラルネットワーク (階層型NN) を用いること
により,JPEG 圧縮により劣化した画像... [more]
NC2012-16
pp.13-18
WIT 2012-03-09
10:30
茨城 筑波技術大学 手形状CGを用いたAdaBoostによる指文字の認識
田路賢太郎筑波大)・瀬戸山浩平筑波技大)・大川泰弘筑波大)・加藤伸子岡崎彰夫筑波技大)・福井和広筑波大WIT2011-71
指文字は,聴覚障害に関わる人々が用いるコミュニケーション手段の1つであり,平仮名などの文字を対応する手形状で表現する.指... [more] WIT2011-71
pp.7-12
CAS, NLP
(共催)
2011-10-20
10:00
静岡 静岡大学 バギングによる非線形予測のリスク評価
仲田和也鈴木智也茨城大CAS2011-33 NLP2011-60
現実世界のシステムの多くは非定常的であるため,将来変動の予測を行う際には直近の短期変動を学習 データにする必要がある.し... [more] CAS2011-33 NLP2011-60
pp.1-6
IBISML, PRMU
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2010-09-05
16:00
福岡 福岡大学 表情表出時の顔特徴点の変化を用いたアンサンブル学習による表情認識
野宮浩揮宝珍輝尚京都工繊大PRMU2010-68 IBISML2010-40
様々な表情が表出されている顔画像から,眉,目,口の端点や中心点など,表情の表出に関連する顔特徴点を抽出し,表情表出時の顔... [more] PRMU2010-68 IBISML2010-40
pp.85-92
AI 2010-06-25
14:15
東京 関学東京キャンパス WEB検索高度化のためのアンサンブル学習に基づく訓練事例の精錬
平林宏基・○岩沼宏治山本泰生鍋島英知山梨大AI2010-5
WEB の専門検索エンジンを簡便に構築するための手法として,小山らは“検索隠し味” と呼ばれる検索質問へ拡張語を付加する... [more] AI2010-5
pp.25-30
NS, IN
(併催)
2010-03-05
11:00
宮崎 宮崎シーガイア 時間周期的パケットサンプリングによる教師無しアンサンブル異常検出手法
縄田秀一内田真人九工大)・Yu GuNEC研アメリカ)・鶴 正人尾家祐二九工大IN2009-198
本研究では,正常時のトラヒックパターンを表す基準モデルを,正常/異常パケットの分類がなされてないトラヒックデータ(教師無... [more] IN2009-198
pp.325-330
MI 2010-01-28
11:40
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 アンサンブル学習と分類器のカスケード化に基づく眼底画像からの血管抽出
赤塚祐己Elco Oost清水昭伸小畑秀文東京農工大)・古川大介片山昭宏キヤノンMI2009-102
本論文では,アンサンブル学習に基づく眼底画像からの血管抽出アルゴリズムを提案する. ここでアンサンブル学習とは,教師あり... [more] MI2009-102
pp.143-148
PRMU 2009-09-01
09:00
宮城 東北大 アンサンブル型最小分類誤り学習法の実装と実験的評価
谷口真一同志社大)・渡辺秀行NICT)・片桐 滋山田幸太同志社大)・中村 篤マクダーモット エリック渡部晋治NTT)・西島奈甫大崎美穂同志社大PRMU2009-67
筆者らは先に、代表的なアンサンブル型分類器設計法であるブースティング法と音声認識や言語処理で広く使われている最小分類誤り... [more] PRMU2009-67
pp.103-108
NC, MBE
(併催)
2008-03-13
14:10
東京 玉川大学 確率的パラメータを持つ方策関数に対する方策勾配法
中村 泰阪大NC2007-170
強化学習の一種である方策勾配法は, 方策関数のパラメータ, すなわち方策パラメータを, 方策勾配に基づき更新する手法であ... [more] NC2007-170
pp.343-348
NC 2006-06-16
10:10
沖縄 OIST HRGA/Pを用いたBaggingのデータ分類法とその応用
章 宏石川眞澄九工大
本稿では,高い汎化性能の分類モデルを推定するために,アンサンブル学習のBaggingにおける分類ルールを推定する機械学習... [more] NC2006-25
pp.19-24
PRMU, TL
(共催)
2006-02-24
16:30
茨城 産業技術総合研究所(筑波) 重み付き多数決処理を用いたオンライン手書き文字認識における筆者適応過程の高速化
中村 明三洋電機
特定の筆記者が使用するオンライン手書き文字認識システムでは,ユーザの筆記パターンを選択された正解文字コードとともに逐次記... [more] TL2005-89 PRMU2005-224
pp.129-134
NLP 2005-11-18
13:25
福岡 九州工業大学(若松) カオス時系列予測問題に対するアンサンブル自己生成ニューラルネットワーク
中原正貴井上浩孝呉高専
世の中全ての事象は特別な環境でない限り時間とともに変化していく.例えば,気象変化や自然環境,エ
ネルギー使用量や株価,... [more]
NLP2005-63
pp.7-12
PRMU, NLC
(共催)
2005-02-24
10:00
東京 国立情報学研究所 識別器選択のための入力空間分割法に関する検討
林 柘中村恭之和田俊和和歌山大
アンサンブル学習は,トレーニングした複数の識別器の出力を統合し,個々の識別器
よりも正確な出力を得るというものである.... [more]
NLC2004-98 PRMU2004-180
pp.7-12
MI 2005-01-21
15:00
沖縄 琉球大学 特徴選択機能を持つアンサンブル学習を用いた乳房X線像上の異常陰影検出システムの高度化
根本充貴清水昭伸小畑秀文東京農工大)・武尾英哉富士フイルム)・縄野 繁国立がんセンター東病院
乳房X線像上の異常陰影検出システムにおいて,抽出された候補領域から真の異常領域だけを分類する識別器は重要な役割を担ってい... [more] MI2004-72
pp.121-126
 55件中 41~55件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会