お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 47件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS 2018-11-02
11:00
愛媛 子規記念館博物館(道後温泉) [依頼講演]第6世代移動通信に向けた新変復調方式の提案 ~ MARIA(MIMO Applied Resource-block Interleaving Access)方式の解説 ~
太田現一郎横須賀テレコムリサーチパーク)・瀧川マリア原 佳祐八巻 蒼小林 裕横須賀高校CS2018-67
文部科学省サイエンスハイスクール認定授業3ヵ年の研究指導成果としてLTE/OFDMAシステムにおける周波数利用効率向上を... [more] CS2018-67
pp.67-72
RCS 2018-10-19
10:10
東京 機械振興会館 第6世代移動通信に向けた新変調方式の研究 ~ MARIA (MIMO Applied Resource-block Interleaving Access)方式の提案 ~
瀧川マリア原 佳祐八巻 蒼小林 裕横須賀高校)・太田現一郎横須賀テレコムリサーチパークRCS2018-166
LTE/OFDMAシステムにおける周波数利用効率向上を可能にする新規の変復調方式を考案し、Rician環境下における基本... [more] RCS2018-166
pp.83-88
TL 2018-07-28
11:10
東京 慶応大学 Intervention Effects in L2 Acquisition -- A Syntactic or Processing Account? --
Noriko YoshimuraAtsushi FujimoriUniv. of Shizuoka)・Mineharu NakayamaOSUTL2018-14
本研究は、日本人英語学習者が繰り上げ構文の理解時に直面する“むずかしさ”を介在効果という観点から考察し、その本質を解明す... [more] TL2018-14
pp.13-18
SC 2017-11-02
14:30
京都 京都大学(KRP拠点) 位置情報システムにおける車載端末のリモート管理手法の検討
西澤 巧高橋 徹山田耕嗣阪産大SC2017-28
本稿では, IoT に基づく情報通知サービスの構成について検討した結果を報告する. IoTに基づく情報通知サービスのアー... [more] SC2017-28
pp.33-36
WIT, SP
(共催)
2017-10-19
13:20
福岡 九工大戸畑図書館(北九州) 人狼プレイ録音音声のNMFベース任意話者音声強調
河野秀祐高橋 徹阪産大SP2017-35 WIT2017-31
本報告では, 自由発話による複数話者の対話音声の発話強調について述べる. 自由発話による対話音声を録 音するために, 我... [more] SP2017-35 WIT2017-31
pp.7-12
ET 2017-06-10
13:10
静岡 静岡大学(浜松キャンパス) 小中学生を対象とした体感型教育教材を用いた実践教育
小田綾乃西澤 巧山田耕嗣高橋 徹阪産大ET2017-12
本報告は,IT 初学者に対して体感型教育ツールキットを用いた授業を実施し,教材の教育効果を検証 した結果を示す.ツールキ... [more] ET2017-12
pp.1-6
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
12:40
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]音楽データベースに基づく音楽と音声の混合音源からの演奏位置推定
乾 聡志高橋 徹阪産大EA2016-105 SIP2016-160 SP2016-100
実環境下に流れる楽曲を検索するシステムについて報告する. 実環境では, 音楽信号と非音楽信号が, 異なる点から同時に発生... [more] EA2016-105 SIP2016-160 SP2016-100
pp.129-134
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2016-12-14
14:15
東京 産総研臨海副都心センター 屋外利用を目指した音到来方向の可視化
高橋 徹阪産大WIT2016-48
本方向は, 音の到来方向を可視化し, 音の気づきを支援する方法について考える. 提案システムは, 音源到来方向推定部と可... [more] WIT2016-48
pp.17-22
MI 2016-01-20
14:14
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 Differential geometry based localization of anatomical feature points in range images of patient surfaces acquired by time-of-flight camera
Mazen SoufiHidetaka ArimuraKyushu Univ.)・Katsumasa NakamuraHamamatsu Univ. Med.)・Taka-aki HiroseYoshiyuki UmeduKyushu Univ. Hosp.)・Yoshiyuki ShioyamaSaga HIMAT)・Fukai ToyofukuKyushu Univ.MI2015-137
 [more] MI2015-137
pp.315-319
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2015-12-08
17:50
東京 産総研臨海副都心センター(東京) TwitterとWebに基づく位置情報通知システムの情報表示の検討
高橋 徹能勢和夫塚本直幸吉川耕司阪産大WIT2015-71
 [more] WIT2015-71
pp.43-46
TL 2015-08-06
11:40
東京 津田塾大学 Japanese Learners' Interpretation of PRO in English Control Structures
Noriko YoshimuraU Shizuoka)・Mineharu NakayamaOSU)・Atsushi FujimoriShizuoka U)・Hiroya ShimizuYoshihara HSTL2015-31
(事前公開アブストラクト) This study investigates whether Japanese speak... [more] TL2015-31
pp.71-76
WIT 2015-03-13
14:30
茨城 筑波技術大学 春日キャンパス Twitterを用いた路面電車の位置通知システムの検討
高橋 徹能勢和夫塚本直幸吉川耕司阪産大WIT2014-95
本稿では,ソーシャルネットワークの様なコミュニケーションプラットフォームを用い,ローコストで路面電車の位置を通知するシス... [more] WIT2014-95
pp.57-60
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-EMB, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2015-03-07
08:55
鹿児島 奄美市社会福祉協議会 会議室(2F・4F) CMOSアナログ回路におけるバイアス回路制御方式の改良と性能評価
堀 遼平立命館大)・熊本敏夫阪産大)・白畑正芳藤野 毅立命館大CPSY2014-175 DC2014-101
消費電力の小さいセンサノードデバイスの実現のため,ノーマリオフ(Noff)・コンピューティング技術を活用したデバイス制御... [more] CPSY2014-175 DC2014-101
pp.77-82
ICD, IPSJ-ARC
(連催)
2015-01-29
15:15
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス CMOSアナログ回路におけるノーマリオフ機構の検討
堀 遼平立命館大)・熊本敏夫阪産大)・白畑正芳藤野 毅立命館大ICD2014-112
 [more] ICD2014-112
pp.13-18
WIT 2014-12-11
14:10
東京 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 路面電車の位置通知システムの設計と実装
高橋 徹能勢和夫塚本直幸吉川耕司阪産大WIT2014-63
本稿では,GPS を用いた路面電車の位置を通知するシステムの開発と評価について述べ,設計思想を示す.最も重要な設計思想は... [more] WIT2014-63
pp.57-62
MI 2014-06-24
13:30
福岡 九州大学・基礎B棟2F大講義室 Range-image guided system for monitoring intra-fractional setup errors of head and neck cancer patients by using an infrared ray based time-of-flight camera
Mazen SoufiHidetaka ArimuraKatsumasa NakamuraTaka-aki HiroseYoshiyuki UmeduKyushu Univ.)・Yoshiyuki ShioyamaSaga Heavy Ion Medical Accelerator in Tosu, Saga)・Fukai ToyofukuKyushu Univ.MI2014-31
 [more] MI2014-31
pp.47-52
US 2014-02-21
10:15
東京 JAXA 調布航空宇宙センター 飛行場分室 近距離音場内での市販探触子受信波形とハイドロホン受信の音圧波形について
小堀修身電子航法研)・宇田川義夫アイ・エス・エル)・吉川 晃阪産大US2013-94
 [more] US2013-94
pp.5-7
MI 2014-01-27
13:30
沖縄 沖縄ぶんかテンブス館 類似治療計画症例検索法のための局所勾配分布特徴量の基礎的検討
野中歩美有村秀孝中村和正九大)・塩山善之九州国際重粒子線がん治療センター)・馬込大貴東大医学部附属病院)・本田 浩平田秀紀九大MI2013-103
 [more] MI2013-103
pp.255-258
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2013-12-20
11:20
愛知 (株)デンソー 同軸管法/フランジ型同軸管法を応用した1GHz以上の周波数帯域における遮蔽量評価装置
峯松育弥KEC関西電子工業振興センター)・室岡正一日本シールドエンクロージャー)・山本真一郎畠山賢一兵庫県立大EMCJ2013-103
 [more] EMCJ2013-103
pp.15-19
MI 2013-11-07
10:00
広島 広島市立大学 高精度放射線治療時における2D/3Dレジストレーションに基づく患者体内4次元線量分布自動推定システムの開発
仲本宗泰有村秀孝中村和正九大)・塩山善之九州国際重粒子線がん治療センター)・溝口明日実久留米大病院)・広瀬貴章九大病院)・本田 浩九大)・梅津芳幸中村泰彦九大病院)・平田秀紀九大MI2013-46
本研究の目的は,高精度放射線治療時における2D/3Dレジストレーションに基づいた患者体内4次元線量分布自動推定システムの... [more] MI2013-46
pp.5-10
 47件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会