お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 61件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2015-06-08
15:55
長崎 アルカスSASEBO(長崎佐世保) Weight Optimization for Image Integration and Restoration
Ryo MatsuokaUniv of Kitakyushu)・Tomohiro YamauchiQBS)・Tatsuya BabaMasahiro OkudaUniv of KitakyushuSIS2015-7
 [more] SIS2015-7
pp.35-38
PRMU, CNR
(共催)
2015-02-20
09:30
宮城 東北大学 距離画像センサを用いた高齢者の転倒検出システムの構築
飯尾尊優塩見昌裕萩田紀博ATRPRMU2014-136 CNR2014-51
介護施設において高齢者の転倒を早急に発見することは重要である。本研究では、環境に設置された距離画像センサを用いて高齢者の... [more] PRMU2014-136 CNR2014-51
pp.107-111
US, EA
(併催)
2015-01-29
14:25
京都 同志社大学 空間温度分布測定のための音響CTの検討
中村雅之浦田穣司NTTUS2014-91 EA2014-69
通信機械室の温度分布可視化や空調制御のため,音響CTによる3次元空間温度分布測定を検討している.音響CTにおいては音響セ... [more] US2014-91 EA2014-69
pp.93-98(US), pp.57-62(EA)
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 赤外線センサデータからの行動抽出
小島光平有原大貴石井裕貴蒔田圭佑白井暁彦大塚真吾神奈川工科大
独居高齢者の増加が深刻な社会問題となっており、遠隔から見守る事が求められている. 既に電気やガスなどの使用状況から異常を... [more]
MBE, NC
(併催)
2014-12-13
09:00
愛知 名古屋大学 ユーザの動作に基づく装着型ロボットのオンライン最適歩行パターン生成
加藤高之香川高弘宇野洋二名大MBE2014-74
装着型ロボットの制御において,使用者の意図に合わせて運動を補助することは重要な問題の一つである.本研究では,使用者の運動... [more] MBE2014-74
pp.1-6
MVE, IE, IMQ, CEA
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2014-03-06
10:50
大分 別府国際コンベンションセンタ 可変蓄積時間イメージセンサにおけるコントラストを維持した階調圧縮
栗田知美浜本隆之東京理科大IMQ2013-33 IE2013-142 MVE2013-71
我々の研究室では広ダイナミックレンジ撮像のための可変蓄積時間イメージセンサを開発してきた.従来方式では被写体の輝度ヒスト... [more] IMQ2013-33 IE2013-142 MVE2013-71
pp.51-54
IA 2014-01-30
16:15
東京 機械振興会館 広域環境における範囲検索のためのネットワーク近接性に基づくSkip Graphの拡張
ショウ シュン地引昌宏寺西裕一西永 望NICTIA2013-74
Crowd sensing や cloud computing の発展によって、世界規模の Cyber Physical... [more] IA2013-74
pp.37-42
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2013-12-18
- 2013-12-20
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 測域センサデータの可視化
佐藤 充白井暁彦大塚真吾神奈川工科大
コミュニケーションロボットやデジタルサイネージといったデジタルコンテンツを体験しているユーザに対して物理的な評価を行うこ... [more]
AP 2013-08-30
10:55
神奈川 ヴェルクよこすか アンテナを集中配置したMIMOセンサの検出特性評価
本間尚樹岩手大)・西森健太郎新潟大)・佐藤宏明恒川佳隆岩手大AP2013-71
本報告では,送受信アンテナを近接配置したMIMO (Multiple-Input Multiple-Output) セン... [more] AP2013-71
pp.51-56
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2013-02-19
12:00
北海道 北海道大学 車載レンジセンサによる高速道路の長大トンネルの三次元モデリングと評価 ~ 高密度計測と絶対位置合わせ ~
小野晋太郎薛 亮阪野貴彦大石岳史佐藤啓宏池内克史東大ITS2012-51 IE2012-131
道路構造の精緻な三次元形状モデルは,安全対策や運転シミュレーション,自動運転の参照用データなどあらゆる用途に対して基本と... [more] ITS2012-51 IE2012-131
pp.299-304
NS, RCS
(併催)
2012-12-13
14:40
愛媛 愛媛大学 中継器の二重化による広域・高信頼ZigBeeセンサーネットワークの開発
小林 翔鈴木貴暁中嶋信生山尾 泰電通大NS2012-126 RCS2012-201
本稿では,屋外において通信範囲が広く高信頼なZigBeeセンサーネットワークを提案・実験した結果を報告する.低送信出力の... [more] NS2012-126 RCS2012-201
pp.55-60(NS), pp.107-112(RCS)
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-27
15:15
沖縄 沖縄県青年会館 [招待講演]CIS in high-end mobile camera
Kangbong SeoKyoungin LeeSiwook YooSangdong YooKyoungdong YooSK Hynix
In the image sensors field, two type of image sensors, CIS a... [more]
RCS 2012-04-19
16:55
京都 京都大学 [依頼講演]尿発電センサーシステムのためのエネルギーハーベスティング技術
道関隆国立命館大RCS2012-10
多数のセンサー群を人、物、環境中に配置し、各種の情報をセンシングするセンサーネットワークでは、各センサー群をネットワーク... [more] RCS2012-10
pp.55-59
SANE 2011-12-16
10:45
埼玉 日本工業大学 ZigBeeを用いた位置情報の取得及びデータ転送システムの提案
杉下卓也高瀬浩史平栗健史日本工大)・相河 聡兵庫県立大SANE2011-129
本論文では,ZigBeeで利用されているLQI(受信電力)の値を用いて,端末の位置情報取得と移動中の端末がセンサーデータ... [more] SANE2011-129
pp.13-17
US 2011-11-24
11:25
静岡 東海大学清水キャンパス 海洋学部1号館2階大会議室 広ダイナミックレンジ光ファイバハイドロホン
佐藤陵沢OKIUS2011-68
雑音レベルが高い場所で使用するソーナーにはダイナミックレンジが広く直線性が良いハイドロホンが適している.著者はヘテロダイ... [more] US2011-68
pp.15-20
CS 2011-11-18
11:15
北海道 北海道 川湯温泉 ZigBeeを用いた位置情報取得及びデータ転送方法の提案
杉下卓也高瀬浩史平栗健史日本工大)・相河 聡兵庫県立大CS2011-63
IEEE802.15.4にて規格化されている短距離無線通信のZigBeeを用いた,端末所持者がセンサデータを特定のZig... [more] CS2011-63
pp.97-101
CS, NS, IN
(併催)
2011-09-02
13:25
宮城 東北大学 路車間・車車間通信のための変調散乱応答を用いた距離・速度計測とデータ伝送方式
北吉 均澤谷邦男東北大CS2011-43
サブキャリア多値位相変調散乱を用いた50m遠隔からの距離・速度計測とデータ読み取りが同時に可能な5GHz帯でのマルチメデ... [more] CS2011-43
pp.93-98
SDM, ICD
(共催)
2011-08-25
13:35
富山 富山県民会館 [招待講演]アンビエント・エネルギーを用いた自力発電型ワイヤレスセンサー応用
道関隆国立命館大SDM2011-78 ICD2011-46
多数のセンサー群を人、物、環境中に配置し、各種の情報をセンシングするセンサーネットワークでは、各センサー群をネットワーク... [more] SDM2011-78 ICD2011-46
pp.41-46
IN, NS
(併催)
2011-03-03
10:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター 無線センサネットワークにおける国境警備システムのためのバリア被覆構築法
尾崎隼人山本紘司鈴木拓也和田友孝関西大)・六浦光一信州大)・岡田博美関西大IN2010-148
本稿では,国境警備システムにおけるセンサノードの動作モードを動的に切り替えるバリア被覆構築法を提案する.国境警備システム... [more] IN2010-148
pp.25-30
NS, CS, IN
(併催)
2010-09-03
14:15
宮城 東北大学 5GHz帯でリアルタイム測位可能な低消費電力センサ無線タグシステムの開発
北吉 均澤谷邦男東北大CS2010-36
サブキャリア多値位相変調を用いた遠隔からの測位可能な5GHz帯でタグシステムを提案し,試作・評価した結果について述べてい... [more] CS2010-36
pp.49-54
 61件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会