お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 63件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, CBE
(併催)
2019-01-18
09:55
東京 首都大学東京 無線LAN遠隔制御走行車の走行特性に対する遅延変動吸収バッファの効果
永井勇希奥田和也中村僚兵葉玉寿弥防衛大CQ2018-82
無線LANを利用した遠隔制御走行車システムの実現性について検討している.共用型の無線LANを利用する場合,電波環境の変動... [more] CQ2018-82
pp.35-40
WBS, ITS, RCC
(共催)
2018-12-06
13:00
沖縄 宮古島平良港ターミナルビル(マリンターミナルビル)大研修室 [ポスター講演]蛍光路面標示を用いた横断歩道安全システムの構築に関する研究
髙橋 功松尾幸二郎豊橋技科大)・寺倉嘉宏キクテック)・薄井浩太朗杉木 直豊橋技科大WBS2018-43 ITS2018-26 RCC2018-74
夜間における交通事故の削減への対応は急務とされており,一つの方法として路面標示の視認性を高め注意を促すことが挙げられる.... [more] WBS2018-43 ITS2018-26 RCC2018-74
pp.87-90
ITS 2018-06-12
14:55
東京 機械振興会館 力覚フィードバックを用いた協調型運転システムにおける操作者の制御感覚についての基礎的評価
倉持拓明ATR/同志社大)・内海 章ATR)・池田徹志広島市大)・加藤弓子聖マリアンナ医科大)・長澤 勇SUBARU)・高橋和彦同志社大ITS2018-4
高度自動運転において,安全性と快適性を両立させることは大きな課題である.本論文では,力覚フィードバックを用いた協調型運転... [more] ITS2018-4
pp.19-24
ITS, IEE-ITS
(連催)
2018-03-08
10:00
京都 京都大学 交差点出会い頭の事故リスクアセスメントに向けた運転挙動とドライバ特性の分析
谷 昌樹河中治樹小栗宏次愛知県立大ITS2017-88
交差点出会い頭における事故リスクについての有効な指標はまだない.例えば同一車線上のみでしか評価できないPICUDや衝突対... [more] ITS2017-88
pp.41-46
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-15
10:00
北海道 北海道大学 ドライビングシミュレータを用いた高齢運転者の運転挙動解析
井手 学志堂寺和則九大ITS2017-61 IE2017-93
高齢運転者の交通事故が社会問題となってきている.高齢運転者の交通事故防止策を検討するためには,高齢運転者の運転の特徴や事... [more] ITS2017-61 IE2017-93
pp.1-4
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-15
10:30
北海道 北海道大学 生体リズムに起因する自動車運転中の眠気評価に関する研究
堤 裕也松木裕二今吉恭介福岡工大)・久保友紀UDトラックスITS2017-63 IE2017-95
居眠り運転による事故は重大な被害を及ぼすことから,居眠り運転の防止を目的とした研究が多く行われてきた.その中で居眠り運転... [more] ITS2017-63 IE2017-95
pp.11-15
MBE, NC, NLP
(併催)
2018-01-26
15:50
福岡 九州工業大学 模擬運転環境における眼電図からの注視・瞬目パラメータによる眠気評価
ルーマギット アーサー モリチアクバル イザット アウリア宇都宮光拓森江崇正伊賀崎伴彦熊本大MBE2017-67
居眠り運転に起因する交通事故を防止するために,運転中の眠気に関する多くの研究が行われている. 本研究では,眼電図から抽出... [more] MBE2017-67
pp.7-11
WIT 2017-08-29
13:55
秋田 秋田大学理工学部 自動車と自転車とのインタラクションが可能な運転シミュレータの開発と評価
モハンマド ズルファデゥリ半田修士水戸部一孝秋田大WIT2017-28
日本では自転車乗用中の死者数に占める高齢者の割合が最も多く,高齢者の自転車交通事故防止の取り組みは重要な課題である.過去... [more] WIT2017-28
pp.79-83
ICTSSL 2017-07-14
10:00
香川 香川大学 積層自己符合化器を用いた深層学習に基づくカーブ走行時の運転スキルの分析
香川琢也ナイワラ P. チャンドラシリ工学院大ICTSSL2017-24
自動車技術の進歩と消費者の自動車購入意欲の結果から,将来の自動車社会では自動運転車両と手動運転車両が共存することが考えら... [more] ICTSSL2017-24
pp.39-43
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2017-05-16
16:10
沖縄 沖縄産業支援センター 高齢者は交通渋滞場面で怒りの接近動機づけ(攻撃性)が高まる ~ 近赤外線分光法(NIRS)による検討 ~
中田龍三郎名大)・久保(川合) 南海子愛知淑徳大)・岡ノ谷一夫東大)・川合伸幸名大HCS2017-13 HIP2017-13
怒りを構成する要素である接近の動機づけが高まると、前頭部の脳活動に左優勢の不均衡状態が生じる。この不均衡状態は怒りの原因... [more] HCS2017-13 HIP2017-13
pp.107-111
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2017-02-21
12:15
北海道 北海道大学 ドライビングシミュレータにおける視線解析システムの開発
井手 学志堂寺和則九大ITS2016-68 IE2016-126
ドライビングシミュレータ実験において使用する,運転者の視対象を特定する解析システムを試作した.
従来,眼球運動測定/解... [more]
ITS2016-68 IE2016-126
pp.371-374
MBE 2017-01-28
13:00
福岡 九州大学 ドライビングシミュレータ環境における注視時間情報を用いた眠気評価
宇都宮光拓Arthur Mourits RumagitIzzat Aulia Akbar伊賀崎伴彦熊本大MBE2016-78
いくつかの調査から,交通事故原因の大部分は居眠り運転によることが示されている.この問題を解決するために,多くの研究がなさ... [more] MBE2016-78
pp.47-51
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2016-12-07
- 2016-12-09
高知 高知市文化プラザかるぽーと 対話ロボットとドライビングシミュレータによる同乗者効果の評価実験
三宅弘記上田博唯京都産大)・中川善典朴 啓彰高知工科大)・小野 浩本田技研
高齢者の運転する車に同乗者がいる場合に事故率が減少し、若年者の場合には逆の現象が起きると言われている。同乗者効果と呼ばれ... [more]
SSS 2016-06-21
13:40
東京 機械振興会館 Effects of Machine Reliability on Human-Machine Cooperation in Shared Control Systems
Husam MuslimMakoto ItohTsukuba Univ.SSS2016-8
 [more] SSS2016-8
pp.5-8
RCC, ITS, WBS
(共催)
2015-12-18
15:40
沖縄 沖縄産業支援センター 交通社会ダイナミックマップと協調運転支援の評価環境構築
高木建太朗渡辺陽介名大)・佐藤健哉同志社大)・手嶋茂晴高田広章名大WBS2015-80 ITS2015-52 RCC2015-82
高度道路交通システム(ITS)や自動運転システムの実用化に向けて研究・開発が活発に行われている.これらのシステムをより高... [more] WBS2015-80 ITS2015-52 RCC2015-82
pp.233-238
IMQ 2015-07-10
14:25
静岡 静岡大学 4Kドライビングシミュレーターによる注視点分析
斎藤雄太飯塚 岳山田光穗東海大IMQ2015-8
近年,道路交通システムや運転支援装置へITS技術の実用化が進んでいる.同時にドライバーの内的な状態を把握して,運転をより... [more] IMQ2015-8
pp.5-8
IMQ 2015-07-10
14:50
静岡 静岡大学 4Kドライブシミュレータを用いた生理データの測定
飯塚 岳斎藤雄太山田光穗東海大IMQ2015-9
本研究では、運転者の内的な状態を把握し、自動車運転をより快適・安全に誘導できる手法の提案を目指し、運転中により高い臨場感... [more] IMQ2015-9
pp.9-14
SSS 2015-05-21
15:00
東京 日大駿河台キャンパス 知能列車による安全性向上 ~ 列車の知覚・情報処理・判断能力の向上 ~
福田光芳北野隆康水上直樹鉄道総研SSS2015-4
列車運行の安全性は、運転士と安全性のための各種の装置の協調により確保されている。我々は、より多くの異常を検出し、状況に応... [more] SSS2015-4
pp.13-16
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2015-05-19
10:25
沖縄 沖縄産業支援センター ドライビングシミュレータを用いた自動車運転が心拍・呼吸反応に及ぼす影響
岸田峻佳須佐見憲史ATR/近畿大)・近藤公久工学院大)・内海 章ATRHCS2015-2 HIP2015-2
本研究では,注意誘導と心的負荷との関係についての基礎的検討として,自動車運転が,生理反応(心拍数・呼吸数)に及ぼす影響に... [more] HCS2015-2 HIP2015-2
pp.7-11
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 対話ロボットとドライビングシミュレータを用いた同乗者効果の実験
上田博唯米澤 謙京都産大)・朴 啓彰中川善典高知工科大)・小野 浩本田技研
高齢者の運転する車に同乗者がいる場合に事故率が減少し、若年者の場合には逆の現象が起きると言われている。同乗者効果と呼ばれ... [more]
 63件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会