お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 67件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CAS, ICTSSL
(共催)
2021-01-28
16:15
ONLINE オンライン開催 無線アドホックネットワークにおける隣接端末数に応じた制御トラフィック削減手法の検討
綿貫博志行田弘一芝浦工大CAS2020-51 ICTSSL2020-36
無線アドホックネットワークの代表的なルーティングプロトコルであるAODVでは,経路構築時に制御パケットRREQの再ブロー... [more] CAS2020-51 ICTSSL2020-36
pp.68-72
LOIS, EMM, IE
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2020-09-01
16:55
ONLINE オンライン開催(FIT2020と併催) eラーニングを指向したMoodle動画配信システムの設計
清水健一檜垣泰彦藤本茂雄須貝康雄千葉大LOIS2020-7 IE2020-19 EMM2020-31
千葉大学ではeラーニングシステムであるMoodle上で利用可能な動画配信システムの設計開発を行った.システムはAES暗号... [more] LOIS2020-7 IE2020-19 EMM2020-31
pp.13-18
NS, IN
(併催)
2020-03-06
13:00
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
電気代値差と中心性を考慮した仮想ネットワーク制御手法および効果検証
中村亮太原田薫明NTT)・若山武史川原亮一東洋大IN2019-136
通信トラヒックの増大に伴い,通信事業者がネットワークサービスを提供するためのコストが増大の一途を辿っている.これに対し近... [more] IN2019-136
pp.345-350
AP 2019-10-17
12:30
大阪 大阪大学 [ポスター講演]クラスタリングによる無線ノードの干渉量計算の効率化に関する検討
森本涼太岩井誠人同志社大)・栗原拓哉清水 聡矢野一人鈴木義規ATRAP2019-82
管理下および管理外の複数の無線ノードが存在する環境において, ネットワーク全体の通信量を最大化することを目的として, 電... [more] AP2019-82
pp.17-18
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2019-07-26
17:30
北海道 北見市民会館 モバイルデバイスの分散キャッシュネットワークにおける軽量・高効率なコンテンツ配置の実現
城間隆行策力木格吉永 努電通大CPSY2019-38 DC2019-38
動画配信サービス (Video-on-Demand,VoD) の成長と普及により,動画はインターネットを流通するデー... [more] CPSY2019-38 DC2019-38
pp.229-234
SeMI, RCS, NS, SR, RCC
(併催)
2019-07-12
11:25
大阪 I-Siteなんば(大阪) IoTワイヤレス機器に対する広域ネットワークスキャン技術の研究開発
矢野一人江頭直人栗原拓哉清水 聡鈴木義規ATRRCC2019-49 NS2019-85 RCS2019-142 SR2019-61 SeMI2019-58
筆者らは大量のIoTワイヤレス機器に対して,既存の通信への影響を与えることなく適切かつ効率的にネットワークスキャンを実現... [more] RCC2019-49 NS2019-85 RCS2019-142 SR2019-61 SeMI2019-58
pp.177-182(RCC), pp.203-208(NS), pp.199-204(RCS), pp.209-214(SR), pp.191-196(SeMI)
NS 2019-04-19
13:25
鹿児島 天文館ビジョンホール パケット集約における集約/分割ルータ決定法の検討
沖合 純青木道宏愛知工大NS2019-16
ネットワークのトラヒック量は年々増加しており,今後は,センサデバイスなどの普及によりショートパケット数が増大することが予... [more] NS2019-16
pp.91-95
ASN 2019-01-29
09:00
鹿児島 休暇村 指宿 マイクを用いた車両検出システムにおける環境ノイズ削減手法の提案
李 承諭石田繁巳久保一雄内野雅人九大)・田頭茂明関西大)・福田 晃九大ASN2018-85
ITS(Intelligent Transport Systems:高度道路交通システム)において,道路を走行する車両を... [more] ASN2018-85
pp.35-40
RCS, AP
(併催)
2018-11-21
11:20
沖縄 沖縄産業支援センター HAPSシステムにおける水平面内ビームパターンの基礎検討
須藤渉一星野兼次太田喜元HAPSモバイルAP2018-119
超広域のカバーエリアと災害に強いネットワーク、さらには昨今急速に普及が進むドローンなどを対象とした上空エリアの通信サービ... [more] AP2018-119
pp.101-106
R 2018-06-15
14:00
東京 機械振興会館 踏切交通量に基づいた踏切・列車群制御手法の一検討
厚田和也熊澤一将北野隆康岩田浩司鉄道総研R2018-7
踏切の制御手法についてはこれまで,列車の走行制御による踏切警報時間の短縮手法が提案されてきたが,列車運行への影響について... [more] R2018-7
pp.1-6
CPSY 2017-11-19
15:00
青森 青森県観光物産館アスパム [技術展示]色タグ情報に基づく分散協調キャッシュおよびチャンク分割キャッシュ制御のプロトタイプの実装
中島拓真岡田浩希策力木格吉永 努電通大CPSY2017-52
オンデマンド動画配信サービスの普及に伴い増大するインターネット通信量を削減するため,サーバとコンテンツに色タグ情報を付す... [more] CPSY2017-52
pp.9-14
CQ 2017-07-28
16:15
兵庫 神戸大学 QoEを保ちながらトラヒック量を削減する映像ビットレート選択方式
木村拓人松本存史奥山隆文岡本 淳NTTCQ2017-49
ストリーミング型映像配信サービスを利用するユーザは,品質よりもトラヒック量の少なさを重視するという調査結果が報告されてい... [more] CQ2017-49
pp.111-116
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
DC
(併催) [詳細]
2017-07-26
17:30
秋田 秋田アトリオンビル(秋田) アクセス変動予測を用いた分散協調キャッシュ制御
千田 進城間隆行中島拓真策力木格吉永 努電通大CPSY2017-23
動画配信の急速な普及によりネットワークの通信量は激増している.
頻繁に視聴されるコンテンツのキャッシュは通信量の削減に... [more]
CPSY2017-23
pp.51-56
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-20
09:15
北海道 北海道大学 エッジコンピューティングを用いた映像トラヒック削減方式
塩田 純吉田雅裕中田亮太森 航哉高橋紀之田中裕之NTTASN2017-24
ICT端末としての機能を有する自動車(コネクテッドカー)では,車両に搭載されたセンサや車載カメラから取得できる情報を,モ... [more] ASN2017-24
pp.67-70
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
DC
(併催) [詳細]
2016-08-10
11:15
長野 キッセイ文化ホール(松本) ネットワーク内キャッシュによるISPネットワーク通信電力の削減
野島幸大城間隆行中島拓真吉見真聡策力木格吉永 努電通大CPSY2016-33
インターネットの通信量増加に従い,通信時に消費される通信電力が増加しており,電力増加のペースは今後上昇すると予測されてい... [more] CPSY2016-33
pp.223-228
CQ 2016-07-26
13:00
大阪 関西学院大学大阪梅田キャンパス 避難者・モバイル端末間連携に基づく自動避難誘導方式における渋滞を考慮した経路選択に関する一検討
笠井裕貴笹部昌弘笠原正治奈良先端大CQ2016-33
大規模災害発生後,被災者は迅速に安全な避難先へ移動する必要がある.一方,迅速な避難支援を目的に,避難者が所有するモバイル... [more] CQ2016-33
pp.1-6
CQ 2016-07-27
14:25
大阪 関西学院大学大阪梅田キャンパス A New Method to Evaluate Flow Classified One-to-all Reliability
Koki KodamaMasahiro HyashiTCUCQ2016-42
This paper proposes a new approach to evaluate flow classifi... [more] CQ2016-42
pp.55-60
OFT 2016-05-27
11:00
岡山 岡山国際交流センター [フェロー記念講演]光ファイバの研究開発と国際標準化
大橋正治阪府大OFT2016-10
コーニング社により、20dB/kmの低損失光ファイバが実現されて45年が経過しており、光ファイバは光通信システムをはじめ... [more] OFT2016-10
pp.39-44
RCS 2016-04-22
15:25
青森 弘前市・星と森のロマントピア LTE-Advanced Pro向けLatency Reductionにおける送信時間間隔短縮に関する特性評価
湯田泰明パナソニック)・高田智史パナソニック システムネットワークス開発研)・岩田綾子山本哲矢星野正幸パナソニックRCS2016-23
現在3GPPでは,第5世代移動通信(5G)システムに向けて,LTE/LTE-Advanced の高度化技術としてLTE-... [more] RCS2016-23
pp.129-134
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(連催)
(併催) [詳細]
2016-03-25
13:55
長崎 福江文化会館・勤労福祉センター 動画の人気変動に追従する異種キャッシュ混在ネットワークの検討
中島拓真城間隆行吉見真聡策力木格吉永 努電通大CPSY2015-154 DC2015-108
オンデマンド動画(VOD)配信サービスの普及に伴い,インターネット通信量が激増している.動画配信は通信機器に大きな負荷を... [more] CPSY2015-154 DC2015-108
pp.247-252
 67件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会