お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 21~37件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SAT, WBS
(併催)
2016-05-20
11:45
愛知 名古屋工業大学 信頼性/保守性向上を目指した衛星通信基地局用高出力送信機の検討
鈴木義規須崎皓平山中勝彦山下史洋小林 聖NTTSAT2016-9
離島や被災地などのディジタルディバイド領域に回線を敷設するために使用される衛星通信システムおける基地局は,数多くの回線を... [more] SAT2016-9
pp.47-52
AP 2016-04-21
13:25
愛知 中部大学 A Novel Resonator Equivalent Self-Resistance Reduction Method by Using Tightly Coupled Parallel Coils
Cheng YangYang LiuKoichi TsunekawaChubu UnivAP2016-2
 [more] AP2016-2
pp.7-12
ED 2014-12-22
16:10
宮城 東北大学電気通信研究所 片平北キャンパス ナノ・スピン総合研究棟 高出力テラヘルツ波パラメトリック光源を用いたパイロ検出器の感度較正法の確立に向けて
瀧田佑馬理研)・柴 直孝静岡大)・野竹孝志縄田耕二時実 悠林 伸一郎理研)・廣本宣久静岡大)・南出泰亜理研ED2014-104
テラヘルツ波光源の性能を正しく評価するためには,検出器の感度較正法が重要である.本研究では,トレーサブルな感度較正法の確... [more] ED2014-104
pp.33-37
PN, NS, OCS
(併催)
2014-06-26
17:10
大分 ビーコンプラザ(別府) [フェロー記念講演]高出力・広帯域Erドープ光ファイバ増幅器の技術開発
大越春喜古河電工NS2014-40 OCS2014-19 PN2014-7
Erドープ光ファイバ増幅器が提案された直後の1990年代初頭からの高出力、広帯域化の技術開発について紹介する。 [more] NS2014-40 OCS2014-19 PN2014-7
pp.5-10(NS), pp.35-40(OCS), pp.35-40(PN)
MWP, EMT, PN, LQE, OPE, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2014-01-24
09:25
京都 同志社大学(烏丸キャンパス) ダブルクラッドYb添加ファイバーを用いたチャープパルス増幅システムの開発 ~ 高出力広帯域Thz波発生に向けて ~
茂木芳成東京農工大)・浜崎淳一関根徳彦NICT)・芦原 聡東京農工大)・寶迫 巌NICTPN2013-72 OPE2013-186 LQE2013-172 EST2013-121 MWP2013-92
高出力広帯域のテラヘルツ波を発生させるためには、高出力フェムト秒パルス励起が必要となる.そのため我々は高出力超短パルス増... [more] PN2013-72 OPE2013-186 LQE2013-172 EST2013-121 MWP2013-92
pp.231-234
LQE 2010-12-17
16:50
東京 機械振興会館 端面非吸収窓構造を用いた超高出力青紫レーザ
川口真生春日井秀紀左文字克哉萩野裕幸折田賢児山中一彦油利正昭瀧川信一パナソニックLQE2010-127
GaN系材料を用いた高出力半導体レーザは、ディスプレイ、光記録、加工などの幅広いアプリケーションのキーデバイスとして期待... [more] LQE2010-127
pp.59-62
ITE-BCT, IEE-CMN
(連催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2010-11-18
13:00
大阪 SEI 生駒セミナーハウス 空孔アシスト光ファイバ(HAF)のファイバヒューズ耐性
半澤信智黒河賢二辻川恭三冨田 茂NTTOFT2010-38
空孔アシスト光ファイバ(HAF)において,通信波長帯で15 W 以上の光を入力した状態でもファイバヒューズが伝搬及び発生... [more] OFT2010-38
pp.1-4
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-27
15:50
大阪 大阪大学 高出力ピコ基地局を配置したLTE/LTE-Advancedヘテロジーニアスネットワークの性能評価
佐藤裕高稲越敦久中村一尊沖野健太草野吉雅京セラRCS2010-114
近年の無線トラフィック増加に対してマクロ基地局エリア内にピコ基地局を配置し,接続セル選択においてCell Range E... [more] RCS2010-114
pp.43-48
ED, MW
(共催)
2010-01-15
11:20
東京 機械振興会館 50%比帯域を有するX帯高耐電力GaN HEMT T/Rスイッチ
半谷政毅垂井幸宣加茂宣卓檜枝護重三菱電機ED2009-194 MW2009-177
X帯において50%の比帯域を有する高耐電力T/Rスイッチを開発した.本回路はSeries/Shunt-Shunt併用形構... [more] ED2009-194 MW2009-177
pp.111-115
MW 2009-03-06
15:40
東京 NHK技研(世田谷区砧) Ka帯オープン/ショートスタブ切替型ハイパワースイッチ
幸丸竜太半谷政毅中原和彦山口真美子檜枝護重三菱電機MW2008-204
マイクロ波送受信モジュールに用いられるLNA保護スイッチとして,遮断時に高耐電力特性,通過時に低損失特性を有するオープン... [more] MW2008-204
pp.81-86
OFT 2008-05-15
16:15
大阪 大阪電気通信大学 [招待講演]OFC/NFOEC2008参加報告 ~ 光ファイバ関連 ~
竹永勝宏松尾昌一郎フジクラOFT2008-7
2008年2月24日から28日まで米国サンディエゴで開催されたOFC/NFOEC 2008における,光ファイバ関連の発表... [more] OFT2008-7
pp.29-32
MBE 2007-06-29
15:00
北海道 北海道大学 民生用ディジタルカメラを用いた簡易型シュリーレンシステムの実用性に関する検討
鈴木良輔リ ソセカ工藤信樹山本克之北大MBE2007-19
これまで,我々は超音波診断で用いられるパルス超音波の音場を可視化する手法として,複雑な光学系を用いずに従来のシュリーレン... [more] MBE2007-19
pp.17-20
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-07
17:40
神奈川 YRP OFDM/TDMに及ぼす送信電力アンプの影響
ガチャニン ハリス安達文幸東北大RCS2006-254
これまで,筆者らはPAPRを低減するために,OFDMと時分割多重(TDM)を組み合わせたOFDM/TDMを提案した.周波... [more] RCS2006-254
pp.77-80
MW, ED
(共催)
2007-01-17
09:45
東京 機械振興会館 NTCサーミスタを用いたW-CDMA用PAモジュールの利得の温度特性改善
栗山 哲日立)・湯山茂浩ルネサステクノロジ)・大西正己松本秀俊日立)・田上知紀大部 功ルネサステクノロジ
W-CDMA携帯電話端末用PAモジュールにおける利得の温度特性改善の検討結果を報告する。利得制御バイアス回路を用いてトラ... [more] ED2006-200 MW2006-153
pp.1-5
OCS, OFT
(併催)
2006-08-25
14:00
宮城 東北大学 [招待講演]超高速ビデオカメラによるファイバヒューズ発生、伝搬、自然停止の直接観察
轟 眞市物質・材料研究機構OCS2006-35 OFT2006-31
シリカガラス製単一モード光ファイバに発生させたファイバヒューズ(伝搬光波長: 1480nm)を数μ秒毎に連続写真撮影し、... [more] OCS2006-35 OFT2006-31
pp.33-38(OCS), pp.89-94(OFT)
LQE 2005-05-19
11:45
石川 金沢大学 外部共振器を用いた高輝度、狭帯域の高出力半導体レーザアレイ
鄭 宇進宮島博文渡辺明佳古田慎一菅 博文浜松ホトニクス
外部共振器を用いた高出力ブロードエリア半導体レーザアレイの縦横モードを同時に制御した。本外部共振器半導体レーザアレイは、... [more] LQE2005-5
pp.17-20
LQE 2004-12-03
13:50
東京 機械振興会館 [招待講演]三角孔を有する高出力単一横モード面発光レーザ
古川昭夫佐々木 智星 光成松園淳史ソニー)・森藤康輔馬場俊彦横浜国大
850nm帯面発光レーザ(VCSEL)において酸化狭窄開口を三角孔で取り巻く構造の導入により、単一横モード発振としての最... [more] LQE2004-124
pp.33-38
 37件中 21~37件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会