お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 48件中 41~48件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC, CPSY
(併催)
2012-08-03
14:30
鳥取 とりぎん文化会館 ランダムなネットワークトポロジのためのラック配置最適化
藤原一毅鯉渕道紘NIICPSY2012-25
スーパーコンピュータの大規模化が進むにつれ,通信遅延がメニーコア並列アプリケーションの性能に及ぼす影響が大きくなってきて... [more] CPSY2012-25
pp.97-102
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2010-01-26
14:30
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス 1-flitパケット構造を利用した非最短完全適応ルーティング
西川由理慶大)・鯉渕道紘NII)・松谷宏紀東大)・天野英晴慶大VLD2009-78 CPSY2009-60 RECONF2009-63
本稿では、チップ内ネットワーク向けに仮想チャネルを使わない非
最短型完全適応ルーティングを提案する.パケット間のデッド... [more]
VLD2009-78 CPSY2009-60 RECONF2009-63
pp.53-58
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(共催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2008-11-17
15:50
福岡 北九州学術研究都市 階層型相互結合網における適応型ルーティングのハードウェア実装コストの検討
金子昌弘三浦康之渡辺重佳湘南工科大RECONF2008-44
LSIの高集積化に伴い「オンチップマルチプロセッサ」が注目されるようになり,階層型相互結合網TESHが提案された.TES... [more] RECONF2008-44
pp.33-38
RECONF 2008-09-25
15:40
岡山 岡山大学 FPGAによる並列計算機用2次元ネットワークの実機評価システム
上嶋 明小畑正貴岡山理科大RECONF2008-28
FPGAを用いたPCクラスタ用のネットワークカード,及びそれによるネットワーク評価システムについて報告する.開発したカー... [more] RECONF2008-28
pp.33-38
CPSY 2007-12-19
16:10
京都 キャンパスプラザ京都 [招待講演]T2Kオープンスパコンとその相互結合網アーキテクチャ
中島 浩京大CPSY2007-47
筑波大学、東京大学、京都大学は、2008年6月の導入を目指して新たな発想に基づくセンターマシンの仕様を共同策定すべく、"... [more] CPSY2007-47
p.35
CPSY 2007-10-26
10:20
熊本 熊本大学 PSI-NSIM: 大規模並列システムの性能解析に向けた並列相互結合網シミュレータ
柴村英智九州システム情報技研)・薄田竜太郎福岡県産業・科学技術振興財団)・本田宏明稲富雄一于 雲青井上弘士青柳 睦九大CPSY2007-32
大規模並列システムの設計開発ならびに性能解析に向けた相互結合網シミュレータPSI-NSIMについて述べる.PSI-NSI... [more] CPSY2007-32
pp.45-50
ICD, IPSJ-ARC
(共催)
2007-06-01
13:45
神奈川 株式会社富士通研究所 岡田記念ホール 相互結合網簡単化を考慮した遺伝的アルゴリズムに基づく電源・しきい値電圧割当
ハシタ ムトゥマラ ウィシディスーリヤ張山昌論亀山充隆東北大ICD2007-31
本論文では,演算器(FU)における消費エネルギーおよびFU 間の配線における消費エネルギー, 両エネルギーを統合した総合... [more] ICD2007-31
pp.85-90
NS 2005-05-27
09:30
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 InfiniBandを用いたPCクラスタ型高速ストリームサーバアーキテクチャ
小倉 毅君山博之釘本健司川野哲生清水健司丸山 充NTT
次世代の高速I/O技術であるInfiniBandとそのRDMA (remote direct memory access... [more] NS2005-32
pp.33-36
 48件中 41~48件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会