お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 43件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RECONF 2010-09-16
14:35
静岡 静岡大学(工学部2号館) FPGAグリッドを用いたHMMERの高速化
高木豊和丸山 勉筑波大RECONF2010-23
HMMER はプロファイルHMM 検索によく使用されているソフトウェアの一つである.HMMER は一つのプロファイルHM... [more] RECONF2010-23
pp.31-36
RECONF 2010-05-13
13:55
長崎 長崎温泉 やすらぎ伊王島 (長崎市伊王島町) FPGAを用いた全探索法による可変ブロックサイズ動き予測の実現
浅野修一鄭 智舜丸山 勉筑波大RECONF2010-2
本論文では,FPGA を用いた全探索法による可変ブロックサイズ動き予測の計算手法を示す.我々の手法では,参照フレームが格... [more] RECONF2010-2
pp.7-12
RECONF 2010-05-13
14:20
長崎 長崎温泉 やすらぎ伊王島 (長崎市伊王島町) FPGAを用いたCLAHEの実時間処理の実現
國府田健太郎丸山 勉筑波大RECONF2010-3
Contrast limited adaptive histogram equalization (CLAHE) とは、... [more] RECONF2010-3
pp.13-18
RECONF 2010-05-14
09:30
長崎 長崎温泉 やすらぎ伊王島 (長崎市伊王島町) FPGAを用いた様々な大きさ、回転角を持つパターンの検出手法の検討
鈴木将之谷田吉史丸山 勉筑波大RECONF2010-10
本論文では,FPGA を用いた様々な大きさ,回転角を持つパターンの検出手法について述べる.多くの手法においては,パターン... [more] RECONF2010-10
pp.51-56
ICM 2010-03-11
10:20
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル アクセスネットワークに於ける帯域保証型サービスへの収容設計方法の一考察
金井俊介伊藤 敦竹谷昌浩丸山 勉NTTICM2009-50
近年,光アクセスネットワークにおけるサービス提供方法・形態が多様化している.しかし,既存の光アクセスネットワークはベスト... [more] ICM2009-50
pp.29-34
LOIS, ICM
(併催)
2010-01-21
17:05
福岡 福岡工業大学 レガシ環境にも適応可能な業務ログ抽出方法の検討
土川公雄増田 健小笠原志朗山村哲哉丸山 勉NTTICM2009-37
 [more] ICM2009-37
pp.13-18
RECONF 2009-09-17
13:00
栃木 宇都宮大学 FPGAを用いた回転パターンの実時間検出
谷田吉史丸山 勉筑波大RECONF2009-19
本論文ではFPGAを用いた回転パターンに対する実時間での検出手法について論じる。
多くのシステムでは2次元のパターンに... [more]
RECONF2009-19
pp.1-6
ICM 2009-07-10
09:40
山形 酒田市 公益研修センター 業務プロセス分析における分析対象サブプロセス抽出および処理パターン分類方法
小笠原志朗土川公雄田中宏幸杉本 悟丸山 勉NTTICM2009-21
業務システムに蓄積された処理の実行履歴を利用して業務分析を支援する技術の利用が進んでいる.
業務上の問題点の特定には,... [more]
ICM2009-21
pp.45-50
RECONF 2009-05-14
15:40
福井 福井大学文京キャンパス FPGAを用いたHMMERの高速化
高木豊和丸山 勉筑波大RECONF2009-6
本論文ではFPGAを用いたHMMERの高速化手法について述べる.HMMERはプロファイルHMMを用いたタンパク質配列検索... [more] RECONF2009-6
pp.31-36
RECONF 2009-05-15
13:10
福井 福井大学文京キャンパス FPGAを用いた局所的コントラスト強調の実時間処理の実現
國府田健太郎丸山 勉筑波大RECONF2009-14
局所的コントラスト強調法とは,画像の局所領域のコントラストを強調することで細部の可視性を高める技術である.Adaptiv... [more] RECONF2009-14
pp.79-84
RECONF 2009-05-15
13:40
福井 福井大学文京キャンパス 幾つかの画像処理問題を用いたGPUとFPGAの性能比較
浅野修一丸山 勉筑波大RECONF2009-15
画像処理を目的とする多くのアプリケーションには,高い並列性が内在する.これらの問題においてFPGAはその低い動作周波数に... [more] RECONF2009-15
pp.85-90
ICM 2008-07-11
11:15
北海道 千歳科学技術大学 実行履歴の業務プロセスシミュレーションへの活用に向けた検討
土川公雄井上 晃小笠原志朗山村哲哉丸山 勉NTTICM2008-38
 [more] ICM2008-38
pp.85-90
RECONF 2008-05-23
10:50
福島 会津大学 An Approach for Downscaling Images for Real-time Pattern Detection
Yoshifumi TanidaTsutomu MaruyamaUniv. of TsukubaRECONF2008-14
 [more] RECONF2008-14
pp.77-82
RECONF 2008-05-23
11:15
福島 会津大学 How fast is an FPGA in image processing ?
Takashi Saegusa・○Tsutomu MaruyamaYoshiki YamaguchiUniv. of TsukubaRECONF2008-15
 [more] RECONF2008-15
pp.83-88
RECONF 2008-05-23
11:40
福島 会津大学 An implementation of a watershed algorithm based on connected components on FPGA
Dang Ba Khac Trieu・○Tsutomu MaruyamaUniv. of TsukubaRECONF2008-16
 [more] RECONF2008-16
pp.89-94
NS, ICM, CQ
(併催)
2007-11-16
08:50
福岡 福岡システムLSI総合開発センター 需要拡大期における所内光アクセス設備選定アルゴリズム
柴木雅也金井俊介川野 立丸山 勉NTTTM2007-36
著者らは,光サービスの申し込みに対して迅速にサービスを提供するための,光アクセス設備選定業務を支援するOSS(Opera... [more] TM2007-36
pp.13-18
CPM 2007-09-14
15:15
東京 機械振興会館 高密度ROMディスク対応の新DPDトラッキングサーボ方法
白石淳也丸山 務竹本禎広市村 功小林昭栄ソニーCPM2007-80
 [more] CPM2007-80
pp.19-24
ICM 2007-03-16
15:20
沖縄 宮古島マリンターミナル 成熟期におけるアクセス系設備の効率的運用
伊藤 敦山河篤史平井孝幸丸山 勉NTTTM2006-76
光ケーブルを用いた通信サービスの提供において,需要のニーズに応えるために高品質で低廉なサービスを迅速に提供する必要がある... [more] TM2006-76
pp.89-94
ICM, IN, LOIS
(併催)
2007-01-19
15:30
大分 B-CON PLAZA(別府) [奨励講演]OSSのバージョンアップにおけるソフトウェア資産の再利用性の検討
堀内信吾佐藤正崇井上正輝井上貴司山村哲哉丸山 勉NTTTM2006-59
光アクセスサービスを早期に提供する為に,OSSを効率的に開発することが求められる.様々なサービス要求に対応する為,既存の... [more] TM2006-59
pp.49-53
CPSY 2006-12-15
17:50
東京 東大駒場リサーチキャンパス Cell Broadband EngineTM による格子ガスオートマトンの実装
新井佑介澤井 涼山口佳樹丸山 勉安永守利筑波大
 [more] CPSY2006-54
pp.81-86
 43件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会