お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★回路とシステム研究会(CAS)
専門委員長 板倉 哲郎  副委員長 田村 裕
幹事 羽田野 孝裕, 山路 隆文

★VLSI設計技術研究会(VLD)
専門委員長 石浦 菜岐佐  副委員長 若林 一敏
幹事 越智 裕之, 河野 一郎

★信号処理研究会(SIP)
専門委員長 黒田 一朗  副委員長 貴家 仁志, 飯國 洋二
幹事 宝珠山 治, 西川 清史

日時 2007年 6月21日(木) 09:00~18:35
   2007年 6月22日(金) 09:20~15:50

会場 北海道東海大学 札幌キャンパス マルチメディアホール(〒005-8601 札幌市南区南沢5条1丁目1-1.JR札幌駅から地下鉄南北線で真駒内駅下車、 同駅より「じょうてつ」バス(南96番または環96番)にて「北海道東海大学前」下車.http://www.htokai.jp/traffic_guide/index.html.情報システム学科 加藤文夫)

議題 信号処理、LSI、及び一般

6月21日(木) 午前 (09:00~11:50)

(1) 09:00 - 09:20
霧発生時に撮像された車載カメラ画像の高精度な復元に関する考察 ~ 霧の劣化モデルのカルマンフィルタへの適用 ~
○平松朋樹・小川貴弘・長谷山美紀(北大)

(2) 09:20 - 09:40
劣化画像のみを用いた荷重メジアンフィルタの一設計法
○棟安実治・塩濱豪典(関西大)・浅野 晃(広島大)

(3) 09:40 - 10:00
JPEG2000におけるDWT係数を用いた移動物体の自動追跡
○北浦嘉浩・谷池祐樹・棟安実治(関西大)

(4) 10:00 - 10:20
Radon変換の対数自己相関による物体照合
○長谷川 誠(近畿大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(5) 10:30 - 10:50
画像特徴量としてのDCT正負符号とその評価
○伊藤 泉・貴家仁志(首都大東京)

(6) 10:50 - 11:10
階調復元LUTを用いたハーフトーニング
○鈴木倫太郎・中静 真・飯國洋二(阪大)

(7) 11:10 - 11:30
H.264/AVCにおけるフレームメモリアクセス手法
○岸田智幸・國安大樹・宋 天・島本 隆(徳島大)

(8) 11:30 - 11:50
H.264/AVCデコーダにおける低演算量デブロッキングフィルタ実装手法
○林 良典・肥田英司・宋 天・島本 隆(徳島大)

6月21日(木) 午後 (13:00~18:35)

(9) 13:00 - 13:20
多次元に拡張された補間関数を用いた輝度勾配適応画像補間法
○小林弘幸(都立産技高専)・貴家仁志(首都大東京)

(10) 13:20 - 13:40
ウェーブレット変換符号化動画像における視覚歪み低減法
○村田 悠・菊池久和・村松正吾(新潟大)

(11) 13:40 - 14:00
Improvement of Watermark Detection Process Based on Bayesian Estimation
○Akio Miyazaki(Kyushu Sangyo Univ.)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(12) 14:10 - 14:30
再構成型プロセッサFE-GAへのフィルタマッピングとその自動化手法
○本間雅行・戸川 望・柳澤政生・大附辰夫(早大)・佐藤真琴(日立)

(13) 14:30 - 14:50
A Lattice Structure of Biorthogonal Linear-Phase Filter Banks with Higher-Order Feasible Building Blocks
○Yuichi Tanaka・Masaaki Ikehara(Keio Univ.)・Truong Q. Nguyen(Univ. of California)

(14) 14:50 - 15:10
システム行列に基づく安定判別とIIRフィルタの設計への適応
○宮田統馬・相川直幸(日大)・杉田泰則・吉川敏則(長岡技科大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(15) 15:20 - 15:40
パーティクルフィルタとノッチビームを用いた移動通信端末のトラッキング
○渡辺泰行・市毛弘一(横浜国大)

(16) 15:40 - 16:00
Uniqueness of ML Estimation of DOA Based on Stochastic Signal Model
○Haihua Chen・Masakiyo Suzuki(Kitami Inst. of Tech.)

(17) 16:00 - 16:20
Vector-OFDM方式におけるプロセスゲインの効果と無線周波数利用効率の向上
○末広直樹・金 栄臻(筑波大)・韓 承鎬(電通大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(18) 16:30 - 17:30
[招待講演]相互相関関数の階層的計算法 ~ SAR像再生におけるレンジ圧縮への応用 ~
○下野哲雄・白川智昭(北海道東海大)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

(19) 17:35 - 18:35
[フェロー記念講演][口頭発表] ウェーブレットと信号処理
○菊池久和(新潟大)

6月22日(金) 午前 (09:20~11:50)

(20) 09:20 - 09:40
FFTと階層形ニューラルネットワークによるブレイン・コンピュータ・インタフェイス ~ 特徴抽出と汎化能力の向上について ~
○金田泰明・中山謙二・平野晃宏(金沢大)

(21) 09:40 - 10:00
分子の運動方程式から導かれる等価回路を用いる回路理論
○永井信夫(北星学園大)

(22) 10:00 - 10:20
不均一伝送線路の ω→∞ における漸近的ふるまいと高域通過特性
○加藤文夫(北海道東海大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(23) 10:30 - 10:50
CCDクロック当り最大5nFの負荷容量を駆動する横型統合CBiCMOSバッファ回路
○小林正稔・濱畑 孝・秋濃俊郎・西 謙二・ボ レ クオン・竹原幸生・江藤剛治(近畿大)

(24) 10:50 - 11:10
製造ばらつきを考慮した電源電圧低下による回路タイミングエラー危険度解析と電源配線最適化
○寺尾 誠・草野健次・川上善之・福井正博(立命館大)・築山修治(中大)

(25) 11:10 - 11:30
Re-scheduling with Skew Optimization in RT-Datapath Synthesis
○Takayuki Obata・Mineo Kaneko(JAIST)

(26) 11:30 - 11:50
Power Constrained IP Core Wrapper Design with Partitioned Clock Domains
○Thomas Edison Yu・Tomokazu Yoneda(NAIST)・Danella Zhao(Unive. of Louisiana)・Hideo Fujiwara(NAIST)

6月22日(金) 午後 (13:00~15:50)

(27) 13:00 - 13:20
GF(2n)及びGF(p)におけるスケーラブル双基数ユニファイド型モンゴメリ乗算器
○谷村和幸・奈良竜太・小原俊逸・史 又華・戸川 望・柳澤政生・大附辰夫(早大)

(28) 13:20 - 13:40
並列プレフィックス加算器を用いた算術演算モジュールの自動生成
○渡邉裕樹・本間尚文・青木孝文(東北大)・樋口龍雄(東北工大)

(29) 13:40 - 14:00
マルチFPGA実装における時間多重化I/O割り当て最適化手法
○稲木雅人・高島康裕(北九州市大)・中村祐一(NEC)

(30) 14:00 - 14:20
ローパスフィルタリングによるノイズ環境下でのピッチイベント抽出
○小野田佳剛・三木信弘(公立はこだて未来大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(31) 14:30 - 14:50
周期スパースコードのクラスタリングによる1チャネル音源分離
○中静 真・奥村浩之・飯國洋二(阪大)

(32) 14:50 - 15:10
摂動法を用いた音場再現システムに関する一検討
塚本和也・○梶川嘉延・野村康雄(関西大)

(33) 15:10 - 15:30
前向き後向き線形予測複素音声分析に基づく音声のロバストF0推定
○舟木慶一(琉球大)・金城竜彦(トヨタコミュニケーションシステム)

(34) 15:30 - 15:50
A Study on Lossless Steganography for G.711
○Naofumi Aoki(Hokkaido Univ.)

一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 50 分 + 質疑応答 10 分
フェロー記念講演:発表 50 分 + 質疑応答 10 分

◆北海道東海大学協賛

◎21日講演終了後、学内食堂WINGにて懇親会を予定していますのでご参加下さい。


☆CAS研究会

【問合先】
山路隆文(東芝)
TEL 044-549-2280
Email: ba

◎回路とシステム研究専門委員会では、研究会の振興を目的として「回路とシステム研究会学生優秀発表賞」を制定しました。
優秀な学生発表は、3月の総合大会にて表彰いたしますので、ふるって申し込み・投稿をお待ちしております。
受賞資格は回路とシステム研究会でご自身で発表され、かつ予稿にて第一著者のIEICE学生会員(申し込み中でも可)の方です。
詳しくは幹事までお問い合わせください。

☆VLD研究会

【問合先】
越智 裕之 (Hiroyuki OCHI)
E-mail:oeek-u
Tel.075-753-4803(直通)
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻

◎VLD研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.ieice.org/~vld/

☆SIP研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

8月6日(月)~7日(火) 高知グリーン会館(2階,グリーンホール) [6月20日(水)] テーマ:信号処理、スペクトル拡散、及び一般
9月27日(木)~28日(金) 名古屋工業大学 6号館11階会議室(1115号室) [7月19日(木)] テーマ:信号処理,知的マルチメディアシステム,および一般

【問合先】
宝珠山 治 (ほうしゅやま おさむ)(NEC)
TEL 044-431-7515, FAX 044-431-7590
E-mail: ushubqc


Last modified: 2007-06-11 19:12:46


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CAS研究会のスケジュールに戻る]   /   [VLD研究会のスケジュールに戻る]   /   [SIP研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会