お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のAP研究会 / 次のAP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★アンテナ・伝播研究会(A・P)
専門委員長 宇野 亨 (東京農工大)  副委員長 菊間 信良 (名工大)
幹事 石井 望 (新潟大), 高橋 徹 (三菱電機)
幹事補佐 道下 尚文 (防衛大)

日時 2013年 5月16日(木) 13:00~17:40
   2013年 5月17日(金) 09:25~16:30

会場 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ 小会議室31(〒874-0828 大分県別府市山の手町12番1号.JR別府駅から西へ1.3km(徒歩15分).http://www.b-conplaza.jp/access/index.htm.大分大学 楠 敦志.0977-26-7111(会場))

議題 一般

5月16日(木) 午後 A・P研 (13:00~14:15)
座長: 岩井 浩(パナソニック)

(1) 13:00 - 13:25
An Example of Antenna Design Using Multi-level Particle Swarm Optimization
○Tuan Hung Nguyen・Hisashi Morishita(National Defense Academy)・Yoshio Koyanagi(Panasonic Mobile Comm.)・Kazuhiro Izui・Shinji Nishiwaki(Kyoto Univ.)

(2) 13:25 - 13:50
Design and bandwidth enhancement of circularly polarized circular waveguide antenna using L-shaped probe
○Takeshi Fukusako・Naoya Noguchi・Shingo Yamaura(Kumamoto Univ.)

(3) 13:50 - 14:15
折返し逆L形アンテナの最大比帯域幅
○野口啓介・別段信一・牧野 滋・廣田哲夫・伊東健治(金沢工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

5月16日(木) 午後 A・P研 (14:25~15:40)
座長: 藤元 美俊(福井大)

(4) 14:25 - 14:50
FDTD法におけるインピーダンス境界を用いた簡易型吸収境界条件について
○有馬卓司・宇野 亨(東京農工大)

(5) 14:50 - 15:15
OpenACCを用いたGPUによる各種FDTD法の高速化評価
○園田 潤・小関勇気(仙台高専)・佐藤源之(東北大)

(6) 15:15 - 15:40
広帯域の負の透磁率構造の開発
○青木雄太・櫛山祐次郎・宇野 亨・有馬卓司(東京農工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

5月16日(木) 午後 A・P研チュートリアル講演 (15:50~16:40)
座長: 高橋 徹(三菱電機)

(7) 15:50 - 16:40
[チュートリアル講演]直交励振モードを活用した機能アンテナ
○西山英輔・豊田一彦・牛嶋 優(佐賀大)・Md. Azad Hossain(Chittagong Univ. of Engineering and Tech.)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

5月16日(木) 午後 IEEE AP-S Fukuoka Chapter特別講演 (16:50~17:40)

(8) 16:50 - 17:40
[特別講演](口頭発表)安浦のモード整合法―計算電磁気学の一つの規範―
○奥野洋一(熊本大)

5月17日(金) 午前 A・P研 (09:25~10:40)
座長: 中野 雅之(KDDI研)

(9) 09:25 - 09:50
無線LANベースのMIMO伝送を利用した干渉信号検出法
○川原理彰・西森健太郎・堅岡良知(新潟大)・平栗健史(日本工大)・牧野秀夫(新潟大)

(10) 09:50 - 10:15
Broadband Block Diagonalization Method for Multiuser MIMO System
-- A Time-Domain Approach --
○Tetsuki Taniguchi・Yoshio Karasawa(Univ. of Electro- Comm.)

(11) 10:15 - 10:40
PIアダプティブアレーにおける信号環境と拘束ベクトル ~ 到来波環境および素子特性と拘束ベクトルとの関係 ~
○藤元美俊(福井大)・堀 智・田端隆伸(小島プレス)・堀 俊和(福井大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

5月17日(金) 午前 A・P研 (10:50~11:40)
座長: 西森 健太郎(新潟大)

(12) 10:50 - 11:15
カテーテルの位置推定法の検討 ~ 第2報 ~
○河崎浩之・田口光雄(長崎大)

(13) 11:15 - 11:40
列車内無線LANの伝搬特性
○須郷剛裕・林 昌孝・前山利幸(拓殖大)・今田諭志・鈴木信雄・渡辺伸吾(KDDI研)

−−− 昼食 ( 80分 ) −−−

5月17日(金) 午後 A・P研 (13:00~14:40)
座長: 野口 啓介(金沢工大)

(14) 13:00 - 13:25
Lプローブにより給電される円形MSAを素子とする直線偏波ラジアルラインMSAアレーアンテナの設計法
○木村雄樹・斉藤作義・木村雄一(埼玉大)

(15) 13:25 - 13:50
12×16素子二層構造並列給電導波管スロットアレーアンテナ
○伊藤智史・戸村 崇・張 ビョウ・広川二郎・安藤 真(東工大)

(16) 13:50 - 14:15
64x64-element and 32x32-element slot array antennas using double-layer hollow-waveguide corporate-feed in the 120 GHz band
○Dongjin Kim・Jiro Hirokawa・Makoto Ando(Tokyo Inst. of Tech.)・Jun Takeuchi・Akihiko Hirata(NTT)

(17) 14:15 - 14:40
深いバックローブチルトを有する基地局アンテナ
○山口 良・太田喜元・表 英毅・杉田洋祐・藤井輝也(ソフトバンクモバイル)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

5月17日(金) 午後 A・P研 (14:50~16:30)
座長: 笹森 崇行(秋田県立大)

(18) 14:50 - 15:15
干渉低減のために方向性結合器を付加した2重無線電力伝送
○西本研悟(三菱電機)・人見健三郎(三菱電機エンジニアリング)・大島 毅・深沢 徹・宮下裕章(三菱電機)・高橋良幸・阿久澤好幸(三菱電機エンジニアリング)

(19) 15:15 - 15:40
大規模集積化に向けた縦積みディファレンシャルモードレクテナの構成パラメータの検討
○松永 樹・西山英輔・豊田一彦(佐賀大)

(20) 15:40 - 16:05
シート状導波路を用いた走行中給電システムの高効率化
米山直樹・○新井宏之(横浜国大)

(21) 16:05 - 16:30
2個の受信アンテナを用いた無線電力伝送システム ~ 第2報 ~
○峰 一平・田口光雄(長崎大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE AP-S Fukuoka Chapter

◎16日研究会終了後,懇親会を予定していますので御参加ください.


☆A・P研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月31日(金) 松山市総合コミュニティセンター [4月25日(木)] テーマ:無線設備・アンテナシステム測定技術
6月13日(木)~14日(金) 機械振興会館 [4月10日(水)] テーマ:電波伝搬,一般
7月23日(火)~25日(木)<br> (開催日変更) サン・リフレ函館 [5月10日(金)] テーマ:衛星通信,一般
8月29日(木)~30日(金) ヴェルクよこすか [6月10日(月)] テーマ:メタマテリアル,一般

【問合先】
高橋 徹 (三菱電機)
E-mail: _-cry


Last modified: 2013-05-07 11:01:58


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[AP研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のAP研究会 / 次のAP研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会