電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のOCS研究会 / 次のOCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

1日目のセッション終了後に懇親会を開催いたします.奮って御参加ください.



光通信システム研究会(OCS) [schedule] [select]
専門委員長 鹿田 實
幹事 宮本 裕, 笹岡 英資

ネットワークシステム研究会(NS) [schedule] [select]
専門委員長 笹瀬 巌
副委員長 三宅 功
幹事 笠原 正治, 笠原 英樹
幹事補佐 輪木 博

日時 2005年 1月27日(木) 14:20 - 18:00
2005年 1月28日(金) 09:30 - 16:00
議題 (フォトニック)IPネットワーク技術,(光)ノード技術,光バーストスイッチング技術,WDM技術,一般 
会場名 鹿児島大学 郡元キャンパス 稲盛会館 
住所 〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-40
交通案内 工学部の南西角.市電「工学部前」下車すぐ、または、JR指宿枕崎線「郡元(こおりもと)駅」徒歩約5分.
http://www.eng.kagoshima-u.ac.jp/home/maps.html
会場世話人
連絡先
0422-59-3404

1月27日(木) 午後 
14:20 - 18:00
(1) 14:20-14:45 セッション制御と連携した転送系制御方式 ○坂谷精一・小野久美子・中村秀文(NTT)
(2) 14:45-15:10 P2Pネットワークにおける隣接数を考慮したm-BFSの提案と評価 ○菅原淳也・竹中豊文(日大)
(3) 15:10-15:35 [奨励講演]デバイスハンドオフへのプレゼンス管理の適用手法 ○蕨野貴之・齊藤研次・福原忠行・杉山敬三(KDDI研)
  15:35-15:50 休憩 ( 15分 )
(4) 15:50-16:15 ファイバの非線形効果を利用した全光2R再生における信号位相の拡散 ○松本正行(阪大)
(5) 16:15-16:40 DPSK直接検波方式を用いた40 Gbit/s/ch WDM伝送の検討 ○佐野明秀・川崎 岳・片岡智由・松岡伸治(NTT)
(6) 16:40-17:05 GMPLSマルチレイヤ相互連携システムを適用した動的な40Gbit/s波長パス切り替えフィールド実験 ○八木幹雄・田中伸哉・里見秀一・笠 史郎(日本テレコム)・岡村耕二・青柳 睦(九大)・浅野正一郎(NII)
  17:05-17:20 休憩 ( 15分 )
(7) 17:20-18:00 [招待講演]フォトニックネットワーク制御技術の動向と展望 ○荒木壮一郎(NEC)
1月28日(金) 午前 
09:30 - 12:15
(8) 09:30-09:55 インターネットとインターネット高速網併用環境下のCDNに関する一検討 ○阿蘇久志・金川俊哉・道岡真一・山田喬彦(立命館大)
(9) 09:55-10:20 受信者の要求を考慮した配送範囲制御機構の検討 ○籏野啓史・中里秀則(早大)
(10) 10:20-10:45 ホストの接続次数を用いた深さ均一なALMツリー構築法 ○松本勝好・菅原淳也・竹中豊文(日大)
  10:45-11:00 休憩 ( 15分 )
(11) 11:00-11:25 部分共有型リソース管理を用いたマルチクラス受付制御方法 ○増田暁生・浅村 満・笠原英樹(NTT)
(12) 11:25-11:50 帯域保証型VPNサービスにおける契約モデルおよびアルゴリズムの検討 ○武田知典・大羽 巧・井上一郎・漆谷重雄(NTT)
(13) 11:50-12:15 [奨励講演]様々なリンク層を共通化するリンク層制御情報交換方式 Link layer API ~ IPベース移動通信システムにおけるIPモビリティ制御への実装と評価 ~ ○井上雅広・小林亮一・大前浩司・岡島一郎・梅田成視(NTTドコモ)
  12:15-13:15 昼食 ( 60分 )
1月28日(金) 午後 
13:15 - 16:00
(14) 13:15-13:40 WDM Node Architectures with Limited Range Wavelength Converter ○Mohammad Mamunur Rashid・Sugang Xu・Yoshiaki Tanaka(Waseda Univ.)
(15) 13:40-14:05 Meta-Heuristic Logical Topology Design for Link Failures in IP over WDM Networks ○Sugang Xu・Yoshiaki Tanaka(Waseda Univ.)
(16) 14:05-14:30 光符号付き制御パケットを用いた超高速パス設定 ~ マルチホップネットワークにおける検証実験 ~ ○藤原ゆうき・斧原聖史(阪大)・淡路祥成・和田直也・久保田文人(NICT)・北山研一(阪大)
  14:30-14:45 休憩 ( 15分 )
(17) 14:45-15:10 Fast Wavelength Reservation Method For Distributed Lightpath Setup in WDM Networks ○Yosuke Kanitani・Shin'ichi Arakawa・Masayuki Murata・Ken-ichi Kitayama(Osaka Univ.)
(18) 15:10-15:35 JGN II における光バーストスイッチングネットワークの輻輳制御実験 ○佐原明夫・笠原亮一・山崎悦史・相澤茂樹・古賀正文(NTT)
(19) 15:35-16:00 バースト型フォトニックネットワークにおける帯域可変範囲拡大法の一検討 ○佐藤正規・菅原真司・來住直人・三木哲也(電通大)

講演時間
一般講演発表 18 分 + 質疑応答 7 分
奨励講演発表 18 分 + 質疑応答 7 分
招待講演発表 30 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
OCS 光通信システム研究会(OCS)   [今後の予定はこちら]
問合先 宮本 裕(NTT未来ねっと研究所)
TEL046-859-3064,FAX046-859-5541
E--mail: 
NS ネットワークシステム研究会(NS)   [今後の予定はこちら]
問合先 NS研究会幹事及び幹事補佐:ns-cat
輪木博(NTT)
TEL0422-59-3404,FAX0422-59-5596
E--mail:
笠原英樹(NTT)
TEL0422-59-7288,FAX0422-59-5596
E--mail:de 
お知らせ ◎NS研究会では,3月研究会にあわせて『第21回NS/IN共催ワークショップ』を開催いたします.日程は3月2日(水)-3日(木)です.テーマ・プログラム・ご登録方法等,詳しくはNS研究会のホームページ(http://www.ieice.org/cs/ns/jpn/)をご覧ください。


Last modified: 2010-10-12 19:41:30


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[NS研究会のスケジュールに戻る]   /   [OCS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のOCS研究会 / 次のOCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会