お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-08-24 14:25
外部共振器型半導体レーザの発振周波数安定化 ~ 雰囲気温度変動への対策 ~
三鍋雄太土井康平開坂俊哉佐藤 孝田村 忠大河正志丸山武男新潟大EMD2007-52 CPM2007-73 OPE2007-90 LQE2007-53 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2007-52 CPM2007-73 OPE2007-90 LQE2007-53
抄録 (和) 外部共振器型半導体レーザはコヒーレント光通信や精密な光計測の光源などに注目されている.本研究の安定化の方法は,電気的な制御は行わず,2つの回折格子を使ったダブル光フィードバック法を採用している.この方法には,シングル光フィードバックの時に必要な能動的な共振器の制御素子が不必要になると共に半導体レーザの発振スペクトル幅をシングルの時より更に狭窄化させる働きがあり,より高い安定度を得ることができる.これまでECDLシステムの外部共振器長変動の抑制,小型化を行ってきた.しかし,現在のECDLシステムは未だ雰囲気温度変動が発振周波数変動の原因となっている.そこで,ECDLシステムの雰囲気温度変動による発振周波数変動の軽減を様々な方法で行った. 
(英) External cavity diode lasers are presently experiencing a surge in popularity, as laser light-sources for advanced optical measurement systems. While these systems normally require an active cavity-control device, we removed this active element from the setup, by adding a second external cavity. This technique boasts the added advantage of having a narrower oscillation-linewidth than would be achievable, using a single optical feedback.
キーワード (和) 半導体レーザ / 周波数安定化 / アラン分散 / 光フィードバック / ECDL / / /  
(英) diode laser / frequency stabilization / Allan variance / optical feedback / ECDL / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 199, LQE2007-53, pp. 123-126, 2007年8月.
資料番号 LQE2007-53 
発行日 2007-08-16 (EMD, CPM, OPE, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMD2007-52 CPM2007-73 OPE2007-90 LQE2007-53 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2007-52 CPM2007-73 OPE2007-90 LQE2007-53

研究会情報
研究会 CPM LQE OPE EMD  
開催期間 2007-08-23 - 2007-08-24 
開催地(和) 北海道大学 
開催地(英) Hokaido Univ. 
テーマ(和) 光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2007-08-CPM-LQE-OPE-EMD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 外部共振器型半導体レーザの発振周波数安定化 
サブタイトル(和) 雰囲気温度変動への対策 
タイトル(英) Frequency stabilization of an external cavity diode laser 
サブタイトル(英) Countermeasure against atmospheric temperature variations 
キーワード(1)(和/英) 半導体レーザ / diode laser  
キーワード(2)(和/英) 周波数安定化 / frequency stabilization  
キーワード(3)(和/英) アラン分散 / Allan variance  
キーワード(4)(和/英) 光フィードバック / optical feedback  
キーワード(5)(和/英) ECDL / ECDL  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 三鍋 雄太 / Yuta Minabe / ミナベ ユウタ
第1著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
NiigataUniversity (略称: Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 土井 康平 / Kohei Doi / ドイ コウヘイ
第2著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
NiigataUniversity (略称: Niigata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 開坂 俊哉 / Toshiya Kaizaka / カイザカ トシヤ
第3著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
NiigataUniversity (略称: Niigata Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 孝 / Takashi Sato / サトウ タカシ
第4著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
NiigataUniversity (略称: Niigata Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 田村 忠 / Tadashi Tamura / タムラ タダシ
第5著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
NiigataUniversity (略称: Niigata Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 大河 正志 / Masashi Ohkawa / オオカワ マサシ
第6著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
NiigataUniversity (略称: Niigata Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 丸山 武男 / Takeo Maruyama / マルヤマ タケオ
第7著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
NiigataUniversity (略称: Niigata Univ.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-08-24 14:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 EMD2007-52, CPM2007-73, OPE2007-90, LQE2007-53 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.196(EMD), no.197(CPM), no.198(OPE), no.199(LQE) 
ページ範囲 pp.123-126 
ページ数
発行日 2007-08-16 (EMD, CPM, OPE, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会