お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-08-24 09:50
1.55um帯EA変調器集積DFBレーザモジュールによる 43Gbit/s-2kmファイバ伝送
直江和彦笹田紀子佐久間 康元田勝也加藤哲哉明石光央岡安雅信魚見和久日本オプネクスト)・清水淳一郎北谷 健青木雅博日立EMD2007-44 CPM2007-65 OPE2007-82 LQE2007-45 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2007-44 CPM2007-65 OPE2007-82 LQE2007-45
抄録 (和) 広帯域で低チャープの1.55μm帯EA変調器集積DFBレーザを開発し、これを搭載したレーザモジュールにて、43Gbit/s-2km ファイバ伝送を行った。その結果、良好な光波形とともに、消光比11dB 、パワーペナルティ1.0dB 、及び光出力+2.1dBmという結果が得られた。本検討で開発した光素子は、近年需要が本格化しつつある40Gbit光伝送システムへの貢献が期待できるものである。 
(英) We have developed wideband low chirp 1.55μm electro-absorption modulator integrated DFB (EA/DFB) laser for 43 Gbit/s 2-km fiber transmission. A clearly opened-eye waveform having 11dB of extinction ratio and +2.1dBm of output power was attained with about 1.0 dB of power penalty after 2-km transmission. This device has enough performances for practical use in 40 Gbit/s transmission systems.
キーワード (和) 43Gbit/s / EA/DFBレーザ / EA/DFB レーザモジュール / 半導体レーザ / 2kmファイバ伝送 / / /  
(英) 43Gbit/s / EA/DFB laser / EA/DFB laser module / semiconductor laser / 2km transmission / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 199, LQE2007-45, pp. 83-86, 2007年8月.
資料番号 LQE2007-45 
発行日 2007-08-16 (EMD, CPM, OPE, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMD2007-44 CPM2007-65 OPE2007-82 LQE2007-45 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2007-44 CPM2007-65 OPE2007-82 LQE2007-45

研究会情報
研究会 CPM LQE OPE EMD  
開催期間 2007-08-23 - 2007-08-24 
開催地(和) 北海道大学 
開催地(英) Hokaido Univ. 
テーマ(和) 光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2007-08-CPM-LQE-OPE-EMD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 1.55um帯EA変調器集積DFBレーザモジュールによる 43Gbit/s-2kmファイバ伝送 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) 43-Gbit/s Operation of 1.55-mm Electro-Absorption Modulator Integrated DFB Laser Modules for 2-km Transmission 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 43Gbit/s / 43Gbit/s  
キーワード(2)(和/英) EA/DFBレーザ / EA/DFB laser  
キーワード(3)(和/英) EA/DFB レーザモジュール / EA/DFB laser module  
キーワード(4)(和/英) 半導体レーザ / semiconductor laser  
キーワード(5)(和/英) 2kmファイバ伝送 / 2km transmission  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 直江 和彦 / Kazuhiko Naoe / ナオエ カズヒコ
第1著者 所属(和/英) 日本オプネクスト株式会社 (略称: 日本オプネクスト)
Opnext Japan, Inc. (略称: Opnext)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 笹田 紀子 / Noriko Sasada / ササダ ノリコ
第2著者 所属(和/英) 日本オプネクスト株式会社 (略称: 日本オプネクスト)
Opnext Japan, Inc. (略称: Opnext)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐久間 康 / Yasushi Sakuma / サクマ ヤスシ
第3著者 所属(和/英) 日本オプネクスト株式会社 (略称: 日本オプネクスト)
Opnext Japan, Inc. (略称: Opnext)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 元田 勝也 / Katsuya Motoda / モトダ カツヤ
第4著者 所属(和/英) 日本オプネクスト株式会社 (略称: 日本オプネクスト)
Opnext Japan, Inc. (略称: Opnext)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 加藤 哲哉 / Tetsuya Kato / カトウ テツヤ
第5著者 所属(和/英) 日本オプネクスト株式会社 (略称: 日本オプネクスト)
Opnext Japan, Inc. (略称: Opnext)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 明石 光央 / Mitsuo Akashi / アカシ ミツオ
第6著者 所属(和/英) 日本オプネクスト株式会社 (略称: 日本オプネクスト)
Opnext Japan, Inc. (略称: Opnext)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡安 雅信 / Masanobu Okayasu / オカヤス マサノブ
第7著者 所属(和/英) 日本オプネクスト株式会社 (略称: 日本オプネクスト)
Opnext Japan, Inc. (略称: Opnext)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 魚見 和久 / Kazuhisa Uomi / ウオミ カズヒサ
第8著者 所属(和/英) 日本オプネクスト株式会社 (略称: 日本オプネクスト)
Opnext Japan, Inc. (略称: Opnext)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) 清水 淳一郎 / Junichiro Shimizu / シミズ ジュンイチロウ
第9著者 所属(和/英) 株式会社日立製作所 中央研究所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory (略称: Hitachi)
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) 北谷 健 / Takeshi Kitatani / キタタニ タケシ
第10著者 所属(和/英) 株式会社日立製作所 中央研究所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory (略称: Hitachi)
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) 青木 雅博 / Masahiro Aoki / アオキ マサヒロ
第11著者 所属(和/英) 株式会社日立製作所 中央研究所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory (略称: Hitachi)
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-08-24 09:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 EMD2007-44, CPM2007-65, OPE2007-82, LQE2007-45 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.196(EMD), no.197(CPM), no.198(OPE), no.199(LQE) 
ページ範囲 pp.83-86 
ページ数
発行日 2007-08-16 (EMD, CPM, OPE, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会