お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-08-10 10:55
Siバイメタルを利用した温度変化型可変容量コンデンサの試作・評価
鈴木敦広原田知親奥山澄雄長沼 博松下浩一山形大CPM2007-47 エレソ技報アーカイブへのリンク:CPM2007-47
抄録 (和) 近年,MEMSセンサの小型化が求められている.その小型化の方法として,MEMSと周辺回路を積層させ,小型化を図った圧力センサが報告されている.この技術を応用することで,従来より小型化した温度センサICが作製できれば,集積回路の省スペース化などに貢献できると考えられる.
そこで本研究では,MEMSと周辺回路を積層させて作製する温度センサICの温度検知部分をMEMS部分で行うための基礎的研究として,SiとAlのバイメタルを利用した温度変化型可変容量コンデンサを提案・試作を行い,このコンデンサの温度変化に対する特性評価を行った.その結果,可動Siバイメタル部を形成したコンデンサは,形成しないコンデンサより温度上昇に対して顕著な容量上昇を示すことが分かった. 
(英) Recently, miniaturization of MEMS sensors are required in integrated circuits(IC). As for a miniaturization method, it is reported that the pressure sensor is fabricated on its peripheral integrated circuits. By applying this technique to IC temperature sensors, we can achieve high-density device integration.
In this study, as a fundamental study of miniaturized IC temperature sensors fabricated on peripheral integrated circuits, we present and fabricate the temperature controlled tunable capacitor using silicon and aluminum bimetal, and evaluate the temperature capacitance characteristics. As a result, it is shown that the capacitance with tunable silicon bimetal is more remarkable increased by increase of temperature than that without it.
キーワード (和) シリコン / バイメタル / コンデンサ / 温度センサ / / / /  
(英) silicon / bimetal / capacitor / temperature sensor / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 178, CPM2007-47, pp. 59-64, 2007年8月.
資料番号 CPM2007-47 
発行日 2007-08-02 (CPM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CPM2007-47 エレソ技報アーカイブへのリンク:CPM2007-47

研究会情報
研究会 CPM  
開催期間 2007-08-09 - 2007-08-10 
開催地(和) 山形大学 
開催地(英) Yamagata Univ. 
テーマ(和) 電子部品・材料,一般 
テーマ(英) Electronic Component Parts and Materials, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CPM 
会議コード 2007-08-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Siバイメタルを利用した温度変化型可変容量コンデンサの試作・評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Implementation of Temperature Controlled Tunable Capacitor using Silicon Bimetal 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) シリコン / silicon  
キーワード(2)(和/英) バイメタル / bimetal  
キーワード(3)(和/英) コンデンサ / capacitor  
キーワード(4)(和/英) 温度センサ / temperature sensor  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 敦広 / Atsuhiro Suzuki / スズキ アツヒロ
第1著者 所属(和/英) 山形大学 (略称: 山形大)
Yamagata University (略称: Yamagata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 原田 知親 / Tomochika Harada / ハラダ トモチカ
第2著者 所属(和/英) 山形大学 (略称: 山形大)
Yamagata University (略称: Yamagata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 奥山 澄雄 / Sumio Okuyama / オクヤマ スミオ
第3著者 所属(和/英) 山形大学 (略称: 山形大)
Yamagata University (略称: Yamagata Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 長沼 博 / Hiroshi Naganuma / ナガヌマ ヒロシ
第4著者 所属(和/英) 山形大学 (略称: 山形大)
Yamagata University (略称: Yamagata Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 松下 浩一 / Koichi Matsushita / マツシタ コウイチ
第5著者 所属(和/英) 山形大学 (略称: 山形大)
Yamagata University (略称: Yamagata Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-08-10 10:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CPM 
資料番号 CPM2007-47 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.178 
ページ範囲 pp.59-64 
ページ数
発行日 2007-08-02 (CPM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会