お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-03-20 10:40
[招待講演]クロスモーダル情景分析の展開
柏野邦夫NTTEA2017-166 SIP2017-175 SP2017-149
抄録 (和) 情景分析とは,センサ情報に基づいて,周囲に存在する様々な事物,及びその時空間的な配置や動向を把握することを意味し,心理学,生物学,工学といった複数の学問分野において60年以上の長きにわたり主要な研究テーマの一つとなってきた。工学的には,コンピュータビジョンや聴覚的情景分析といった言葉にも象徴されるように,センサ情報のモダリティ毎に問題を定義し,数理的もしくは発見的に解法を追求するアプローチが主流となってきたほか,複数種類のセンサ情報の並列的な利用,即ちマルチモーダルなアプローチも数多く検討されてきた。しかし,例えば我々の日常生活において人間と同等に情景分析を行う機能を工学的に実現することは未だ困難な課題であり,その実現には新たなブレイクスルーが必要と思われる。ところが近年,深層学習技術の発展も背景として,モダリティ横断的なアプローチが試みられるようになった。本講演ではこのような新たな研究動向をクロスモーダル情景分析と呼び,研究事例を概観しながら,今後の発展の可能性を展望する。 
(英) The problem of scene analysis means to understand, or describe, various external objects or events associated with spatial and temporal information based on sensory input. It has been a major research topic over the past decades in multiple fields. In the engineering context, as symbolically shown in the terms such as computer vision and computational auditory scene analysis, a major approach has been defining the problem within a single modality and seeking its solutions by mathematical or heuristic means, and many multimodal approaches that use multiple types of sensory input in parallel have also been reported. However, it is still a hard problem when we consider, for example, understanding the scene as well as we humans do in the natural environment in our daily life, and it is likely that a breakthrough is needed to solve it. Against this background, another type of approach taking advantages of multiple modalities has emerged in recent years, supported by the rapid progress of deep learning technologies. In this talk, we call it cross-modal scene analysis. We review some of such works, and discuss potential implications and possibilities of this new research direction.
キーワード (和) 情景分析 / ハッシング / マルチモダリティ / クロスモダリティ / 深層学習 / / /  
(英) scene analysis / hashing / multi-modality / cross-modality / deep learning / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 517, SP2017-149, pp. 353-353, 2018年3月.
資料番号 SP2017-149 
発行日 2018-03-12 (EA, SIP, SP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EA2017-166 SIP2017-175 SP2017-149

研究会情報
研究会 SIP EA SP MI  
開催期間 2018-03-19 - 2018-03-20 
開催地(和) 石垣島 ホテルミヤヒラ 
開催地(英)  
テーマ(和) 音声,応用/電気音響,信号処理,一般 [SIP,EA,SP]/ 医用画像工学一般 [MI] 
テーマ(英) Speech, Engineering/Electro Acoustics, Signal Processing, and Related Topics [SIP, EA, SP]/ Medical Image Engineering, Analysis, Recognition, etc. [MI] 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SP 
会議コード 2018-03-SIP-EA-SP-MI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) クロスモーダル情景分析の展開 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Progress of Research on Cross-modal Scene Analysis 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 情景分析 / scene analysis  
キーワード(2)(和/英) ハッシング / hashing  
キーワード(3)(和/英) マルチモダリティ / multi-modality  
キーワード(4)(和/英) クロスモダリティ / cross-modality  
キーワード(5)(和/英) 深層学習 / deep learning  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 柏野 邦夫 / Kunio Kashino / カシノ クニオ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-03-20 10:40:00 
発表時間 50分 
申込先研究会 SP 
資料番号 EA2017-166, SIP2017-175, SP2017-149 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.515(EA), no.516(SIP), no.517(SP) 
ページ範囲 p.353 
ページ数
発行日 2018-03-12 (EA, SIP, SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会