お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-03-02 15:05
39GHz帯を用いた長距離大容量伝送に関する5G屋外伝送実験
岩渕匡史ベンジャブール アナス岸山祥久NTTドコモ)・Tingjian TianGuangjian WangLiang Gu高田輝文崔 洋華為技術日本RCS2017-387
抄録 (和) 2020年の商用サービス開始に向けて,第5世代移動通信システム(5G)の研究開発が加速している.さらに今後は2020年以降も見据え,5Gを高度化し拡張していくことも重要である.さらなる高速・大容量化を実現するために高周波数帯の活用が必要であるが,高周波数帯は電波が減衰しやすくカバレッジが確保しづらい.また,移動時においても高速大容量通信を維持できることも求められる.そこで,39GHz帯の長距離伝送特性および移動特性を屋外伝送実験により評価した.本実験では,レンズアンテナを採用し高利得なビームフォーミングを行うことにより,39GHz帯の電波減衰を補償した.また,移動時にもSNRを維持するために適切にビームを切り替え,約160 msの間に全ビームを探索可能な無線フレーム構成を設計し適用した.その結果,約1.8 kmの通信距離で静止時に約2.1 Gbit/sを達成し,また約1.45 kmの通信距離かつ時速20 kmで移動した場合にも約2.0 Gbit/sを達成できることを確認した. 
(英) Research and development for 5G is accelerating toward the start of commercial services in 2020. In the future, it is also important to expand 5G for 2020 and beyond. To realize higher data rate and more capacity, utilization of higher frequency bands is required. However, since high frequency bands have heavy path-loss, the coverage tends to be limited. Moreover, it is required to maintain high data rate and large capacity when user is moving. In this trial, we use 39 GHz band and evaluate the transmission performance with long range and the mobility performance. Our test-bed has high beamforming gain by using lens antenna and it is able to switch beam to maintain SNR. We design frame structure for this trial, and the test-bed can select an appropriate beam within approximately 160 ms by using the designed frame structure. In this trial, we achieved 2.1 Gbit/s with the transmission distance of 1.8 km for the stationary case. Furthermore, we achieved 2.0 Gbit/s for the mobile case with a speed of 20 km/h and the transmission distance of 1.45 km.
キーワード (和) 5G / ミリ波 / レンズアンテナ / ビームフォーミング / 屋外伝送実験 / / /  
(英) 5G / Millimeter wave / Lens antenna / Beamforming / Outdoor experiment / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 456, RCS2017-387, pp. 375-380, 2018年2月.
資料番号 RCS2017-387 
発行日 2018-02-21 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2017-387

研究会情報
研究会 RCS SR SRW  
開催期間 2018-02-28 - 2018-03-02 
開催地(和) YRP 横須賀リサーチパーク 
開催地(英) YRP 
テーマ(和) 移動通信ワークショップ 
テーマ(英) Mobile Communication Workshop 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2018-02-RCS-SR-SRW 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 39GHz帯を用いた長距離大容量伝送に関する5G屋外伝送実験 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) 5G Field Experimental Trial Using 39GHz band in Long Range and Mobility Environments 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 5G / 5G  
キーワード(2)(和/英) ミリ波 / Millimeter wave  
キーワード(3)(和/英) レンズアンテナ / Lens antenna  
キーワード(4)(和/英) ビームフォーミング / Beamforming  
キーワード(5)(和/英) 屋外伝送実験 / Outdoor experiment  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩渕 匡史 / Masashi Iwabuchi / イワブチ マサシ
第1著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC (略称: NTT DOCOMO)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) ベンジャブール アナス / Anass Benjebour / ベンジャブール アナス
第2著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC (略称: NTT DOCOMO)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸山 祥久 / Yoshihisa Kishiyama / キシヤマ ヨシヒサ
第3著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC (略称: NTT DOCOMO)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) Tingjian Tian / Tingjian Tian /
第4著者 所属(和/英) 華為技術株式会社 (略称: 華為技術日本)
Huawei Tehcnologies, Co., Ltd. (略称: Huawei Tehcnologies)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) Guangjian Wang / Guangjian Wang /
第5著者 所属(和/英) 華為技術株式会社 (略称: 華為技術日本)
Huawei Tehcnologies, Co., Ltd. (略称: Huawei Tehcnologies)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) Liang Gu / Liang Gu /
第6著者 所属(和/英) 華為技術株式会社 (略称: 華為技術日本)
Huawei Tehcnologies, Co., Ltd. (略称: Huawei Tehcnologies)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 高田 輝文 / Teruhumi Takada / タカダ テルフミ
第7著者 所属(和/英) 華為技術日本株式会社 (略称: 華為技術日本)
Huawei Technologies Japan, K.K (略称: Huawei Technologies Japan)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 崔 洋 / Cui Yang / サイ ヨウ
第8著者 所属(和/英) 華為技術日本株式会社 (略称: 華為技術日本)
Huawei Technologies Japan, K.K (略称: Huawei Technologies Japan)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-03-02 15:05:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2017-387 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.456 
ページ範囲 pp.375-380 
ページ数
発行日 2018-02-21 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会