お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-01-23 14:10
[特別招待講演]無線通信の世界に身を置いて
生越重章香川大IT2017-98 SIP2017-106 RCS2017-312
抄録 (和) 筆者は社会人となって以来,公私とも無線通信に関わってきた.就職先の日本電信電話公社では横須賀電気通信研究所への配属となったが,当時の研究室は自動車電話の商用を間近にして室員は超多忙な毎日を送っていた.その中で我々新入社員も少しだけ業務の経験をさせてもらった.諸先輩の尽力により,昭和54年12月にセルラー方式による自動車電話のサービスが開始され,秋草篤二総裁と中村メイコ氏との記念通話が行われた.その後,中小都市方式や大容量方式導入のための研究開発が進められ,さらにはデジタル方式の導入やムーバに始まる携帯端末開発の歴史がスタートし,移動通信部隊も徐々に大所帯となっていった.
これらの動きの中で,筆者は中小都市自動車電話方式,高速無線呼出(ポケットベル),RZSSB(Real-Zero Single Side Band)狭帯域デジタル伝送方式,GMSK (Gaussian filtered MSK)変調方式,PHS (Personal Handy phone System)などの研究開発に携わり,基礎研究から実用化までの貴重な体験をした.また,IMT-2000の基礎検討にも加わる機会も得た.大学に移ってからは教育に力を注いだ.この間,多くの研究者との出会いと併せて学生たちとの接点を得たことは筆者にとって貴重な体験である.また,趣味のアマチュア無線を通じて得た友人や知識も数知れない.
本講演では,これまでの経験を通して得られたことがらについて触れるとともに将来に向けた所感を述べる. 
(英) After graduating from university, the author has been within the field of wireless communications. Initially he has been with the mobile communication laboratory of Yokosuka Electrical Communication Laboratory, NTT (Nippon Telegraph and Telephone Public Corporation). At that time, it was in the final stage of the development of land mobile radio communication system. The system was successfully put into commercial use in December 1979. At the opening ceremony, Tokuji Akikusa, President of NTT talked with Ms. Meiko Nakamura over the brand new system.
From that moment huge leap was found in the R&D activities on mobile radio communications including the development of handy terminals called "it{mova}".
Within these movements, the author was involved in the development of such systems as the small/middle scale cities land mobile communications system, high-speed paging system, RZSSB (Real-Zero Single Side Band) narrow band digital communication system, GMSK (Gaussian filtered MSK) modulation,PHS (Personal Handy phone System). Also he experienced some basic research of IMT-2000. Activities from pure basic research to development were precious experience to him. After the retirement of NTT, he moved to a university.
The author thanks to those who have shared the experiences including university students. He also thanks to have a chance to talk about his experiences in the field of wireless communications and views for the future.
キーワード (和) 無線通信 / 移動通信 / ポケットベル / RZSSB / GMSK / PHS / /  
(英) Wireless communications / Mobile radio / Pager / RZSSB / GMSK / PHS / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 396, RCS2017-312, pp. 255-255, 2018年1月.
資料番号 RCS2017-312 
発行日 2018-01-15 (IT, SIP, RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IT2017-98 SIP2017-106 RCS2017-312

研究会情報
研究会 SIP IT RCS  
開催期間 2018-01-22 - 2018-01-23 
開催地(和) サンポートホール高松 
開催地(英) Sunport Hall Takamatsu 
テーマ(和) 無線通信のための信号処理,学習,数理,情報理論および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2018-01-SIP-IT-RCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 無線通信の世界に身を置いて 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Within the Field of Wireless Communications 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 無線通信 / Wireless communications  
キーワード(2)(和/英) 移動通信 / Mobile radio  
キーワード(3)(和/英) ポケットベル / Pager  
キーワード(4)(和/英) RZSSB / RZSSB  
キーワード(5)(和/英) GMSK / GMSK  
キーワード(6)(和/英) PHS / PHS  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 生越 重章 / Shigeaki Ogose / オゴセ シゲアキ
第1著者 所属(和/英) 香川大学 (略称: 香川大)
Kagawa University (略称: Kagawa Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-01-23 14:10:00 
発表時間 50分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 IT2017-98, SIP2017-106, RCS2017-312 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.394(IT), no.395(SIP), no.396(RCS) 
ページ範囲 p.255 
ページ数
発行日 2018-01-15 (IT, SIP, RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会