お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-01-20 13:35
[ポスター講演]機械学習を用いたP2PTVトラヒック分類手法
林 晃司三好 匠芝浦工大
抄録 (和) 近年,映像配信サービスの利用者の増加により,インターネット上の動画トラヒックの割合が急増している.従来のクライアント/サーバ方式に対して, P2P方式の映像配信サービス(P2PTV)では,ピア間でデータを通信するため,サーバ負荷を低減することが可能である.P2PTVで発生するトラヒックは,コンテンツごとにピア数とスループットの変動が異なるため,トラヒックの制御が困難である.そこで,ピア数とスループットに着目してP2PTVトラヒックを分類し,トラヒックをモデル化する手法が提案されている.しかし,この提案では分析者の主観によってトラヒックを分類しており,分類の基準が曖昧である.一方,機械学習手法のクラスタリングは,学習データの特徴値に基づいてデータ間の類似度を計算することで大量のデータの分類が可能である.そこで我々は,機械学習を用いたP2PTVトラヒック分類手法を提案する.提案手法では,P2PTVトラヒックの特性を分析し,1コンテンツ視聴時のP2PTVトラヒックの特徴を抽出する方法を検討した.また,大量のP2PTVコンテンツから学習データを作成し,クラスタリングによってトラヒックを分類した.400件を超えるP2PTVトラヒックを用いて分類を行った結果,3つのクラスタに分類されることが分かった. 
(英) Recently, Internet video traffic has been rapidly increasing due to the huge demands for video streaming services. Since P2PTV applications exchange video data among peers, server load can be reduced as compared to a client/server method. As both the number of peers and the throughput vary with respect to each content, P2PTV traffic is difficult to manage and control. A method to classify and model P2PTV traffic by focusing on the number of peers and throughput has been studied. However, the classification criteria in this study are ambiguous because the authors tried to subjectively classify P2PTV traffic. Clustering, one of machine learning methods, can classify a large amount of data into some categories by calculating the similarity based on the characteristic values of input data. We thus propose a P2PTV traffic classification method using machine learning. We analyzed the characteristics of P2PTV traffic that was obtained when we watched video contents,and then examined the proposed method. In addition, we created learning data from a large amount of P2PTV contents, and classified traffic by the proposed clustering method. The classification results show that over 400 P2PTV traffic data sets can be categorized into three clusters.
キーワード (和) P2P / P2PTV / 機械学習 / トラヒック分析 / / / /  
(英) P2P / P2PTV / Machine learning / Traffic analysis / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 CQ  
開催期間 2018-01-20 - 2018-01-20 
開催地(和) 早稲田大学西早稲田キャンパス 
開催地(英) Nishiwaseda Campus, Waseda Univ. 
テーマ(和) 第5回コミュニケーションクオリティ(CQ)基礎講座ワークショップ -QoE・ユーザ行動に基づく通信サービスデザイン・制御 part 2- 
テーマ(英) The 5th Communication Quality Workshop 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2018-01-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 機械学習を用いたP2PTVトラヒック分類手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A P2PTV Traffic Classification Method Using Machine Learning 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) P2P / P2P  
キーワード(2)(和/英) P2PTV / P2PTV  
キーワード(3)(和/英) 機械学習 / Machine learning  
キーワード(4)(和/英) トラヒック分析 / Traffic analysis  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 晃司 / Koji Hayashi / ハヤシ コウジ
第1著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 三好 匠 / Takumi Miyoshi / ミヨシ タクミ
第2著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-01-20 13:35:00 
発表時間 45分 
申込先研究会 CQ 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会