お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-01-19 15:45
LODを用いた観光CMSプロトタイプの構成とネットワーク特性
若原俊彦槇 俊孝髙橋和生河原直樹中井健登平井麻未平城裕大古賀大騎福岡工大)・小舘亮之曽根原 登津田塾大ICM2017-54 LOIS2017-70
抄録 (和) 近年のインターネットはビッグデータ時代を迎え,飛躍的にデータ量が増えている.特に自治体などによりオープンデータ化も進み出したが,これらのデータ構造は主語・述語・目的語の三つ組(Triple)で構成されるLinked Open Data(LOD)がUniform Resource Identifier(URI)ではなく文字型のリテラルで表現されている場合が多い.また,用語も十分に統一が図られていないので,データ間の繋がりもリンクが多くはない.これらの問題に対処するため,我々は福岡工業大学に隣接する福岡県糟屋郡新宮町の観光情報サイトを対象に,観光語彙基盤を新たに定義し,クラス,ドメイン,プロパティからなる語彙体系を定義し,出来る限りURIで表現しWebサイトにもコンテンツを構造化して知識ベース化を図った観光情報サイトを構築した.これにより新宮町の観光に関連する質問応答システムを構築し,ほぼ正しく解答することを確認した. 
(英) In recent years, the Internet has entered the era of big data, the amount of data is dramatically increasing. Linked Open Data (LOD) which consist of triple of subjects, predicates and objects, are often expressed as a character type of literal rather than a Uniform Resource Identifier (URI), although it has progressed to open data, especially by municipalities. Also, since terms are not sufficiently unified, there are not many links between resources. In order to deal with these problems, we have newly defined a tourist vocabulary base for tourism information sites in Kasuya-gun Shingu town neighboring Fukuoka Institute of Technology, built a vocabulary system consisting of classes, domains and properties. We constructed a tourist information site that expressed the content by URI as much as possible and structured content on the website as well as a knowledge base. We also constructed a question answering system related to the sightseeing plan and confirmed that it answers almost correctly.
キーワード (和) LOD / 観光データ / CMS / RDF / Tripleデータ / 質問応答機能 / /  
(英) LOD / Tourist data / CMS / RDF / Triple data / Question response function / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 389, LOIS2017-70, pp. 117-122, 2018年1月.
資料番号 LOIS2017-70 
発行日 2018-01-11 (ICM, LOIS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ICM2017-54 LOIS2017-70

研究会情報
研究会 LOIS ICM  
開催期間 2018-01-18 - 2018-01-19 
開催地(和) 崇城大学 池田キャンパス 
開催地(英) Sojo University 
テーマ(和) ライフログ活用技術,オフィス情報システム,ビジネス管理,一般 
テーマ(英) Practical Use of Lifelog, Office Information System, Business Management, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LOIS 
会議コード 2018-01-LOIS-ICM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) LODを用いた観光CMSプロトタイプの構成とネットワーク特性 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Construction and Network Characteristics of the Tourism CMS Prototype System using LOD 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) LOD / LOD  
キーワード(2)(和/英) 観光データ / Tourist data  
キーワード(3)(和/英) CMS / CMS  
キーワード(4)(和/英) RDF / RDF  
キーワード(5)(和/英) Tripleデータ / Triple data  
キーワード(6)(和/英) 質問応答機能 / Question response function  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 若原 俊彦 / Toshihiko Wakahara / ワカハラ トシヒコ
第1著者 所属(和/英) 福岡工業大学 (略称: 福岡工大)
Fukuoka Institute of Technology (略称: FIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 槇 俊孝 / Toshitaka Maki / マキ トシタカ
第2著者 所属(和/英) 福岡工業大学 (略称: 福岡工大)
Fukuoka Institute of Technology (略称: FIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 髙橋 和生 / Kazuki Takahashi / タカハシ カズキ
第3著者 所属(和/英) 福岡工業大学 (略称: 福岡工大)
Fukuoka Institute of Technology (略称: FIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 河原 直樹 / Naoki Kawahara / カワハラ ナオキ
第4著者 所属(和/英) 福岡工業大学 (略称: 福岡工大)
Fukuoka Institute of Technology (略称: FIT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 中井 健登 / Kento Nakai / ナカイ ケント
第5著者 所属(和/英) 福岡工業大学 (略称: 福岡工大)
Fukuoka Institute of Technology (略称: FIT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 平井 麻未 / Mami Hirai / ヒライ マミ
第6著者 所属(和/英) 福岡工業大学 (略称: 福岡工大)
Fukuoka Institute of Technology (略称: FIT)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 平城 裕大 / Yudai Hiraki / ヒラキ ユウダイ
第7著者 所属(和/英) 福岡工業大学 (略称: 福岡工大)
Fukuoka Institute of Technology (略称: FIT)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 古賀 大騎 / Daiki Koga / コガ ダイキ
第8著者 所属(和/英) 福岡工業大学 (略称: 福岡工大)
Fukuoka Institute of Technology (略称: FIT)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) 小舘 亮之 / Akihisa Kodate / コダテ アキヒサ
第9著者 所属(和/英) 津田塾大学 (略称: 津田塾大)
Tsuda University (略称: Tsuda)
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) 曽根原 登 / Noboru Sonehara / ソネハラ ノボル
第10著者 所属(和/英) 津田塾大学 (略称: 津田塾大)
Tsuda University (略称: Tsuda)
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-01-19 15:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LOIS 
資料番号 ICM2017-54, LOIS2017-70 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.388(ICM), no.389(LOIS) 
ページ範囲 pp.117-122 
ページ数
発行日 2018-01-11 (ICM, LOIS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会