お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-01-19 12:10
自立システムの配信指標
勅使優宏・○原山美知子岐阜大CQ2017-95
抄録 (和) ASトポロジーは,ASをノードとし,BGPパスリストから得られるAS間の接続関係をエッジとするグラフ構造である. CAIDAは,このASトポロジーモデルに基づいてASをランク付けしている.近年,巨大なCH (Contents Holder)やCDN (Contents Delivery Network)がインターネットで大きな役割を果たすようになったが,これらのASはCAIDAのC.C.サイズによるASランク付けでは低く位置付けられる.そこで,本研究では,ASトポロジーを元にコンテンツ配信という視点からASの評価を試みた.ASのデータ配信力を表す指標としてTier1接続数と調整C.C.係数を提案し比較したところ, CHやCDNは従来のC.Cサイズに比べ高く評価された. 
(英) AS (Autonomous System) topology is a graph where a node is an AS and an edge is a connection between ASes obtained from BGP path lists. CAIDA ranks ASes based on the AS topology model. In recent years, huge CH(Contents Holder) and CDN(Contents Delivery Networks) play a large part in the Internet. These ASes, however, are evaluated to be lower in the CAIDA ranking by C.C.size. This research proposes indexes that represent AS's ability to deliver contents from viewpoint of contents delivery based on the AS topology. It is found that CH and CDN are more highly evaluated by the proposed indexes than by C.C. size.
キーワード (和) ASトポロジー / ASランク / コンテンツホルダー / CDN / / / /  
(英) AS topology / AS rank / Contents Holder / CDN / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 386, CQ2017-95, pp. 57-62, 2018年1月.
資料番号 CQ2017-95 
発行日 2018-01-11 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2017-95

研究会情報
研究会 CQ  
開催期間 2018-01-18 - 2018-01-19 
開催地(和) 国立情報学研究所 
開催地(英) NII 
テーマ(和) 映像/音声サービスの品質,メディア品質,ネットワークの品質・QoS制御,災害時のネットワークとコミュニケーション,ユーザ行動,機械学習,一般 
テーマ(英) Video/Voice Services Quality, Media Quality, Network Quality and QoS Control, Networks and Communications at Disaster, User Behavior, Machine Learning, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2018-01-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 自立システムの配信指標 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Data distribution Index for Autonomous Systems 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ASトポロジー / AS topology  
キーワード(2)(和/英) ASランク / AS rank  
キーワード(3)(和/英) コンテンツホルダー / Contents Holder  
キーワード(4)(和/英) CDN / CDN  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 勅使 優宏 / Masahiro Teshi / テシ マサヒロ
第1著者 所属(和/英) 岐阜大学 (略称: 岐阜大)
Gifu University (略称: Gifu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 原山 美知子 / Michiko Harayama / ハラヤマ ミチコ
第2著者 所属(和/英) 岐阜大学 (略称: 岐阜大)
Gifu University (略称: Gifu Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第2著者 
発表日時 2018-01-19 12:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2017-95 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.386 
ページ範囲 pp.57-62 
ページ数
発行日 2018-01-11 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会