お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-07-20 13:35
汎用動画カメラを用いたOFDM可視光通信
嶋田祥太北大)・秋山尚之総研大)・橋爪宏達NII)・杉本雅則北大RCC2017-35 NS2017-56 RCS2017-127 SR2017-50 ASN2017-44
抄録 (和) 汎用動画カメラを用いた可視光通信は,スマートフォン等の携帯端末で手軽に見通し距離の通信が可能 である.しかし,従来手法は得られる通信速度が 1-2kbps 程度で,かつ高速通信のためには露光時間を極力短くす る必要があった.本稿では,任意の露光時間での撮影が可能で,従来手法を上回る速度の可視光通信手法を提案す る.提案手法では,LED 面光源を直交周波数分割多重 (Orthogonal Frequency Division Multiplexing: OFDM) 化し た直行振幅変調 (Quadrature Amplitude Modulation: QAM) により発光させる.そして,ローリングシャッタ方式 の動画カメラでこれを撮影し復調する.理論的には,10Mbps 以上を受信可能であることを明らかにした.カメラの 露光時間により,搬送波の位相振幅特性に変化があることを理論式で示し,シミュレーションと計測実験によりそ の整合性を確認した.今後は,通信パラメータの最適化により通信距離の延伸とさらなる通信速度を計る. 
(英) Visible Light Communication (VLC) is one of the communication technologies which can control commu- nication areas because of the directivity of light. Challenges of VLC using off-the-shelf video cameras mounted on smartphones are related to its low communication speeds (a couple of kbps at maximum) and short exposure time setting for decoding on-off keying signals. In this paper, we propose a novel VLC method which works at an arbitrary exposure time value and achieves higher communication speeds than conventional methods. In the proposed method, symbols encoded by Quadrature Amplitude Modulation (QAM) and modulated by Orthogonal Frequency Division Multiplexing (OFDM) are transmitted from LED surface illuminations. Transmitted symbols are captured by sensors of a rolling-shutter video camera. We revealed that our method can communicate more than 10Mbps ideally. The theoretical formula shows that there is a change in the phase amplitude characteristic of the carrier wave depending on the exposure time of the camera, and its consistency was confirmed by simulation and measurement experiment. We plan to improve the communication speed and extend the communication distance of the proposed method in our
future work.
キーワード (和) 可視光通信 / QAM / OFDM / CMOS型イメージセンサ / / / /  
(英) Visible Light Communication / QAM / OFDM / CMOS image sensors / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 134, ASN2017-44, pp. 153-158, 2017年7月.
資料番号 ASN2017-44 
発行日 2017-07-12 (RCC, NS, RCS, SR, ASN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCC2017-35 NS2017-56 RCS2017-127 SR2017-50 ASN2017-44

研究会情報
研究会 NS ASN RCC RCS SR  
開催期間 2017-07-19 - 2017-07-21 
開催地(和) 北海道大学 
開催地(英) Hokkaido Univ. 
テーマ(和) 無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),一般 
テーマ(英) Wireless Distributed Network, M2M (Machine-to-Machine), D2D (Device-to-Device),etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ASN 
会議コード 2017-07-NS-ASN-RCC-RCS-SR 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 汎用動画カメラを用いたOFDM可視光通信 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) OFDM Visible Light Communication using off-the-shelf video camera 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 可視光通信 / Visible Light Communication  
キーワード(2)(和/英) QAM / QAM  
キーワード(3)(和/英) OFDM / OFDM  
キーワード(4)(和/英) CMOS型イメージセンサ / CMOS image sensors  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 嶋田 祥太 / Shota Shimada / シマダ ショウタ
第1著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 秋山 尚之 / Takayuki Akiyama / アキヤマ タカユキ
第2著者 所属(和/英) 総合研究大学院大学 (略称: 総研大)
The Graduate University for Advanced Studies (略称: SOKENDAI)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 橋爪 宏達 / Hiromichi Hashizume / ハシヅメ ヒロミチ
第3著者 所属(和/英) 国立情報学研究所 (略称: NII)
National Institute of Informatics (略称: NII)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉本 雅則 / Masanori Sugimoto / マサノリ スギモト
第4著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-07-20 13:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ASN 
資料番号 RCC2017-35, NS2017-56, RCS2017-127, SR2017-50, ASN2017-44 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.130(RCC), no.131(NS), no.132(RCS), no.133(SR), no.134(ASN) 
ページ範囲 pp.121-126(RCC), pp.135-140(NS), pp.175-180(RCS), pp.133-138(SR), pp.153-158(ASN) 
ページ数
発行日 2017-07-12 (RCC, NS, RCS, SR, ASN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会