お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-06-10 13:10
小中学生を対象とした体感型教育教材を用いた実践教育
小田綾乃西澤 巧山田耕嗣高橋 徹阪産大ET2017-12
抄録 (和) 本報告は,IT 初学者に対して体感型教育ツールキットを用いた授業を実施し,教材の教育効果を検証 した結果を示す.ツールキットは,IT 技術の 1 つである無線通信を題材に体感型の教材として開発された.小中学 生に IT 技術の面白さを体感させるために作られた.また,ツールキットを用いた授業シナリオは,知識の獲得とツ ールキットを用いた知識の組み合わせとして設計された.我々の目的は,講義で得た知識を利活用する力を養うこ とである.体感型ツールキットが能力を養うのに役立つと仮定している.体感型ツールキットを使った実習は,生 徒の試行錯誤を引き起こすと期待できる.学生は疑問があってもツールキットを使って真実を直ちに追求すること ができるからである.試行錯誤に新たな疑念があるかもしれないが,彼らはさらに真実を追求することができる. 我々は,これらの試行錯誤が,彼らに深い学びをもたらすと考えている.我々はこれを確認するため,プログラミ ング学校に通う 8 人の小中学生に振幅変調伝達に関する実習を行った.実習後,授業のおもしろさを 5 段階評価す るアンケートを実施した.結果,8 名の平均値が 4.25 であり,最低値が 4 と,8 名全てから肯定的な回答を得るこ とができた.このことから,授業を通して楽しく無線通信技術に触れることができたといえる. 
(英) This report shows the result of conducting lessons using IT-inspired educational tool kit for IT primary scholars and verifying the educational effect of teaching materials named tangible experimental toolkit. The toolkit was developed as a tangible teaching material for learning wireless communication which is one of IT technologies. It was developed to encourage elementary and junior high school students to experience the fun of IT technology. A lecture scenario with the toolkit was designed as cobination between aquisition of knowledge and utilizing knowledge using the toolkit. Our objective is to cultivate the ability to utilize the knowledge acquired in the lecture. We assume that the toolkit is helpful to cultivate the ability. We expect that practical training using the toolkit easily causes students trial-and-errors. Because students can pursue the truth immediately with the toolkit even if they have doubts. Although they might have another new doubt in trial-and-errors, they can pursue the futher truth. We think that these trial-and-errors cause them deep learn. In oder to confirm our assumption, we gave a lecture on amplitude modulation transmission to eight teenager students going to programming school. We conducted a mean opinion score test for investigating an interest of the lesson. The result showed that average score was 4.25 among 8 students. The lowest was 4. Therefore we conclude that students enjoy the lesson by using our toolkit.
キーワード (和) 体感型教育教材 / 教育実践 / AM 変調 / アクティブ・ラーニング / / / /  
(英) Tangible teaching material / Practical Education / Amplitude Modulation / Active Learning / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 83, ET2017-12, pp. 1-6, 2017年6月.
資料番号 ET2017-12 
発行日 2017-06-03 (ET) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ET2017-12

研究会情報
研究会 ET  
開催期間 2017-06-10 - 2017-06-10 
開催地(和) 静岡大学(浜松キャンパス) 
開催地(英) Shizuoka Univ. (Hamamatsu) 
テーマ(和) 先進的演習支援/一般 
テーマ(英) Advanced Exercise Support, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ET 
会議コード 2017-06-ET 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 小中学生を対象とした体感型教育教材を用いた実践教育 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Practical Education by using Tangible Experimental Toolkit for Teenagers 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 体感型教育教材 / Tangible teaching material  
キーワード(2)(和/英) 教育実践 / Practical Education  
キーワード(3)(和/英) AM 変調 / Amplitude Modulation  
キーワード(4)(和/英) アクティブ・ラーニング / Active Learning  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小田 綾乃 / Ayano Oda / オダ アヤノ
第1著者 所属(和/英) 大阪産業大学 (略称: 阪産大)
Osaka Sangyo University (略称: OSU)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 西澤 巧 / Takumi Nishizawa / ニシザワ タクミ
第2著者 所属(和/英) 大阪産業大学 (略称: 阪産大)
Osaka Sangyo University (略称: OSU)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 耕嗣 / Koji Yamada / ヤマダ コウジ
第3著者 所属(和/英) 大阪産業大学 (略称: 阪産大)
Osaka Sangyo University (略称: OSU)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 徹 / Toru Takahashi / タカハシ トオル
第4著者 所属(和/英) 大阪産業大学 (略称: 阪産大)
Osaka Sangyo University (略称: OSU)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-06-10 13:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ET 
資料番号 ET2017-12 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.83 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2017-06-03 (ET) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会