お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-04-21 10:15
IoTセンサデータトラフィックに対するSDNによる細粒度な制御方式の検討
山中広明NICTCQ2017-5
抄録 (和) 膨大な数のIoTセンサデバイスから発生するデータを地域データセンタに収集するため,ネットワーク上での帯域消費は膨大になる.個々のデバイスの細粒度なフローに対して,動的な経路制御を行うことで,帯域資源を効率的に利用できると考えられる.動的な経路制御を実現するには,SDNが適している.既存研究では,細粒度なフローの単位で制御を行い,膨大な制御メッセージやフローエントリを消費する.このため,センサデバイス数に対するスケーラビリティに欠ける.本研究では,個々のセンサデバイスについて利用帯域に基づき,パスを割当てる.このパスとネットワーク上で設定済みのパスの比較を行い,重複する区間のスイッチにでは,同一のフローエントリで処理を行えるようにする.設定済みのフローエントリと合致するように,エントリのマッチングルールを決定して,デバイスが接続しているスイッチにおいてパケットのヘッダを書換える.これにより,新たに設定が必要なフローエントリを減らすことができ,スイッチのエントリ消費,制御メッセージ数を削減する 
(英) The traffic volume for collecting sensor data from massive number of IoT sensors in a local area to the data center is large. The large amount of bandwidth of the links in the network is used. Allocating the path dynamically to each of the flows of the individual sensor devices based on the up-to-date available bandwidth of the links improve the efficiency of bandwidth usage in the network. Software defined-networking (SDN) techniques are suitable to dynamically control paths of the flows. The existing methods using SDN control the fine-grained flows for data of the individual sensor devices. As a result, large amount of control messages is exchanged and large number of flow entries are used in switches. We propose a method to reduce flow entries usage and transmitted control messages. The path is computed for individual sensor device considering the bandwidth usage. Then, the computed path is compared with the paths for the set flow entries in the network to search the overlapping part. In the switches in the overlapping part of the paths, the traffic for both paths is processed by the flow entries set for the existing path. To be compatible with the existing path, the matching rule for the new path is determined and the header of data packet is modified at the switch connecting to the sensor device. New flow entries that need to be set and the control messages are reduced.
キーワード (和) IoTセンサデータ / SDN / フロー制御 / 帯域資源利用効率化 / / / /  
(英) IoT sensor data / SDN / flow control / efficiency of bandwidth resource usage / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 5, CQ2017-5, pp. 19-24, 2017年4月.
資料番号 CQ2017-5 
発行日 2017-04-13 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2017-5

研究会情報
研究会 CS CQ  
開催期間 2017-04-20 - 2017-04-21 
開催地(和) 千歳科学技術大学 
開催地(英) Chitose Institute of Science and Technology 
テーマ(和) ネットワークサービス,サービス品質,SDN(Software-Defined Networking),NFV(Network Functions Virtualization),ネットワーク仮想化,クラウド,コンテンツ配信,一般 
テーマ(英) Network Serice, Service Quality, SDN (Software-Defined Networking), NFV (Network Functions. Virtualization), Network Virtualization, Cloud, Contents Delivery, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2017-04-CS-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IoTセンサデータトラフィックに対するSDNによる細粒度な制御方式の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Consideration of Fine-grained Control of IoT Sensor Traffic using SDN 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) IoTセンサデータ / IoT sensor data  
キーワード(2)(和/英) SDN / SDN  
キーワード(3)(和/英) フロー制御 / flow control  
キーワード(4)(和/英) 帯域資源利用効率化 / efficiency of bandwidth resource usage  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山中 広明 / Hiroaki Yamanaka / ヤマナカ ヒロアキ
第1著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-04-21 10:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2017-5 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.5 
ページ範囲 pp.19-24 
ページ数
発行日 2017-04-13 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会