お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-01-24 10:55
VRアプリケーションのためのリモートGPU割り当ての検討
森島 信岡崎真博慶大)・松谷宏紀慶大/JST/NIIVLD2016-82 CPSY2016-118 RECONF2016-63
抄録 (和) 近年の画像処理技術やセンシング技術の発展に伴い、コンピュータが生成した環境を実際に現実の様に利用者が体験できる技術であるVR技術の普及が進んでいる。
VR技術は、高品質な映像をセンサーの動きに合わせて処理する必要があり、画像処理負荷が大きいため、ハイエンドGPUが要求される。
頭部搭載型ディスプレイを用いた代表的なVR技術では、各利用者毎にハイエンドGPUが搭載された計算機が要求され、利用者の負担が大きい。
そこで、本論文では、GPUクラスタと各利用者の計算機を10Gb Ethernetのネットワーク経由で接続し、VR技術に伴う画像処理をGPUクラスタ上のリモートGPUで行うことを提案する。
これにより、利用者毎にハイエンドGPUを直接接続された計算機を用意する必要がなくなり、利用者の負担が削減できる。

本論文では、リモートGPU環境におけるVR技術の負荷を測定する指標を提案し、リモートGPU環境がVR技術に与える影響を測定した。
さらに、それに基づいて複数のリモートGPUへの処理の割り当て手法を提案し、シミュレーション評価を行った。
その結果、高負荷な処理が発生しうる場合には帯域の小さいGPUに処理を優先的に割り当てる手法、それ以外の場合には割り当て時のGPUの利用率が高いGPUに優先的に処理を割り当てる手法が高性能であることを示した。 
(英) (Not available yet)
キーワード (和) GPU / ラックスケールアーキテクチャ / VR / リモートGPU / / / /  
(英) GPU / Rack scale architecture / VR / Remote GPU / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 416, CPSY2016-118, pp. 85-90, 2017年1月.
資料番号 CPSY2016-118 
発行日 2017-01-16 (VLD, CPSY, RECONF) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2016-82 CPSY2016-118 RECONF2016-63

研究会情報
研究会 CPSY RECONF VLD IPSJ-SLDM IPSJ-ARC  
開催期間 2017-01-23 - 2017-01-25 
開催地(和) 慶大日吉キャンパス 
開催地(英) Hiyoshi Campus, Keio Univ. 
テーマ(和) FPGA応用および一般 
テーマ(英) FPGA Applications, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CPSY 
会議コード 2017-01-CPSY-RECONF-VLD-SLDM-ARC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) VRアプリケーションのためのリモートGPU割り当ての検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Case for Remote GPU Assignment for VR Applications 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) GPU / GPU  
キーワード(2)(和/英) ラックスケールアーキテクチャ / Rack scale architecture  
キーワード(3)(和/英) VR / VR  
キーワード(4)(和/英) リモートGPU / Remote GPU  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 森島 信 / Shin Morishima / モリシマ シン
第1著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡崎 真博 / Masahiro Okazaki / オカザキ マサヒロ
第2著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 松谷 宏紀 / Hiroki Matsutani / マツタニ ヒロキ
第3著者 所属(和/英) 慶應義塾大学/科学技術振興機構さきがけ/国立情報科学研究所 (略称: 慶大/JST/NII)
Keio University・PRESTO,Japan Science and Technorogy Agency/Japan Science and Technology Agency (略称: Keio Univ.PRESTO/NII)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-01-24 10:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CPSY 
資料番号 VLD2016-82, CPSY2016-118, RECONF2016-63 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.415(VLD), no.416(CPSY), no.417(RECONF) 
ページ範囲 pp.85-90 
ページ数
発行日 2017-01-16 (VLD, CPSY, RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会