お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-01-19 17:30
[特別招待講演]光アクセスシステムの仮想化・部品化技術および標準化動向 ~ サービスへの即応性と経済化に向けて ~
浅香航太原田拓弥氏川裕隆吉野 學太田憲行可児淳一鈴木謙一大高明浩NTTCS2016-70
抄録 (和) (事前公開アブストラクト) 光アクセスシステムの研究開発の新たなトピックとして、新規サービスへの即応性や抜本的な経済化を目指して、SDN (Software Defined Network) およびNFV (Network Function Virtualization) 技術に基づき、光アクセスシステムに必要な機能の仮想化・部品化技術に関する議論が活発に行われている。本稿では、我々が提唱する新アクセスシステムアーキテクチャ(FASA, Flexible Access System Architecture)および仮想化・部品化に関する標準化動向について紹介する。 
(英) (Advance abstract in Japanese is available)
キーワード (和) / / / / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 401, CS2016-70, pp. 37-42, 2017年1月.
資料番号 CS2016-70 
発行日 2017-01-12 (CS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CS2016-70

研究会情報
研究会 OCS CS  
開催期間 2017-01-19 - 2017-01-20 
開催地(和) 九州産業大学 
開催地(英) Kyushu Sangyo University 
テーマ(和) コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般 
テーマ(英) Core and metro system, Submarine telecommunications system, Optical access system and next generation PON, Ethernet, Optical Transport Network (OTN), Transmission monitoring and control, Design and tool for optical transmission system, Co-operation between optical and mobile, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CS 
会議コード 2017-01-OCS-CS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 光アクセスシステムの仮想化・部品化技術および標準化動向 
サブタイトル(和) サービスへの即応性と経済化に向けて 
タイトル(英) Virtualization and Modularization Technologies and Standardization in Opitcal Access System 
サブタイトル(英) Towards Agile Service Adaptation and Cost Reduction 
キーワード(1)(和/英) /  
キーワード(2)(和/英) /  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 浅香 航太 / Kota Asaka / アサカ コウタ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 原田 拓弥 / Takumi Harada / ハラダ タクミ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 氏川 裕隆 / Hirotaka Ujikawa / ウジカワ ヒロタカ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉野 學 / Manabu Yoshino / ヨシノ マナブ
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 太田 憲行 / Noriyuki Oota / オオタ ノリユキ
第5著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 可児 淳一 / Jun-ichi Kani / カニ ジュンイチ
第6著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 謙一 / Ken-ichi Suzuki / スズキ ケンイチ
第7著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 大高 明浩 / Akihiro Otaka /
第8著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-01-19 17:30:00 
発表時間 45分 
申込先研究会 CS 
資料番号 CS2016-70 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.401 
ページ範囲 pp.37-42 
ページ数
発行日 2017-01-12 (CS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会