お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-12-16 13:30
[招待講演]光デバイス集積技術 ~ 異種材料・異種機能集積の可能性 ~
西山伸彦東工大LQE2016-101 エレソ技報アーカイブへのリンク:LQE2016-101
抄録 (和) 2016年9月に行われた第25回半導体レーザ国際会議において、光集積回路の将来に関するランプセッションが行われた。その議論を振り返るとともに、その中で光集積回路の将来展開の方向性として掲げられた「様々な材料、機能の集積技術」の可能性をこれまでの取り組みを紹介しながら考察する。 
(英) At a rump session in 25th International Semiconductor Laser Conference (ISLC) held in Sep. 2016, future of photonic integrated circuit has been discussed. In this report, I will review the discussion of this rump session and we will consider potential of “integration technology of various materials and functions” through introduction of several approaches of heterogeneous integration technology
キーワード (和) 光集積回路 / 異種材料集積 / 異種機能集積 / / / / /  
(英) Photonic Integrated Circuits / Heterogeneous Material Integration / Heterogeneous Function Integration / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 372, LQE2016-101, pp. 27-27, 2016年12月.
資料番号 LQE2016-101 
発行日 2016-12-09 (LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード LQE2016-101 エレソ技報アーカイブへのリンク:LQE2016-101

研究会情報
研究会 LQE  
開催期間 2016-12-16 - 2016-12-16 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 半導体レーザ関連技術,及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2016-12-LQE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 光デバイス集積技術 
サブタイトル(和) 異種材料・異種機能集積の可能性 
タイトル(英) Integration Technologies for Photonic Devices 
サブタイトル(英) Potential of Hetero Material and Hetero Function Integration 
キーワード(1)(和/英) 光集積回路 / Photonic Integrated Circuits  
キーワード(2)(和/英) 異種材料集積 / Heterogeneous Material Integration  
キーワード(3)(和/英) 異種機能集積 / Heterogeneous Function Integration  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 西山 伸彦 / Nobuhiko Nishiyama /
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. Tech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-12-16 13:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 LQE2016-101 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.372 
ページ範囲 p.27 
ページ数
発行日 2016-12-09 (LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会