お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-12-15 14:55
ネットワーク状況に対して即時的な制御を可能にする仮想MACアドレスの設計と実装
坪川浩之近藤賢郎寺岡文男金子晋丈慶大IN2016-71
抄録 (和) OpenFlowに代表されるSDN技術の延長線上に,輻輳などネットワーク状況の変化とアプリケーションの要求に応じてルータにおけるパケット転送の挙動をフロー単位ではなくパケット単位で制御する技術が想定される.本研究では,ルータが転送するパケットのイーサネットフレームのヘッダにある送信元MACアドレスのフィールドに,各ルータにおけるトラヒック状況や既定の経路表に従わないパケットの転送方法の指示を,既存のネットワーク機器の挙動に影響を与えない形で格納する方式を検討している.以下では,このような情報を格納するMACアドレスを仮想MACアドレスと呼ぶ.利用に際しては,ネットワーク内で使用する仮想MACアドレスをルータに対して事前に通知し,ルータはアドレスを解釈したのち保持しておく.本方式は,転送指示がパケットに連結されているため,パケットの識別が容易,パケット転送の挙動を速やかに決定可能である.ユーザ空間にソフトウェアルータとして本方式を実装し,仮想MACアドレスに基づく転送処理,および仮想MACアドレスを使用した場合のフローのスループットを確認した. 
(英) A typical SDN technology, e.g., OpenFlow, achieved flow-based traffic control mechanism.Recently, SDN technologies aim to realize packet-based traffic control which reflects immediate network conditions such as congestion and requirements of applications instead of the per-flow mechanism.This paper proposes a SDN mechanism which utilizes ``textit{Virtual MAC address}''.The Virtual MAC address expresses the immediate network conditions and the per-packet routing policy.The Virtual MAC address overwrites source MAC address field in each data frame.Since the Virtual MAC address does not change any semantics of existing IP and ethernet formats, the Virtual MAC address keeps interoperability with the existing ethernet facilities.The Virtual MAC address is notified to routers in advance of being used.The routers which receives the notifications interpret the VMAC address and stores the interpretation.Since forwarding rule is concatenated to each data packet, the router can easily distinguish packets and immediately decide which forwarding rule is appropriate.This paper implemented the Virtual MAC address on a software router which runs on user space of Linux kernel.This paper confirmed the packet forwarding mechanism works correctly and measured the forwarding throughput of a flow.
キーワード (和) 仮想MACアドレス / SDN / ポリシーベースルーティング / トラヒックエンジニアリング / / / /  
(英) Virtual MAC address / SDN / policy-based routing / traffic engineering / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 361, IN2016-71, pp. 29-34, 2016年12月.
資料番号 IN2016-71 
発行日 2016-12-08 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2016-71

研究会情報
研究会 IA IN  
開催期間 2016-12-15 - 2016-12-16 
開催地(和) 広島市立大学 講堂小ホール 
開催地(英) Hiroshima city university 
テーマ(和) 性能評価とシミュレーション、信頼性技術、スループットやトラヒックの計測、品質(QoS)制御、輻輳制御、トラヒック・フロー制御、オーバーレイネットワーク・P2P、IPv6 、マルチキャスト、ルーティング、DDoS及び一般 
テーマ(英) Performance Analysis and Simulation, Robustness, Traffic and Throughput Measurement, Quality of Service (QoS) Control, Congestion Control, Overlay Network/P2P, IPv6, Multicast, Routing, DDoS, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2016-12-IA-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ネットワーク状況に対して即時的な制御を可能にする仮想MACアドレスの設計と実装 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Virtual MAC Address Notifying Network Conditions and Triggering Per-packet Routing Policy 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 仮想MACアドレス / Virtual MAC address  
キーワード(2)(和/英) SDN / SDN  
キーワード(3)(和/英) ポリシーベースルーティング / policy-based routing  
キーワード(4)(和/英) トラヒックエンジニアリング / traffic engineering  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 坪川 浩之 / Hiroyuki Tsubokawa / ツボカワ ヒロユキ
第1著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 近藤 賢郎 / Takao Kondo / コンドウ タカオ
第2著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 寺岡 文男 / Fumio Teraoka / テラオカ フミオ
第3著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 金子 晋丈 / Kunitake Kaneko / カネコ クニタケ
第4著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-12-15 14:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2016-71 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.361 
ページ範囲 pp.29-34 
ページ数
発行日 2016-12-08 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会