お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-06-18 13:00
光回線・パケット交換統合網における高速な複数経路算出手法
大砂古雅喜谷川陽祐阪府大)・廣田悠介阪大)・戸出英樹阪府大PN2015-1
抄録 (和) 近年,光技術の発展に伴い光ネットワークが普及してきている.
現在の光ネットワークでは,交換方式としては主に光回線交換により通信を行っている.また,近年は光パケット交換に関する研究も活発に行われており,将来はこの2つの交換方式が混在する光回線交換・光パケット交換統合網が構築されると考えられる.
この統合網において,従来のアプローチでは光回線交換と光パケット交換の経路算出を独立に行い利用することを前提としていた.しかし,各交換方式ごとに独立して経路の計算を行うことは経路算出処理の総合的な効率面で十分とは言えない.そこで,本稿では,パケット交換用の経路計算手法を利用して回線交換用の経路を迅速に算出する手法を提案,評価する. 
(英) Recently, many researchers are engaging in optical packet switching, while optical circuit switching is mainly used in current optical network.
In the near future, it is expected that Optical Circuit and Packet Switching Integrated Network will appear.
In this integrated network,paths for circuit and packet switching are assumed to be calculated and used independently.
However, this approach is insufficient in terms of total path calculation efficiency.
In this paper, we propose a high speed multipath computation method which quickly calculates End-to-End paths for optical circuit switching by
exploiting calculation results of next hop information for optical packet switching.
キーワード (和) 光回線・パケット交換統合網 / 複数経路算出 / / / / / /  
(英) optical circuit and packet switching integrated network / multipath computation / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 94, PN2015-1, pp. 1-4, 2015年6月.
資料番号 PN2015-1 
発行日 2015-06-11 (PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PN2015-1

研究会情報
研究会 NS OCS PN  
開催期間 2015-06-18 - 2015-06-19 
開催地(和) 福井市地域交流プラザ 
開催地(英) Fukui-shi-chiiki-kouryu 
テーマ(和) フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,光増幅器・光中継装置,光/電気クロスコネクト・OADM,光/電気多重・分離,光送受信機,光端局装置,ディジタル信号処理・誤り訂正,光通信計測,データコム用光通信機器,コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2015-06-NS-OCS-PN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 光回線・パケット交換統合網における高速な複数経路算出手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) High Speed Multipath Computation Method in Optical Circuit and Packet Switching Integrated Network 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光回線・パケット交換統合網 / optical circuit and packet switching integrated network  
キーワード(2)(和/英) 複数経路算出 / multipath computation  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大砂古 雅喜 / Masaki Osako / オオサコ マサキ
第1著者 所属(和/英) 大阪府立大学 (略称: 阪府大)
Osaka Prefecture University (略称: Osaka Prefecture Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 谷川 陽祐 / Yosuke Tanigawa / タニガワ ヨウスケ
第2著者 所属(和/英) 大阪府立大学 (略称: 阪府大)
Osaka Prefecture University (略称: Osaka Prefecture Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 廣田 悠介 / Yusuke Hirota / ヒロタ ユウスケ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 戸出 英樹 / Hideki Tode / トデ ヒデキ
第4著者 所属(和/英) 大阪府立大学 (略称: 阪府大)
Osaka Prefecture University (略称: Osaka Prefecture Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-06-18 13:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2015-1 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.94 
ページ範囲 pp.1-4 
ページ数
発行日 2015-06-11 (PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会