お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-06-17 13:45
The characteristic of routes selected by degree centrality-aware distance vector routing
Yoshihiro KanekoGifu Univ.CAS2015-8 VLD2015-15 SIP2015-39 MSS2015-8
抄録 (和) (まだ登録されていません) 
(英) In the research area of ad-hoc network, distance vector-type routing is fundamental. This network requires no fixed infrastructure, which is composed of terminals that communicate with each other as well as relay data like a router. Still now so many improvements for such routing type have been proposed, which probably continue hereafter. For load balancing, we have proposed to apply node centrality measure, to one of the most popular routing protocol Destination-Sequenced Distance Vector DSDV and shown its validity through network simulator ns-3. Our proposal idea is to avoid nodes structurally located in the central area as far as possible. However, its effectiveness seems yet limited at present and dependent on adopted centrality measure. In order to develop our proposal, the first thing to do is to clarify properties of obtained routes by our proposal. Thus, in this report, we observe obtained routes through 60 network models with link density 5 to 10%. Usually, distance vector-type routing happens to select just one route from many candidates, while our proposal selects one from few candidates, which is shown first in this report. Next, we locate central nodes by three node centrality measures such as closeness, degree and betweenness. As a result, we show that betweenness centrality measure always provides a single central node, which we regard as central node in this report. Then we show how far relay nodes on selected routes are from such central node. Out of those three measures, we finally show that degree centrality-aware routing provides routes with most distant relay nodes from central nodes on average.
キーワード (和) / / / / / / /  
(英) distance vector-type routing / closeness centrality / degree centrality / betweenness centrality / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 87, CAS2015-8, pp. 43-48, 2015年6月.
資料番号 CAS2015-8 
発行日 2015-06-10 (CAS, VLD, SIP, MSS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CAS2015-8 VLD2015-15 SIP2015-39 MSS2015-8

研究会情報
研究会 MSS CAS SIP VLD  
開催期間 2015-06-17 - 2015-06-18 
開催地(和) 小樽商科大学 
開催地(英) Otaru University of Commerce 
テーマ(和) システムと信号処理および一般 
テーマ(英) System, signal processing and related topics 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CAS 
会議コード 2015-06-MSS-CAS-SIP-VLD 
本文の言語 英語 
タイトル(和)  
サブタイトル(和)  
タイトル(英) The characteristic of routes selected by degree centrality-aware distance vector routing 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) / distance vector-type routing  
キーワード(2)(和/英) / closeness centrality  
キーワード(3)(和/英) / degree centrality  
キーワード(4)(和/英) / betweenness centrality  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 金子 美博 / Yoshihiro Kaneko / カネコ ヨシヒロ
第1著者 所属(和/英) 岐阜大学 (略称: 岐阜大)
Gifu University (略称: Gifu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-06-17 13:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CAS 
資料番号 CAS2015-8, VLD2015-15, SIP2015-39, MSS2015-8 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.87(CAS), no.88(VLD), no.89(SIP), no.90(MSS) 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2015-06-10 (CAS, VLD, SIP, MSS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会