お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-10-09 13:55
ディジタルフロー解析に基づく画像二値化手法に関する一検討
本多健二東京海洋大)・佐藤 誠東工大MVE2014-38
抄録 (和) 濃淡画像を二値化し,対象領域と背景に分離する問題は,パターン認識の基本的な問題の一つである.
従来,画像二値化手法では閾値による手法が多く利用されている.閾値による手法では,濃度値や微分値のヒストグラムに現れる谷に注目して閾値を定め
二値化を行うが,ヒストグラムが双峰性をなすことを前提とした手法であり,
この条件を満たさない画像に対しては有効ではない.
本論文では,任意の曲面が,その勾配に基づく流れの場をつくるという性質に基づき,
曲面の大域的な幾何学的構造をよく表すことのできる流線を定義する.
この流線は,微分幾何学的性質より,極大点から流れ出て極小点へと流れ込む.そこでこの流線を画像の双極フローと呼ぶ.
解析の結果,双極フローの変曲点の集合,すなわち零交差線が,その形態によって分類されることを示し,
この分類に基づいて画像二値化を行う手法を提案する. 
(英) For image recognition and understanding, it is one of the fundamental problems to divide the image into
a target and a background. This problem is called the image binarization.
The threshold-based method is now used commonly in the image binarization.
Threshold-based method set threshold based on the valley appearing in histogram of the gray value and the derivative value in the image.
However, this method is ineffective against the image to meet the above condition.
It is necessary to analyze the geometric structure to execute the image binarization notwithstanding the conditions of the image.
The arbitrary curve generate a flow field based on the its gradient because of the differential geometric property.
Therefore, in this article, we define the slope lines that describe the structures of curve very well.
These lines emanate from the same maximum, and reach the same minimum.
We call this lines dipole flow.
As a result, we show that a set of the inflection point, or zero-crossing, is classified based on its morphology, and we introduce a binarization method based on this classification.
キーワード (和) 画像二値化 / ディジタルフロー / 濃淡画像 / / / / /  
(英) Image Binarization / Digital Flow / Grayscale Images / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 239, MVE2014-38, pp. 43-48, 2014年10月.
資料番号 MVE2014-38 
発行日 2014-10-02 (MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MVE2014-38

研究会情報
研究会 MVE  
開催期間 2014-10-09 - 2014-10-10 
開催地(和) 洞爺湖文化センター 
開催地(英)  
テーマ(和) 一般(VR学会SIG-CSおよびSIG-MRと連催) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2014-10-MVE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ディジタルフロー解析に基づく画像二値化手法に関する一検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study of Image Binarization based on Digital Flow Analysis 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 画像二値化 / Image Binarization  
キーワード(2)(和/英) ディジタルフロー / Digital Flow  
キーワード(3)(和/英) 濃淡画像 / Grayscale Images  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 本多 健二 / Kenji Honda / ホンダ ケンジ
第1著者 所属(和/英) 東京海洋大学 (略称: 東京海洋大)
Tokyo University of Marine Science and Technology (略称: Univ. of Marine Science and Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 誠 / Makoto Sato /
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-10-09 13:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 MVE2014-38 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.239 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2014-10-02 (MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会