お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-05-16 13:50
HDR画像の有機ELディスプレイによる主観評価実験
杉山賢二本土雄大鈴木 愛粟野直之成蹊大IMQ2014-3
抄録 (和) HDR(High Dynamic Range)画像の主観画質評価は、評価対象処理がLow DR画像へのトーン変換であれば、通常の画質評価で十分である。しかし、HDR画像符号化などの画質劣化を評価しようとした場合、HDR画像専用の画質評価が要求される。これに対し、著者らはニー特性を使ってトーン変換を施した8bitデータを通常の液晶ディスプレイで提示して実験してきた。これにより評価が可能であるが、十分な方法とは言えず、HDR画像をより忠実に表現できる表示デバイスと環境が望まれる。これに対し、リニア16bit HDRデータをBT.709規格に変換し、10bit画像で有機ELディスプレイ(放送用マスターモニター)で提示し実験した。暗室での提示で、トーン変換無しにHDR画像に対して主観評価実験ができたが、リニア平均輝度が0.4%程度の非常に暗い画像では、適正な評価が容易で無いことが分かった。 
(英) About the subjective assessment for High Dynamic Range images, usual assessment is enough to evaluate tone conversion to Low DR images. However, a special assessment of HDR images is required to evaluate the coding processing. To realize this, we have tried to use a normal LCD and tone conversion with knee point characteristics. This method is useful, however, not enough, and, more reasonable device and environment for HDR images are required. This time, we use professional use organic electroluminescence display which has enough contrast performance. Tested pseudo 16 bit HDR images are converted to BT.709 standard. As the results of experiments, it was recognized that an assessment of HDR images are possible without tone conversion at dark room viewing. However, reliable assessment is not easy on the very dark image which has almost 0.4% linear average brightness.
キーワード (和) 高ダイナミックレンジ / 主観評価 / 有機ELディスプレイ / ガンマ補正 / / / /  
(英) High Dynamic Range / Subjective Assessment / Organic Electroluminescence Display / Gamma Correction / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 35, IMQ2014-3, pp. 13-16, 2014年5月.
資料番号 IMQ2014-3 
発行日 2014-05-09 (IMQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IMQ2014-3

研究会情報
研究会 IMQ  
開催期間 2014-05-16 - 2014-05-16 
開催地(和) 東海大学 高輪キャンパス 
開催地(英) Takanawa Campus, Tokai University 
テーマ(和) イメージ・メディア・クオリティ全般 
テーマ(英) Image Media Quality 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IMQ 
会議コード 2014-05-IMQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) HDR画像の有機ELディスプレイによる主観評価実験 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Subjective Assessment for High Dynamic Range Images Using Organic Electroluminescence Display 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 高ダイナミックレンジ / High Dynamic Range  
キーワード(2)(和/英) 主観評価 / Subjective Assessment  
キーワード(3)(和/英) 有機ELディスプレイ / Organic Electroluminescence Display  
キーワード(4)(和/英) ガンマ補正 / Gamma Correction  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉山 賢二 / Kenji Sugiyama / スギヤマ ケンジ
第1著者 所属(和/英) 成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 本土 雄大 / Yuta Hondo / ホンド ユウタ
第2著者 所属(和/英) 成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 愛 / Ai Suzuki / スズキ アイ
第3著者 所属(和/英) 成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 粟野 直之 / Naoyuki Awano / アワノ ナオユキ
第4著者 所属(和/英) 成蹊大学 (略称: 成蹊大)
Seikei University (略称: Seikei Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-05-16 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IMQ 
資料番号 IMQ2014-3 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.35 
ページ範囲 pp.13-16 
ページ数
発行日 2014-05-09 (IMQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会