お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-01-17 14:50
音情報を用いたお年寄り見守りシステムの検討
西 宏之金 金木村義政柿木稔男崇城大ICM2013-49 LOIS2013-53
抄録 (和) 65歳以上の高齢者が全人口に占める割合(高齢化率)は2012年で約25%,2030年には30%を超えると予想されている.さらに,団塊の世代とよばれている高齢者夫婦世帯の多くが,10年~20年後には独居高齢者世帯に移行することが予想される. 現在でも既に一人暮らし高齢者の孤独死が問題となっており,これに対応するため、様々なサービスが提案されているが、いずれも実質的な解決手段となっていない。
本研究では、音声認識技術を応用し,高齢者の生命の危機を検出する手法を検討する。具体的には,高齢者の危機を,日常では現れない生活異常音(例えば、人が倒れる音)および,日常的に生じる生活音が一定時間観測されないことで検出し、あらかじめ設定された連絡先に通報するシステムの実現を目指す.
本報告では,はじめに,従来の音声認識手法である連続DPマッチング法と,本研究グループで開発された,距離マトリクス画像からの直線検出によるワードスポッティング法を,生活音の識別に適用し,評価実験を通して提案手法の有効性を確かめる. 次に,特徴パラメータであるmfccの次数を,通常音声認識で常識的に用いられている10次~12次ではなく,より高次または低次のmfccを用いて,性能の変化を確かめ,その最適値を求めるとともに,音声認識の場合との違いを明確にする. 
(英) It is expected that the percentage of elderly people aged 65 or more to the total population ( aging rate ) will be exceeded from about 25% in 2012 to 30% in 2030 . The fact suggests that many of the elderly couple family will move to solitary elderly households in rapidly in 10 or 20 years after. The death of elderly people living alone has a problem already today. And various services have been proposed, but none of them have become a perfect solution.
In this study, we propose a new method for detecting the life crisis of older people applying speech recognition technology. More specifically , detection non-usual sound (for example, sound of a person fall ) that does not appear in the day-to-day and not detecting usual life noise for a long time are usuful.
At the beginning of this report, comparative evaluation experiment of a continuous DP matching method, which is a conventional speech recognition method and the new word spotting method based on line detection from the distance matrix image. Then , instead of the 10 th to 12 -order of mfcc which is used in the normal speech recognition in common sense, the more order of mfcc are applied and proved that mfcc 20 orders are better than the lower order mfcc.
キーワード (和) 高齢者 / 独居 / 異常音 / 認識 / 生活音 / / /  
(英) Elderly people / solitude / an abnormal sound, / recognition, / household noises / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 381, LOIS2013-53, pp. 81-84, 2014年1月.
資料番号 LOIS2013-53 
発行日 2014-01-09 (ICM, LOIS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ICM2013-49 LOIS2013-53

研究会情報
研究会 LOIS ICM  
開催期間 2014-01-16 - 2014-01-17 
開催地(和) 長崎歴史文化博物館 
開催地(英) Nagasaki Museum of History and Culture 
テーマ(和) ライフログ活用技術,オフィス情報システム,ビジネス管理,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LOIS 
会議コード 2014-01-LOIS-ICM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 音情報を用いたお年寄り見守りシステムの検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A watching system for aged people using acoustic informations 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 高齢者 / Elderly people  
キーワード(2)(和/英) 独居 / solitude  
キーワード(3)(和/英) 異常音 / an abnormal sound,  
キーワード(4)(和/英) 認識 / recognition,  
キーワード(5)(和/英) 生活音 / household noises  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 西 宏之 / Hiroyuki Nishi / ニシ ヒロユキ
第1著者 所属(和/英) 崇城大学 (略称: 崇城大)
Sojo University (略称: Sojo Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 金 金 / Kin Kin / キン キン
第2著者 所属(和/英) 崇城大学 (略称: 崇城大)
Sojo University (略称: Sojo Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 木村 義政 / Yoshimasa Kimura / キムラ ヨシマサ
第3著者 所属(和/英) 崇城大学 (略称: 崇城大)
Sojo University (略称: Sojo Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 柿木 稔男 / Toshio Kakinoki / カキノキ トシオ
第4著者 所属(和/英) 崇城大学 (略称: 崇城大)
Sojo University (略称: Sojo Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-01-17 14:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LOIS 
資料番号 ICM2013-49, LOIS2013-53 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.380(ICM), no.381(LOIS) 
ページ範囲 pp.81-84 
ページ数
発行日 2014-01-09 (ICM, LOIS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会