お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-12-18 16:10
ユーザの興味探索を行うマルチドメイン雑談型音声対話システム
凌 曦酒向慎司北村 正名工大
抄録 (和) 近年,音声認識・音声合成技術の進歩により,音声対話システムも人々の日常生活に関わっている.情報案内,カーナビのような,明確な目的を持つ音声対話システムは,幅広い領域で実用されている.一方,明確な目的を持たない雑談のような会話は,対話制御の難しさなどがあり難しい課題であるが,日常生活の様々なシーンで活用が期待できる.本研究は対話履歴を用い,ユーザの興味を探りつつ,より興味深い情報を提示する,様々な話題について雑談を行う音声対話システムを目指している. 
(英) In recent years, with the advancement of the speech recognition and speech synthesis technology, speech dialogue system is also associate to people’s daily lives day-to-day. Speech dialogue system such as information assistance, car navigation, which have a clear purpose, has been applied in wide range areas. On the other hand, the dialogue which doesn't have a clear purpose as the chat of peoples, is difficulty of dialogue control, but it can be applied to many things of many scenes in people’s daily lives. This study is about a speech dialogue system, which used the dialogue history to explore the user’s interest, and presented users the information of more interest, and performed a chat type dialogue for a variety of topics like the human creature.
キーワード (和) 雑談型 / マルチドメイン / 音声対話システム / / / / /  
(英) chat type / multi-domain / speech dialogue system / / / / /  
文献情報 信学技報
資料番号  
発行日  
ISSN  
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 HCGSYMPO  
開催期間 2013-12-18 - 2013-12-20 
開催地(和) 松山市総合コミュニティセンター 
開催地(英) Matsuyama Multi-Purpose Community Cente 
テーマ(和) HCGシンポジウム2013 ~ 人々の生活を幸せで豊かにしていくICTとコミュニケーション ~ 
テーマ(英) Human communication, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HCGSYMPO 
会議コード 2013-12-HCGSYMPO 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ユーザの興味探索を行うマルチドメイン雑談型音声対話システム 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Multi-domain chat type speech dialogue system by using users' interest 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 雑談型 / chat type  
キーワード(2)(和/英) マルチドメイン / multi-domain  
キーワード(3)(和/英) 音声対話システム / speech dialogue system  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 凌 曦 / Xi Ling / リョウ ギ
第1著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 酒向 慎司 / Shinji Sako / サコウ シンジ
第2著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 北村 正 / Tadashi Kitamura / キタムラ タダシ
第3著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-12-18 16:10:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 HCGSYMPO 
資料番号  
巻番号(vol) vol. 
号番号(no)  
ページ範囲  
ページ数  
発行日  


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会