お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-03-08 11:45
スペクトル拡散型電子透かしにおける通信路推定を用いた復号法
寺西直緒川村正樹山口大EMM2012-118
抄録 (和) スペクトル拡散型電子透かしにおけるメッセージ復号において,
最適温度を推定する手法を提案する.
これまで,ベイズ推定に基づく準最適な解を求める復号法が提案されている.
復号時に,ノイズの大きさが既知であるならば,
それに応じた西森温度で復号した方がよいことが分かっている.
高温から西森温度まで冷却する有限温度SAを用いることで,
復号温度が西森温度からある程度外れても,復号精度が高いことが示されている.
しかしながら,最適な温度パラメータを推定することが必要である.
本研究では,温度パラメータの推定法として,
推定メッセージの期待値を元に温度推定するメッセージ利用型推定と,
統計的性質により推定する統計値利用型推定を提案し,
その推定温度を用いた場合の有限温度SAの性能を評価した.
その結果,自然画像ではメッセージ利用型推定と統計値利用型推定共に
よく推定できた.また,
埋め込み誤差が大きいTITLEのような人工画像では,
メッセージ利用型推定が,通信路ノイズだけでなく
埋め込み誤差を考慮して,より適切な温度パラメータを推定し,復号できることが分かった. 
(英) We propose methods to estimate optimal temperature for decoder
in spread spectrum watermarking. Semi-optimal decoders based on Bayes estimation have been proposed. Decoding with Nishimori temperature has better performance, when we know the power of channel noise. Finite-Simulated Annealing method annealing to certain temperaturehas more robustness even if the decoding temperature is far from the optimal one.
However, it is necessary to estimate optimal temperature.
We, therefore, proposed two temperature parameter estimations;
estimation using expected value of estimated messages
and one using statistic calculation.
We also evaluated performance of the finite-SA method using these
estimated temperatures.
As the results,
both estimations have good performance for natural images,
and also for artificial images which have large embedding errors,
the former estimation can estimate appropriate temperature
adapted to the errors.
キーワード (和) スペクトル拡散型電子透かし / 通信路推定 / 西森温度 / 焼きなまし法 / / / /  
(英) spread spectrum watermarking / channel estimation / Nishimori temperature / simulated annealing / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 467, EMM2012-118, pp. 65-70, 2013年3月.
資料番号 EMM2012-118 
発行日 2013-02-28 (EMM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMM2012-118

研究会情報
研究会 EMM  
開催期間 2013-03-07 - 2013-03-08 
開催地(和) ATR 
開催地(英)  
テーマ(和) 画質・音質評価,知覚・認知メトリクス,人間視聴覚システム,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMM 
会議コード 2013-03-EMM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) スペクトル拡散型電子透かしにおける通信路推定を用いた復号法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Decoding methods with channel estimation for spread spectrum digital watermarking 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) スペクトル拡散型電子透かし / spread spectrum watermarking  
キーワード(2)(和/英) 通信路推定 / channel estimation  
キーワード(3)(和/英) 西森温度 / Nishimori temperature  
キーワード(4)(和/英) 焼きなまし法 / simulated annealing  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 寺西 直緒 / Nao Teranishi / テラニシ ナオ
第1著者 所属(和/英) 山口大学 (略称: 山口大)
Yamaguchi University (略称: Yamaguchi Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 川村 正樹 / Masaki Kawamura / カワムラ マサキ
第2著者 所属(和/英) 山口大学 (略称: 山口大)
Yamaguchi University (略称: Yamaguchi Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-03-08 11:45:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 EMM 
資料番号 EMM2012-118 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.467 
ページ範囲 pp.65-70 
ページ数
発行日 2013-02-28 (EMM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会