お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-10-04 14:45
神経振動子を用いた視運動性反応制御モデル
瀬戸口聖也九工大)・三浦健一郎京大)・花沢明俊九工大NC2012-42
抄録 (和) 視覚情報は眼球を通して網膜へと映され視覚信号より得ているが,この時,眼球そのものが運動をすることが知られている.この運動は対象物を網膜上にとらえ続けるために起こる運動であり,その眼球運動の一つに視運動性反応がある.視運動性反応は広い視野が動く時におこる滑らかな眼球運動反応であり様々な動物,霊長類で確認されている.眼球は運動中に対象物の運動速度検出を行うことで対象物に追従する眼球の速度調整を行いながら運動し,再び元の視点へと戻り同様の検出と運動を繰り返している.この時,眼球が元の視点へと眼球を動かす際に得られる視覚情報は対象物の運動速度検出におけるノイズとなるため,視覚情報に抑制をかけることで処理を止め,運動の制御に働きかけないようにしていると考えられている.本研究では,視運動性反応の実シミュレータ開発のための視運動性反応制御モデルを考えるものとした.そこで,入力信号が急に変化した場合にも滑らかな眼球運動変化を実現するために神経振動子の同調現象を使用し,さらに,視覚情報処理に抑制を働かせるタイミングを求め,眼球運動と同期させることで,実シミュレータの制御モデルの提案を行った. 
(英) When the visual information is obtained from the retina in the eye, the eye usually moves. This movement is for continuous capture of object images on the retina. Ocular following response is one of such eye movements and has been identified in a variety of animals. For ocular following response, smooth eye movements occur when seeing a large field moving into a direction. During this eye movement, the absolute moving speed of the visual scene should be calculated based on the relative moving speed detected through the moving eye. While ocular following response, rapid eye movements also occur in the direction opposite to that of the smooth eye movement when the smooth eye movement reaches to the termination point of eye movement. Visual information during this rapid eye movement would be a noise source when estimating the absolute moving speed of the visual scene. Thus suppression of visual information processing during the rapid eye movement must be incorporated in the model of ocular following response. In this study, we propose a control model for real simulator of ocular following response. We employed synchronization of a neural oscillator to realize the smooth eye movement against abrupt change in input motion signals. Synchronous suppression of visual information processing with the rapid eye movement can also be implemented by synchronizing their timing through the neural oscillator.
キーワード (和) 制御モデル / 神経振動子 / 視運動性反応 / / / / /  
(英) Control Model / Neural Oscillator / Ocular Following Responses / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 227, NC2012-42, pp. 33-37, 2012年10月.
資料番号 NC2012-42 
発行日 2012-09-27 (NC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NC2012-42

研究会情報
研究会 NC  
開催期間 2012-10-04 - 2012-10-05 
開催地(和) 九州工業大学 生命体工学研究科 
開催地(英) Kyushu Institute of Technology (Wakamatsu Campus) 
テーマ(和) ニューロコンピューティングの実装および人間科学のための解析・モデル化,一般 
テーマ(英) Implementation of neurocomputing, modeling for human science, and general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2012-10-NC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 神経振動子を用いた視運動性反応制御モデル 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Application of neural oscillator on a control model of ocular following responses 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 制御モデル / Control Model  
キーワード(2)(和/英) 神経振動子 / Neural Oscillator  
キーワード(3)(和/英) 視運動性反応 / Ocular Following Responses  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 瀬戸口 聖也 / Seiya Setoguchi / セトグチ セイヤ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institude of Technorogy (略称: KIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 三浦 健一郎 / Kenichiro Miura / ミウラ ケンチロウ
第2著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 花沢 明俊 / Akitoshi Hanazawa / ハナザワ アキトシ
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institude of Technorogy (略称: KIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-10-04 14:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NC 
資料番号 NC2012-42 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.227 
ページ範囲 pp.33-37 
ページ数
発行日 2012-09-27 (NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会